- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:20:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:22:14
作中でしでかした事が悪辣すぎて擁護できないな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:23:51
いうほど正義な部分あったか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:31:27
目的のためなら理想と真逆な建前も使えるのが切れ者って感じよな
目指す世界は普通にめちゃくちゃなのに戦争は実際起こりかけてたし - 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:35:08
正義ではないと思うが、自分の信念まっすぐ貫いてるのはかっこいいと思ったよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:36:56
バトルものの最後に出されたら
ぐうの音も出ないわな - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:39:50
正論扱いされてることもあるけど暴論でしかないんだけどな
しょせん力を持ってる側の意見 - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:39:57
経済行為とかイデオロギーとか小難しい理論を組み込まれやがって!闘争ってのはもっと本能的なもんだろうが!
気に食わないやつは力でブチのめせる世界を作ってやるぜ!
という最高に頭の悪い理論ではあるんだが、それはそれとしてその理論に惹かれる部分があるのもまた事実ではあると思う
個人的にコイツの一番好きな部分は最終的に負けて死ぬのに、それも『自分と雷電の闘争の結果』として受け入れている部分
他人の意思を力で否定して破壊する以上、自分がそうなる可能性も受け入れて満足しているのは凄くいいキャラしてると思うんだ - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:43:24
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:43:27
スポーツマンだからな、かっこいいのは当たり前だ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:53:04
あにまんも弱肉強食だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:53:47
正義云々は置いといて
非常に魅力的でカッコいいキャラ - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:54:56
正義に難色示してる奴が多いけど否定はできてないのが笑う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:57:40
そらまあ力で解決するのはプレイヤー≒雷電もそうだから否定しようがないんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:59:14
演説レスバつよつよ政治家と勘違いされがちだが実際言ってることの殆どが暴論なうえに聞く耳を一切持たないわ平然と話題をすり替えるわでレスバする気もないまさにレールぶっ壊しながら爆走し続ける暴走列車みたいな男
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:44
理解してくれたと思ったらすぐさま和解しようとするし敗北をちゃんと受け入れるしで一貫性があるところには確かに惹かれる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:09
こいつの屁理屈ってチョコラータの強いものは弱いものを支配すべき理論と大差ないんでもっともらしいこと述べてるだけの単なるサイコパスですね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:55
こいつの唱えている思想については毛ほども同意できないが
自分自身を例外処理しないで筋を通してるところがキャラとしてすごく好き - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:38
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:50:34
勢いと声の大きさがあれば
暴論でもそれらしく聞こえると証明したキャラ - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:52:00
ハガレンのキンブリーみたいな感じ
所業を考えると消えろとしか思わないがキャラの魅力はあった - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:53:38
雷電が分かってくれたと思って握手を求めるとこ好き
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:00:45
よく覚えてないけど元々弱肉強食って考えしてなかったっけ?
争うステージに立てないやつは考慮して無いのと自国ファーストって感じで - 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:11:05
こっちが何人も何人も殴り倒して意志通してきたラストでこの意志をぶつけてくるのなかなかよくできてて好き
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:05:49
気持ちよくぶん殴れる最高のラスボスではあった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:28:30
ものすごく惹かれる眩しいくらいの悪なんだけどこいつの理想の世界では無力ない者は淘汰されるから守るものがあるなら力で黙らせないといけない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:28:35
善か悪かで言えば間違いなく悪
だが最高にかっこいい悪だった
ウルフ蹴っ飛ばしてたのはちょっと小物っぽかったが - 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:44:48
力で全部通すって信念なので
力で通されたら潔く死んでくれたので助かった - 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:52:23
このレベルだともう正論だ暴論だの次元じゃねぇよな
スティーヴンの主張って「個人の闘争を取り戻す!」でそれ以上でもそれ以下でもないからな
何より重要なのは、この主張が戦場でしか自分に価値を見出せないサムや雷電みたいな傭兵にとってはこの上なく輝いて見えたってとこ
俺らが賛同できなくてもサムや雷電は大きく動かされたろう - 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:56:06
創作上無限に繰り返されてきた
「力こそ正義って言うなら、より強い力で打ち倒されれば満足なのか!?」って問いに
「大満足だとも!」って返せるキャラは居そうで居なかったなと感心させられた - 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:23:22
たぶんスネークの次くらいに雷電の魂に焼き付いてる男
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:25:08
俺を否定するなら力でやるしかねぇ!だけどそれで勝ってもやっぱり強い奴が勝つ世界は最高だ!って死んでいくから無敵の理論なんだよなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:48:57
こいつの影響受けちゃった雷電は幸せなんだろうか
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:49:55
『心配はいらない 言われた通りにすればいい 我が国民に求める人生を与えよう…』
エクセルサスのテーマソングの歌詞を初めて見た時はびっくりするほどディストピア!って思ったけど、この歌詞に地球で一番中指立ててる人がまさかエクセルサス乗ってる本人だとはこのリハク夢にも… - 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:59:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:59:28
テーマソングはネタ成分なしのガチ名曲なの好き
この男のおかげで英語歌詞の良さを知った - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:35
雷電はスネークのミームも引き継いでいるからな
誰のために自分は何が出来るかを体現したスネークのミームがある以上ただ暴力を振るうだけのやつにはならない - 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:17:46
ただ個人のための闘争の為の暴力を振るう上院議員に対して弱者の為の闘争の暴力を振るうのが雷電って感じ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:39
~上院議員式圧迫面接講座~
Q:最終面接にて「お前は力で敵をねじ伏せてきた人間だ!分かるはずだ、俺の理想が!」と言われたら?
A:面接官を睨み付けながらしっかりと拳を構え、
「次はお前をねじ伏せる!」
と啖呵を切るのが正しい対応となります - 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:31:42
愛国者が社会を管理していなければあそこまで極まった思想になってなかったんだろうか?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:35:09
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:42:41
“弱いこと=罪”とは言ってないのが他の力こそ全て系キャラと一線を画してるよね
弱い人間は強者に従うしかないとは思ってるけど下克上は大歓迎だし、雷電みたいに強い人間が強者の権利として弱者を守る生き方をする分には何も文句はないという
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:44:45
現実なんて弱者殴りながら弱者救済求めるダブスタ野郎だらけだからなw
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:47:26
肉体と立場ともども無敵の人
あの義体じゃなけりゃあんなことも言えんだろう - 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:55:19
弱いのか
じゃあ力を持てばいい!!
自分で戦えばいい!!!
そして勝てばいい!!!!
っていう人だからな - 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:04:19
正しいミームもあったと好意的に解釈してやるのがせめてもの仕返しになるかな?
夢の為に努力し挫けなかった姿勢は決して悪ではないし見習うべきだろう。ミームを取捨選択して受け継ぐのも間違いではない筈だ、みたいな - 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:49
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:56
これに憧れるのはメガテンのカオスに憧れるようなもんだしな
やってることは憧れるけど実際そういう生き方できるか?ってなったら絶対できない奴 - 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:18:11
雷電とのやり取り含めると、本当はヒーローになりたかったのかなとか思ってみる
- 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:34
アラン・ムーアの
「ディッコ(アメコミのライター)のように批判を恐れず己の主義をはっきりと主張する人間は、その主張が受け要られるかは別にして尊敬に値する」
ってコメントそのまんまなヤツ - 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:42
刃牙ワールドの我儘ロジックの体現者である勇次郎も、自分の強さを以て力無き者たちのために戦う、という在り方を否定してないからな。なのでモハメド・アライのことを素直にリスペクトしてる
あと万事を腕力で押し通してきた勇次郎の生き方も、
「それ本当に幸せだったの?」
「ぶっちゃけただの病気じゃない?」
という身も蓋もないツッコミが入っている
強さを貫く生き方、というのもなかなかに難しい