- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:57:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:08:05
ちょっとひねったパターンとして多いのは作中の団体名(SOS団)やタイトルや代表ワードの捩り(ご注文は製作委員会ですか?)よね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:10:24
学校や学園が舞台だと○○校△△部みたいなのになりがち
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:52
好きな子がめがねを忘れたの制作委員会がめがねを忘れた好き
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:10
みたいなタイトル捩り系だと
製作委員会はツインテールになります。
事情を知らない製作委員会がグイグイくる。
製作委員会はウソをつく
が好き あと
こういうときどういう顔していいのか分からな委員会(直球表題ロボットアニメ)
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:37:23
今クールだと、ゴリラの神から加護された製作委員会があるな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:09:20
製作ではなくオリジナルアニメの原作だがゾンビランドサガの「広報広聴課ゾンビ係」
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:46:29
ぬ~べ~リメイクは童守小学校卒業生一同とちょっと捻った感じになってたな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:13
最近だと凍牌の高津組が好き
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:52:29
斉木楠雄のΨ難も確か制作の名前がPK学園だったな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:58:18
製作委員会すぐ死ぬ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:59:11
ぬら孫の製作委員会は1期が奴良組で2期が奴良魔京だった
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:27:10
ぐらんぶるの製作委員会はインタビューの時点で笑えた
あれはあかんw - 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:38:57
魔王城でおやすみより
魔王城睡眠向上委員会 - 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:16:30
デュラララ!!の池袋ダラーズ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:20:52
ゲッターロボアークの真早乙女研究所
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:32
『姫様“拷問”の時間です』の国王軍第三騎士団
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:18:23
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:14
関係ないけど監督が羽鳥だったのも笑った(こっちは偶然なんだろうけど)
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:01
名状しがたい製作委員会のようなもの(這い寄れ!ニャル子さん)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:39:02
弐瓶勉原作の東亜重工動画制作局
作中に出てくる企業の一部になってるんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:44:49
超平和バスターズ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:55
やはりこの製作委員会はまちがっている。