- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:59:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:00
つやつやした見た目もだろ!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:18
見た目もいいだろ!
夏Twitter見てたら1日に1回は出てくるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:32
見た目が綺麗だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:06:55
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:08:01
カットしてもらえるぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:08:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:09:37
祭りのやつは汚くて食べたことなかったけど専門店のやつは美味かった
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:10:11
出店のはリンゴがボッソボソ
専門店で食べるとリンゴが新鮮ってほんと? - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:13:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:13:25
専門店のりんご飴と
祭りの屋台のりんご飴は全くの別物なのでまずどちらの話をしてるかをはっきりさせないとダメだとおもう - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:20:56
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:22:03
専門店のりんご飴マジで美味いよね
個人的にはココアパウダーかかってるのが好き - 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:47:39
見た目良いし持ってるだけでお祭り感あるけど死ぬほど食べづらそうで一度も食べたことないやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:51:14
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:52:39
子供の頃に祭りで親にねだって買ってもらったらりんごがスッカスカで思ってたんと違う……ってなった
専門店のは美味しいね - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:53:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:53:25
カットしてあるりんご飴めちゃくちゃ美味しい
薄くコーティングしている飴がパリッとしてりんごのジューシーさを際立たせているように感じる
ただ当然ながらりんごに飴の甘さがプラスしてあるからだんだん飽きてくる - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:54:36
どうしてこうなった…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:54:47
一回土に落とした?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:18:05
グロ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:33:49
何をどうしたらそうなるんだよ…?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:00:46
小さい頃縁日で出てるの食べたら中身ただのリンゴで、当たり前のことなのにちょっとガッカリした記憶がある。リンゴのサイズに対して飴の量が少ない……
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:05:07
店によってもアタリハズレが有り
見分け方も前聞いたんだんけど忘れてしまった - 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:07:09
硬すぎて棒に付いた状態のまま食えた記憶がない
なんか袋に入れて砕いて食べてたような - 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:10:12
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:43:30
手掴みはりんご飴はちょっとロック過ぎだろwww
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:00:30
ベッタベタになりそう
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:23:40
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:25:36
お祭りとかの屋台で買うリンゴ飴は雰囲気最強なんだけどだいたい見掛け倒し
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:43:11
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:51:13
でもキャラメルアップルを知っちまったから…
青りんごうま - 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:52:37
りんご飴の専門店なんてあるのか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:54:43
前屋台のりんご飴で完全アウトなやつに当たったことあるから悪印象しかなかったけど
りんご飴専門店っていうのもあるんだ…これなら安全だし見つけたら試してみようかな… - 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:56:10
リンゴ飴専門店の良い所はおいしいだけじゃ無くて食べやすいようにカットしてくれるところ
一口サイズの飴掛けリンゴってめっちゃうまい - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:57:19
このスレ見て検索してみたらいつも行く映画館の近くにあったわ
今度買ってみる - 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:58:27
千日前の林檎飴の店は結構並んでたなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:54
リンゴ飴の飴部分だけ欲しい
リンゴはいらん - 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:01:13
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:24:39
でも丸々一個も食べやすさを犠牲にした代わりにロマンがあるから捨てがたい…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:12:17
関西生まれで今中部住みのワイのおかん曰く 関西の中身カッスカスの売れ残りみたいなりんご飴(本文ママ)より中部の方が中身が良いとの事だし出店の平均点も場所によって違うみたいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:15:17
パリパリの飴齧りながらリンゴの酸っぱさと飴の甘さが口のなかで合わさってくのが美味しいんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:26:23
べっこう飴買え
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:28:15
ちゃんとした専門店のりんご飴すき
パリパリの飴噛み砕くの楽しいし飴とりんごの果汁ジュワ〜を同時に味わうのすき - 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:28:37
専門店のやつはマジでいいだろうな
間違いなく美味いはず - 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:30:49
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:31:28
毎年お祭りの出店でりんご飴買ってるけどそんな酷いの一度も当たったことないから地元の出店はしっかりしてるっぽいな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:33:57
りんごは無いがイチゴ飴なら食ったことがある
丁度いい大きさだしぬるいけど美味しかった
飴のパリッ!とイチゴの柔らかさが面白い - 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:33:59
自分で作ったリンゴ飴が一番美味え
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:34:12
専門店のやつは飴がめちゃくちゃ美味しくてりんごの風味が爽やかで個人的にケーキとかより好きだったりする
屋台のは雰囲気を楽しむものでこれはこれで嫌いではない - 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:37:31
フルーツ飴はどうしようもないもの以外は基本失敗ないから好きだ
よく行く商業施設にりんご飴専門店が入ったけど行くたびに買ってる、いろんなフレーバーあるから基本飽きない - 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:37:48
りんご飴好き
でも男がりんご飴食ってるのちょっと恥ずかしいから買えない - 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:42:22
苺飴とかいう食べやすさもプラスした完全食
- 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:58:56
専門店の食べて衝撃受けた
りんごは新鮮だし種類も選べるし
屋台のとは別物だと思うけど - 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:10:33
林檎飴、酸味のあるみずみずしい林檎にあたるかどうか運しだいなとこあるけど、大好き
最初の一口食べる時、いつもげっ歯類になった気分になる - 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:14:03
専門店のりんご飴好き好き大好き
シナモンシュガーだったりちょっとブランデー入ってたりと味が色々あるのも嬉しい - 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:21:12
アレルギーだから食えねえや
りんごとは味違うん? - 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:54:54
外側がパキパキになったりんごや
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:05
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:15
キャンディアップルって専門店の美味しくて好き
お高いけどついつい頼んじゃう - 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:46
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:37:08
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:41
初めて食べたリンゴ飴がリンゴが全く甘くなくてシャリシャリどころかボソボソとしてたからこういうもんなのかなと納得もしながらちょっとショックを受けた
専門店のリンゴ飴は美味しいのね - 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:00:30
一部赤くなった生ジャガイモのカットに砕いたオレオ和えたようにしか見えない…
- 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:01:26
自分が行ったときは老若男女問わず来てたし行こ行こ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:09:02
Xでその時のお祭りより前に作られたと思われる凝った装飾のガッツリカビたりんご飴見てから屋台で買うのはやめた
長期間雑な環境で作り置かれてる可能性を考えたら有名なおいしいりんご飴の判別法貫通してとんでもないのを掴まされることを考えてしまって怖い - 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:23:32
中身どうなってるのかわからないまるごとのリンゴ加工したものって考えると怖いよね
- 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:26:22
リンゴ飴もイチゴ飴もミカン飴もパイン飴も好きだけどシャインマスカット飴はこれ飴無い方が美味いなと思った
- 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:08:15
横浜中華街で売ってるやつかな…?
- 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:45:55
むしろ見た目全振りじゃない
少しペロペロしたら飽きるで - 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:11:07
屋台のりんご飴粗悪品が多いって分かってるのに一回り小さいりんご使ってるのとか
飴が水色に加工されてるヤツとかつい買ってしまう もちろん粗悪品 - 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:21:32
味と食感と音と見た目以外欠点しかないって、あと何があるんだよ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:34:41
- 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:36
食感最悪だろ
芯抜いて小さくカットしてあるのならまだしも、一般的ないちご飴はなんかリンゴが嫌〜な感じに柔らかくなってるし - 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:02
芯抜いてからトルネードポテトみたいにカットして薄く飴の衣付けると美味いぞ
味、見た目、食感、全部りんご飴の上位互換よ - 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:48:10
- 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:27:10
はえー…便利な時代やなぁ…
- 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:44:33
これはインスタ映えしますわ…
- 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:46:29
専門店のりんご飴大好き
りんごがちゃんと美味しいからか、りんご飴ってこんなに美味しいものなんだ!?ってびっくりした
ポムダムールトーキョー推し - 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:50:42
祭りのりんご飴はロマンだが
食べるのは専門店よね…… - 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:05
専門店のりんご飴マジで美味いからねぇ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:27:32
それ聞いて安心したわ素の野菜果物と違って食べてみないと鮮度確かめる術ないからなリンゴ飴
- 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:45:41
気泡が付いてるりんご飴は新鮮な証拠って聞いた
- 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:54:29
子供の頃初めて屋台のりんご飴を食べたけど、まさか本物が入ってるとは思わなかったし想像よりも「硬っ!?」ってなった
あの衝撃は初めてクレープを食べた時の「持ち手の部分、生地が圧縮して巻かれてるし味がしないし顎疲れる」という虚無感に近かった - 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:56:12
- 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:57:15
このスレ見てりんご飴買ってきて今食べているんだけどさあ
全然りんごに辿り着けないんだけど - 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:18:03
- 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:23:37
- 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:27:57
- 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:48:19
ロマンは止められないからな…
- 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:16:21
千歳飴なら食べたことあるんだけどりんご飴は一度もないな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:15
りんご飴の屋台があるといかにもお祭りって感じがするけど
食べづらくね…?って毎回思って買えない - 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:32
- 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:47
歯を折ってから一生食べられなくなった食べ物
大好きなのに悲しい - 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 04:22:31
りんご飴専門店で巨峰飴売ってたから食べたけどりんご飴のほうがうめぇな……ってなった
多分酸味もちょとあった方が俺の舌に合う - 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 04:52:42
食ったこと無いし大人になった今では糖分がヤバそうで食う気はしない
- 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:00:23
梅とか入った練飴の方が好きだな
- 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:51:29
- 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:43:41
りんご飴専門店のカットしたやつはインスタ映えするし、食いやすくてGOODなのでおすすめ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:46:06
デカすぎるし口の周りがべたべたする欠陥菓子
祭りで買って三分の一食ったくらいで捨てた - 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:46:11
- 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:46:48
丸のままの方が映えるけど、食べてると飴も何もないただのりんご部分が圧倒的に多くなっちゃうので
良い感じの食べ方を模索するとそう(カット)なるよね - 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:14:16
- 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:35:12
え今のりんご飴屋台ってそんな融通が利くの!?
- 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:27:43
りんご飴専門店のりんご飴買ったら美味しい食べ方でカットのやり方の紙貰ったわ…
まぁ無視してかぶりついたけど - 107二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:44:01
噛み付いたら一気に飴のコーティングが割れて惨事になるまでが一連の流れ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:56
チュロスとかも一緒に売ってるような屋台というかキッチンカーみたいなのだと普通にカットしてくれるしハズレも少ないと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:19:31
チュロスとか映画館でしか食わないなぁ…
- 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:42:50
期待して食ったら思ってたほどじゃなくても微妙な気持ちになるとだけ言っておく
- 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:31:10
いちご飴とかあるんだ…食べたことねぇや
- 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:31:55
定期的に食べたくなるんだよなぁ…
- 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:42:15
りんご飴って食べ進めると最終的には只のりんごの串刺しになるんだよなぁ…って思うとあまり頼む気しない
- 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:44:12
刃牙のジャックがよく硬いのを噛み砕いて咬合力アピールするけどリンゴ飴にやってほしい
- 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:18:24
サーティワンアイスのキャンディアップル味好きでよく食べてた
今年の夏も発売されるといいな
ざくざく食感の飴のカケラが美味しかった - 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:29
最近のはインスタ映えだけじゃなくて食べやすくなってるのが嬉しい
まぁよく毒りんごとか食欲の湧かない商品名ついてたりするんだが - 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:25:30