- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:08:38
同じくキーの右下にあるひらがなのことを考えるとわかるで
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:09:32
……もしかしてかな入力?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:23:33
「゛」のこと?
「だくてん」って入力して変換すれば出る - 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:24:54
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:26:12
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:27:21
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:00
かな入力なら@キー押せば一発で出るけどローマ字入力なら辞書に登録
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:23
ローマ字入力がスタンダードになった弊害か…?
自分が小学生の頃は最初はかな入力で時間かかってローマ字入力を覚えて世界が広がったのに - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:31:14
え、かな入力って「゛」をそうやって入力してるの?
不便じゃん… - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:32:43
濁点、一回「だくてん」で変換、入力したら「だ」時点で予測変換でない?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:33:15
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:25
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:35:15
普段からローマ字で殺ってるから逆にかな入力になれない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:37:59
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:35:33
最近は小中学校のパソコンの授業でこういうの習わなくなったの?