- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:48:53
>アレンパ号、ヴァンディヴェール号、ヴュルディヒ号、エレファントラン号、キングミニスター号、グレアネオンライト号、ゲットジェロウス号、ゴッドバーグ号、シビックドリーム号、ジョートビー号、シングアウト号、ゼロアワー号、ダイシンゲキ号、チートメジャー号、ディルムッド号、テディージュエリー号、ドリームジャパン号、ノヴァヴィア号、パルミジャニーノ号、パンクビート号、プレミアムハンド号、プローラーティオー号、ベネディット号、ホーリーグレイル号、ポケットフルコイン号、リヴェルベロ号、リコースパロー号が回避しました。
https://www.tokyocitykeiba.com/news/67510/
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:31
クソエイム
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:48
残った馬を教えてくれよと言いたくなる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:50:56
カセノタイガー号、コスタデラルス号、ジュンハーベスト号、スキャロップ号、フリーダム号、フレンドローマ号が繰り上がりました。
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:51:26
命中率10%くらいの弱技みたいな回避率
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:00
— 2025年04月22日
Xペタペタですまんが現況はこんな感じ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:54:14
中央枠が美浦しかいないという割と珍しい事態
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:56:43
マジでよくわかってないんだけど8頭立ては回避できそうなんか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:10
不人気すぎる…一応jpn1だよね?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:00:53
少なくともリコースパローは骨折だから仕方ない…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:00:58
えぇ…なんで?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:09
記念出走みたいな地方馬が毎年枠を埋めるようなら中央馬10頭くらい出せるようにしたらいいのに
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:02:00
価値の低下が著しい
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:02:04
去年なら幾らでも言い訳出来たけど酷すぎん?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:05:08
ルール周知されて地方馬増えたんじゃなかったのかよ!
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:05:12
なんかあったの?これ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:05:43
地方馬枠はいてもいなくても価値変わらんやろ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:06:22
下手に数使えないダート馬はダート3冠の時期だけ地方に転厩して終わったら中央に戻ってくるとかにした方が良さそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:06:28
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:28
これが続くなら流石に修正だろうな 中央枠を増やすのは簡単だろうけど、やったら戻れない可能性が高いし
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:11:48
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:12:07
ヴァンディヴェール(吹雪)は中一週かつ疲労がデカかった
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:35
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:14:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:15:20
繰り上がるくらい上位層が回避してんのか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:04
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:21
中央も中央で羽田出るためのトライアルに出るのすらその枠が少ないんで芝と比べて狭き門だしな。枠増やしてもいいと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:31
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:17:13
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:19:58
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:20:15
ちなみに日刊スポーツの記事曰く「出走予定馬の最終発表は24日。出走投票は26日に行われる」らしいよ
この中間を受けて他陣営がどないするかですかね…去年色々言われたしせめて頭数だけでも揃って欲しいが - 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:57
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:25:45
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:26:39
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:31:04
肝心の南関馬も残念羽田盃として東京湾Cが同時期にあってそれが1着2000万だからな
結局わざと失敗だと結論付けられるようにして
数年後に中央枠拡大まで計画済かと - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:44:40
クラシックチャレンジからだと中1週とか、いくら詰めて使いがちな地方とはいえ舐めてるからな
番組表からして盛り上げる気が無さすぎる - 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:45:47
あー中央馬拡大の口実作り…まああるかもなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:50:41
去年の三冠路線で活躍した地方勢も羽田盃には来なかった時点で薄々察してはいたけどあんま旨みないんだろうなここは
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:58:05
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:58:32
リコースパロー回避しちゃうんか…って思ったけど骨折しちゃってたのね
残念だ - 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:02:34
毎年故障多くていっぱいかなしい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:02:38
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:31
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:53
別に羽田盃馬が東京ダービー順当に勝てば雑音も消えるだろ
多頭数=盛り上がり
じゃないぞ - 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:07:05
まあ去年悲惨だったのは勝ち馬故障して三冠路線離脱ってのも大きいからな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:14:11
今年はG1グランドボーナスも始まったけどこっちは古馬との競合があるし、結局ハイレベルなところで中央と戦ったり地方最先着狙ったりすることになるよりは地元重賞で稼いだ方が良いってなっちゃう
これを防ぐなら地方馬がダート3冠に出る旨味を更に増やすしか無いのでは - 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:14:45
中央枠4頭&地元の有力馬回避&記念出走馬で埋めるからGIIIレベルのレースレーティングしか稼げんねん
JpnI廃止でGIになる未来が見えない... - 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:18:03
>>21意識改革よりは社台系クラブの強いダート馬が地方入厩した方が手っ取り早いやろ
最近最初から地方デビューのやつちょこちょこ居るし
- 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:19:00
なんか地方って面白い名前多いね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:20:00
大井競馬は競馬場内厩舎を廃止して外部にトレセン建設を計画している
大井競馬トレセン新設、厩舎移転へ大井競馬場を管理する東京都競馬株式会社は17日、新たなトレーニングセンターの建設、厩舎移転の推進についてTCK特別区競馬組合と合意したことを発表した。www.sanspo.com - 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:24:05
ヴァンディヴェールは中央移籍組にも圧勝してたし羽田で見てみたかったなぁ
クラシックチャレンジのコメント見たら身体弱そうだから中1は厳しいっぽいね - 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:24:42
- 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:29:30
- 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:29:53
- 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:44:01
地方の馬主ってその辺のサラリーマンとか普通にいるからな
中央と比べたら有力馬手に入れた時は出来れば賞金多く貰いたい人が多いのもある
地方馬主資格の基準を跳ね上げれば変わるかもしれんけど地方競馬全体が死ぬだけだからわりとどうしようもないぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:44:16
JRAが中央ダートをちょろまかす為の三冠なんだから地方厩舎からすればどうでもええやろ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:51:33
- 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:56:32
結局残った地方の有力どころはスマイルマンボとかくらいか?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:59:05
サントノーレみたいな逆襲を期待して待つか…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:04:19
去年もだが地方も中央も一冠目から故障多すぎる
- 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:06:54
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:09:45
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:10:41
まぁケンタッキー行ってもJDC間に合うしね…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:16:48
- 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:22:51
それはそれとしてダート三冠で地方競馬盛り上げよう!って割にJpnI廃止でGIになる気ないよねって話でもある
- 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:24:10
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:12:09
3冠というなら東京湾カップ船橋1700、黒潮盃大井1800、戸塚記念川崎2100の方がらしいローテ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:12:23
サイゲはあくまで協賛企業の一角になってるってだけなのにむちゃくちゃ論理が飛躍したこと言ってんな
欧州がカタール航空の海老茶色で染まってるからカタールレーシングが無双できてあたりまえくらい無茶苦茶な理屈だわ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:20:32
そもそもの話中央枠のアメージングがトライアル5着で羽田盃4着まで中央馬が独占するかも怪しいレベルなんだからもっと有力地方馬出たら良いのにな
手当含めたら1500万狙えるし - 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:45:18
中央馬4頭で「配慮」してるのにそれを無下にするようならもう8頭ぐらいに枠拡大して良くね?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:01:22
去年の8頭並みかそれ以下だったら悲しいな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:05:17
今年はNARが周知徹底したから一桁なんてことがあったら地方側にやる気がないという結論になる
- 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:08:44
コレは普通に地元のレースの賞金<羽田盃5着にならないのが悪い。
地元レース2000万、羽田盃5着で2500万とかなら地方勢も来る定期 - 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:09:58
9頭立て=失敗
ならかしわ記念とかの古馬Jpn1も何度も失敗してることになる定期
賑やかしがいたから成功なのか?問題は質だろうに - 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:13:34
ひっでえ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:02
中央馬7頭出られる古馬Jpn1と中央馬を4頭まで絞ってる羽田盃は同列に扱える訳ないだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:54
去年も全日本2歳、ブルーバード、雲取賞で地方勢の中では良い方のウルトラノホシとか来なかった。こういうのがアカンのよ(こういう馬には出て欲しい)。
地方の強いのが地元レース→繰り上がり馬はそれより下になるのがね(こういうのが残念) - 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:16:15
そもそもNAR側も最初はマッシャーブルムみたいな馬がいっぱい出てきてもいいと思ってるのにそれすらないからやばい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:18:18
JCに割と強めの外国馬が押し寄せて中央勢が軒並み逃亡したと考えたら面白くないのは分かる
- 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:18:54
ダート3冠は中央馬を除外させるのが目的だぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:18:59
ぶっちゃけ8頭立てで中央馬の1~4独占になったら失敗かもしれないけど
じゃあ中央馬が圧倒的に強かったのかって言われてたら去年ですらワンツー止まりだから別に地方馬の質が低いわけじゃないじゃんって思うが - 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:27:11
地方馬にはダービーでは頑張ってほしいが羽田杯は正直どうでもいいしこの時期は地元で力を積んでほしい もともと大した格のレースじゃないだろ東京ダービーやjddにくらべて
- 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:27:20
母は脚故障で繁殖入り、ここまでの産駒もだいたい脚に爆弾持ちの一族やし無理したら爆発する
ニコニコで最初にローテ発表した時点でクラシックチャレンジから羽田はやらんやろ(というか多分羽田の権利取れんでダービー前は別レースで賞金積むやろ)って思ってたから回避自体は個人的には不思議はない
計算違ったのはまさかクラシックチャレンジであそこまで爆勝ちしてもうたこと、あれのせいで外野は羽田に欲が湧いてきてしまった
コロッケとか陣営は羽田飛ばしてダービーの決断できる冷静さ保ってて良かったわ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:44:21
昔のジャパンカップってまさにそれだったんだが
- 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:23
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:05:17
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:14:19
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:08:25
羽田盃って名称が悪い
しょぼいローカルレース名っぽい
羽田記念とか羽田ダービーにしよう - 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:26
ウルトラノホシは羽田盃まで出てたら4ヶ月連続の長距離輸送になってたんで勘弁したって