鳴海って弱くはないがイキりに見合うほど強くもないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:13

    ぶっちゃけ鳴海がダメなのってこの中途半端な強さじゃないかと思ってんだ
    作中であっさり負けて退場するかませなら一周回ってネタにできるし僅かな描写拾って再評価できるけど
    ネタにするほどじゃない中途半端な強さのままずっとメインキャラ張ってるのが悪さしてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:05

    作中トップ層の1人ってとこやね
    まあ最近キコルに越えられてそうだから味方ベスト5に入るか入らないかぐらいか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:57:59

    なんと言うかこう...最強キャラが表ではおちゃらけてるけど裏では頑張ってますってキャラ設計なのはわかるんだけど流石に長官死んでもゲームしてたのはドン引きする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:30

    最強を名乗るには最強期間が短すぎて、その後も短い期間でネームド怪獣とタイマンする強キャラの1人にまでグレード下げられてるの酷い
    最強キャラなら1vs3くらいで勝ってくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:04:44

    各分野では負けますが総合では一位です!理屈はわかるけど他の追随を許さない戦果作中で出さなきゃ納得できねぇよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:35

    作者が考える最強キャラってコンセプトなわりにはあんまり強くない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:08:37

    ブラッドレイと同じタイプじゃないの?
    単純なスペックというより眼が強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:10:00

    >>7

    違うけど

    普通に装備有りでも長官のが強いよ

    だから限界超える前だと長官コピーした怪獣に敗北しかけた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:10:12

    >>7

    ブラッドレイは結局身体能力もあるぞ

    こいつも体は特殊って設定だから目だけではないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:10:13

    コピペを集めてどこまで低コストで消費者の心を掴めるかのジャンプラの実験作だから考えるだけ無駄や

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:19:01

    登場して割りとすぐにエルヴィン殺されたリヴァイ兵長みたいな奴
    強さを読者に見せつける前に大切な相手をみすみす殺されたらダメだろうよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:24:41

    なんつうか、防衛隊で最強かっていうと違うからな
    近接、遠距離ともに三指に入る性能があるから最強と謳われるだけで、じゃあ近接性能と遠距離性能を複合した何かがあるかっていうとないし

    格上として四宮功、同格としては保科、ミナがいる
    現状だとそこに他No.装備持ちのキコルとかも追加されていたり、鳴海も強くなっていたりがあるからあれだけど、最強と言い切れる強さは未だにないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:29:59

    まぁ一昔前なら味方陣営最強の肩書は大体かませの代名詞だったんだが、最近のトレンドはガチの圧倒的最強なんだよね
    リヴァイしかり五条しかりオールマイトしかり岩柱しかり

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:32:30

    >>13

    別に昔でもその時の最強みたいなのはちゃんと活躍してからやられてるんだわ

    普通に性格悪くて作中でずっと最強みたいに言われてるのに活躍しないこいつと一緒にすんなよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:37:55

    >>13

    全体的にキャラ造形が古い感じはするよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:39:49

    >>3

    ゲームの内容がこいつ専用の特殊な訓練であれば……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:50:54

    基本不真面目な総合力ギリギリ1位よりも、基本真面目な2位未満の方が使いやすい
    大火力や超スピード、一騎で戦況をひっくり返すスーパーパワーならともかく『対策しやすい局地的な未来視』があっても基本性能上回られればどうとでもなる対怪獣するにはショボい能力
    というか基本スペックの総合値にしたって長官に負けてる
    指揮やカリスマがあるわけでもなく、頭脳も別に大した事ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:53:24

    立ち位置としては似てるのは太刀川なんだけど、強いやつの基準を本人かそれ以外にしてるかってのがあるよね

    太刀川は隊員最強だけど、黒トリガーがトップってなってるから通常トリガーの掘り下げの中で株上げてるが
    鳴海は本人が強さの基準になっちゃってるから、「〇〇は鳴海よりもすごいとこがあります!」ってなって鳴海自身が陳腐化してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:55:53

    まったく最強の説得力ないよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:49:13

    >>18

    前にも似たようなスレで太刀川と比較されてたけど太刀川は個人ランク戦ガチ廃人でポイントがバカみたいに高いって分かりやすい指標があるからな

    鳴海もある程度強いうえに討伐数が数千体とかバカならもっと箔付いたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:59:22

    >>20

    でもポイントだけ出して「太刀川さんは最強なんです!見てくださいこのポイント!」ってやっても「へ〜…そういう設定なんだ…」ってなったと思う

    やっぱり太刀川さんはそれまでに実績があるからポイント出たときに「そりゃあそうだよな」って納得されたわけでさ

    鳴海に討伐数つけても「でも勝ってないじゃん」ってなって、単なる設定上の数字にしか見えないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:03:18

    まぁ太刀川は戦闘力の高さだけじゃなくて
    戦闘IQ高いことも描写されてるからな
    こいつは強いって説得力がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:09:40

    カカシが木の葉最強って持ち上げられてる感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:13:21

    >>10

    鷲巣麻雀並に引き延ばしたらどうなるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:25:00

    ワートリはそもそも序盤から三輪たちがユーマに返り討ちにされたり、迅+嵐山隊に太刀川混合部隊が返り討ちにされたりとノーマルトリガーでの強さの序列にあまり意味のない作風だからな
    単騎で戦局を一変させるのはブラックトリガー持ちの役割で、ノーマルトリガー持ちはあくまで強ユニット程度だから鳴海みたいなポジションにはなり得ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:54:01

    多分呪術で言うところの「五条悟を越える才能」「五条悟を超える呪力量」みたいなことをやりたかったのはわかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:10:03

    >>13

    味方陣営の最強キャラが噛ませにされがちだったのは事実だけど、そういう人達ってきちんと使命や責務に責任感持ってたタイプがほとんどだった印象


    なんていうか、昔の味方陣営最強(真面目だけど活躍に恵まれない)と今の味方陣営最強(人間性に問題あるけど圧倒的に強い)を足して2で割ったら悪いところばかり受け継いじゃった感あるのよねスレ画は

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:12:13

    >>27

    そういう風な感じだと

    最後の最後で株落としたとはいえ普段はふざけてるけど公私はきっちり分けて真面目に仕事してる五条って上手くキャラ付けしてたんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:11

    この漫画ってシンプルに作者とファン層の頭が悪いせいで戦闘IQが高いキャラもいないんだよな
    そういうのも鳴海の弱そうさに拍車かかってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:15:11

    sideBとかの描写も盛り込んでたらまた印象変わったとは思うんよね(あれは小説作者原案っぽいが
    よくいろんな漫画で寄り道過去編うざいなんて言われるけどちゃんとキャラ周り描写する事の大事さもわかるキャラだとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:17:42

    >>30

    この漫画って基本的に何もかも掘り下げ全く足りてないんだよな

    基本中の基本設定のフォルティチュードすら作中で全く説明無くて具体的にどういうものなのか実はわからないレベルだし

    作者本人は「読者は長い説明を嫌がるからあえて説明を省く方式にしてる」的なことほざいてるけどめんどいから放棄してるだけだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:19

    >>26

    あれも五条大暴れが先にあったからこそだしな

    乙骨が五条封印後に登場したのは作中事情だけじゃないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:20:50

    >>31

    だいたい感想で話題になるその話(今回)だけみたらよさそうには見えるんよね

    積み重ねがないからしらけるだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:21:21

    >>32

    修行前は出てきたどんな強キャラでも「五条悟を除いて最速」みたいな注釈がついてたからこそ

    味方サイドが修行したり新キャラが増えて「五条悟を越える才能」って設定が光るんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:22:21

    >>30

    掘り下げに時間かけてメインな話が放置されるのが問題なのであって、別に2、3話程度にまとめてくれるなら問題無いしの

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:26:22

    >>27

    かませの味方最強ってのは敵の強さを示す為の存在だから負ける事を惜しまれないとダメなんだよね

    鬼滅で言うと煉獄さんが従来の最強キャラみたいな扱いされてたと思う

    強さはちゃんとあって、敵には本気を出されてない状態で負けたけど、良い人で責任感も強かったから作中キャラにも読者にも惜しまれた。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:28:40

    >>36

    怪8で言うと長官がそのポジションなんだけど

    いかんせん長官も掘り下げ不足でキャラ像とか具体的な強さとかよく分からんまま死んだ印象が抜けないし

    根本的にキャラ造形が下手

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:30:54

    >>37

    圧倒的な戦力見せてうおおおってなってからの吸収で絶望感だすならともかくなんか吸収された…だしなあ

スレッドは4/23 04:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。