次はどの映画を見ればいいんだ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:15:15

    100万ドル!
    初登場プレイリスト!
    から紅!
    クロスロード!
    ベイカー街の亡霊!
    ここまで見たぞ!!次は何を見ればいいんだ頼れる有識者の方々!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:18:27

    ベイカー街以外は平次が出てるな…
    もし平次好きならあとは世紀末の魔術師と天空の難破船と絶海の探偵かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:19:50

    最近のコナンのド派手さの原点純黒の悪夢観ようぜ!天海祐希さんのアフレコがうまいぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:47

    おめーどういう順番で見てんだよ!?

    ちなみに好きなキャラ居る?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:40:00

    こういう時はダイスに決めてもらおう

    1 時計じかけの摩天楼

    2 14番目の標的

    3 世紀末の魔術師

    4 瞳の中の暗殺者

    5 天国へのカウントダウン

    6 ベイカー街の亡霊

    7 迷宮の十字路

    8 銀翼の奇術師

    9 水平線上の陰謀

    10 探偵たちの鎮魂歌

    11 紺碧の棺

    12 戦慄の楽譜

    13 漆黒の追跡者

    14 天空の難破船

    15 沈黙の15分

    16 11人目のストライカー

    17 絶海の探偵

    18 異次元の狙撃手

    19 業火の向日葵

    20 純黒の悪夢

    21 から紅の恋歌

    22 ゼロの執行人

    23 紺青の拳

    24 緋色の弾丸

    25 ハロウィンの花嫁

    26 黒鉄の魚影

    27 100万ドルの五稜星

    28 隻眼の残像 29 ルパコナ

    (被ったら一個下) dice1d29=19 (19)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:29

    ルパンVsコナンは見れるサービスが少ない...

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:44:39

    向日葵か

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:56:01

    全てはここから始まった「摩天楼」
    隻眼の残像を見たならぜひ見たい「14番目」
    人気投票No.1、コナン映画見たいならこれ「瞳の中」
    灰原の正体が組織にバレる「黒鉄」
    この辺推したい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:57:09

    ルパンVSコナンは大前提としてテレビスペシャル版から見ないと

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:58:45

    一応現行でこんなスレあるので参考までに

    ちなみにスレ主の見たリストからのおすすめは鎮魂歌と天空と銀翼


    歴代で好きなコナン映画7作教えて|あにまん掲示板歴代コナン映画で好きな映画を7個あげてほしい(順位無しでOK)数が集まったら集計してみたいbbs.animanch.com
  • 11125/04/22(火) 16:37:18

    見た中で好きなキャラは平次かなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:41:49

    俺の個人的オススメはハロウィンの花嫁と緋色の弾丸

    前者は犯人がしっかりクソとして振り切ってくれてるからエンタメとして気楽に楽しめるし、後者は被害金額はともかく見栄えの派手さなら一番行ってると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:42:51

    >>11

    平次好きなら、十字路か鎮魂歌が良さそう

    あとは世紀末、難破船、絶海にも割と登場する

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:43:12

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:43:53

    >>13

    十字路(クロスロード)はもう見てるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:43:56

    多分新しめのキャラ履修するの面倒だったら異次元より前でそういうの気にしないんだったらまぁおすすめされてるなかから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:45:19

    簡単でいいから既に見たやつの感想聞かせて欲しい
    そこから傾向掴めるかもしれないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:51:55

    原作の履修具合による
    その辺教えてくれ
    純黒とかサブマリンは組織回見てからの方がはるかにいいからな

  • 19125/04/22(火) 17:01:58

    感想か…雑でいいなら

    100万ドル
    うおお!カーチェイス!チャンバラ!強制リスポーン!いっけぇえー!!!熱いぜ……これが噂のコナン映画というものか。楽しいなあ。共闘感好き

    から紅
    うおお!爆発!爆発!いっけぇえー!!!めっちゃ平次と和葉脱出劇するな。なるほどこれが100万ドルのラストに繋がるのか!紅葉ちゃんヴィランしてくれてありがとね。派手で好き!和風も好き

    十字路
    桜!着物!手毬唄!好きすぎる。最高だな!!謎解きはややこしくて半分くらい着いていけてないけど、アツいぜ!!!ラストの逃走活劇!!うおお!新一!チャンバラ!楽しかった

    ベイカー街
    天才少年……。悲しいなあ。なんだ?このクソガキ達……それはそれとしてデスゲーム!?こりゃ大変!他エリアすぐ死ぬ!!クソガキ、いいヤツらじゃん!?らーん!!うおお!!アツかったな!!えっ、君ノアーズアークだったんか

    こんな感じです。雑でごめんね
    原作はサンデーうぇぶりの無料公開分、アニメもYouTubeの初登場セレクションだけ。すまない……金ローからここまで履修したんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:13:39

    見た所カーチェイスとかバトルみたいなアクション要素強めなのが好み……?
    それならゼロの執行人とか紺青の拳とか好きなんじゃないかな
    個人的にはざっくり~難破船まではミステリ要素強め、15分~はアクション要素強めってイメージ。全部が全部そうって訳じゃないけど、傾向として

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:30

    謎解きよりアクション多めのが好きなのかな
    なら紺青の拳おすすめしとく
    原作の履修もないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:43

    まず向日葵と 紺碧を消費しよう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:15:24

    >>22

    深海も消費しないとダメだろ

  • 24125/04/22(火) 17:24:17

    >>22

    >>23

    消費とはなんですか……?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:33:09

    >>24

    紺碧と向日葵、言っちゃなんだけど内容がパンチが弱かったりチグハグだったりなのよね。

    もちろん評価は人によりけりだけど、この二作は実際に見ると特にそういう印象に見えるかもしれんから気をつけた方がいいかな。


    自分は業火の向日葵、当時映画館で観たけどうーん、なんかなぁって感じだった。

    紺碧の棺はフィルムコミック版を読んだけど、まあスケールが劇場版規模にするには少し弱いかも。

  • 26125/04/22(火) 17:40:39

    じゃあやっぱダイスで当たったし向日葵見ますわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:48:17

    >>23

    絶海と間違えてる………?

  • 28125/04/22(火) 18:50:11

    業火始まりました
    軽く感想も流すか

    とりあえず鈴木の財力やばいですね

  • 29125/04/22(火) 18:51:49

    300億円払って贋作だったらやってらんないなあ……

  • 30125/04/22(火) 18:56:31

    園子ちゃんごっつ可愛ええなあ
    キッドかっけえなあ

  • 31125/04/22(火) 18:58:08

    なにっキッドじゃないのか!?

  • 32125/04/22(火) 18:58:41

    !?!?!?
    困惑とともにイントロです

  • 33125/04/22(火) 19:05:23

    この新一は誰…!?と思ってたら飛行機ストライクはまずいだろ

    なんだなんだどうして飛べるんだ

  • 34125/04/22(火) 19:07:07

    キッド、どうして高度10000mで健康に空飛んでるんだよ
    強いな……

  • 35125/04/22(火) 19:08:58

    対衝撃姿勢を、取れ!!!!

  • 36125/04/22(火) 19:11:53

    蘭ちゃん、良かったねえ……

  • 37125/04/22(火) 19:16:20

    うーん
    一旦中断
    頭がパンクしそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:02:40

    >>5

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:05:39

    >>37

    キッド映画なら紺青もオススメしとくわ

    別の意味で頭がパンクするかもしれんけど普段のコナン映画とは違った面白さがあるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:28:29

    まぁこのスレ主なら業火楽しめると思うからそのまま楽しんでおくれ
    よかったら次は銀翼で
    銀翼をスケール大きくしたのが業火だと思ってるので多分楽しめる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:48:00
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:03:34

    >>41

    そのスレは隻眼が最初って言ってて、この人は金曜ロードショーが最初って言ってるから違うんじゃない?

  • 43125/04/23(水) 02:19:42

    >>41

    合ってます……バレるの恥ずいな。いろいろ雑なとこバレそう

    金ローデビューだから隻眼じゃなくて100万ドルでFA


    業火見終わりましたー。いちいち感想垂れ流すの需要なさすぎだろと思ってあの後普通に見ちった



    感想


    自分今回、「いつものキッドっぽくない」「本当にキッドか……?」「今回のキッドは危険だわ(うろ覚え)」とか言われまくってたからてっきり新一に変装したキッドに変装した真犯人かと思ってたんだけど全然そんなこと無かった。

    正直蘭ねーちゃんがコンクリ破壊するくらいまで疑ってた。


    映画としてはちょくちょくツッコミどころあったけど派手だったり共闘してたりしたので普通に楽しめた。まあラスト30分くらいまでは何やってんのかといまいち楽しめなかったけど、全然読後感?は良かった


    犯人の動機はこの際スルーするとして、引っかかった場所としては予め絵をガラスに入れて展示しなかった所。それやっとけばほぼ防げただろ。と思ったが犯人が根回ししたのかな……

    あと東何故出てきた。兄を殺したからなんだよ。……ただこれは普通に読み取れてないだけかもなので後で確認する


    まあ感想こんな感じかな?普通に上記の勘違いがデカすぎたので正常に見れてない感あるけど、割と楽しく見れた。粗はまあきっと探せばありまくるんだろうが

    まあけどこれらの感想は自分がミステリを映画ではあんまり重要視してないことがでかいと思う

  • 44125/04/23(水) 02:25:40

    ごちゃごちゃ言ったけど要は、

    酷評されまくってたからドキドキしてたけど超楽しかった!ラストのアクションで全部チャラなるわ。
    自分の勘違い酷すぎてよく理解できてないものあってもう1回みたい。ツッコミどころはあるんだろうけど自分の求めるエンタメとしては全然良かった!もう一周しようかな!

    ということです

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:07:04

    視聴乙です
    業火の向日葵は詳細は省くけど一時期「監督が脚本家の脚本を好き勝手改変して作ったんだ!!!!」ってネットで叩かれてたことがあって※、その頃の名残で今もやたら叩いてる人が多い印象がある
    コナン映画は歴史が長い分どの時期の作品が一番面白いとかどの時期の作品は面白くないとか意見が別れがちだから、そういう色眼鏡が無かったり事情とか知らない人の初見感想見てるのはマジでありがたいので1に感謝
    よかったらこの後も他の映画見て感想書き込みにきてほしいな

    ※最近判明した実際の業火の監督と脚本家のエピソードは「業火は映画製作作業がかなり進んだところで大人の事情で脚本がほぼボツになり、絶対絶命の状況で監督がなんとか一本の映画になるようギリギリで作り直した。脚本家は監督の仕事に感動した」というもの

  • 46125/04/23(水) 12:06:32

    総合した初見感想には一応需要あるみたいで良かったわ


    次どうしようかな……

    総合的におすすめの多かった世紀末?にしようか、鎮魂歌にしようか、はたまた紺碧にしようか……

    dice1d3=3 (3)

  • 47125/04/23(水) 12:08:00

    じゃ、紺碧いってきまーす
    ドキドキすんなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:11:42

    紺碧はTVSPと考えればアリ寄りのアリなんだよな
    地味なだけで書きたかったであろう主題は割といい線突いてるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:31:26

    紺碧はいつものOPが映画本編と合体?してる珍しい映画だった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:36:06

    このスレ主の文章なんか元気で好きだから紺碧の感想も楽しみ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:36:47

    特定キャラが主役回を見たいとかじゃなければ普通に公開順でいいんじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:23:09

    紺碧は俺は好きだけど映画としてショボいのはまぁそう
    ちょい前のスレでサブスクで見るならいいけど劇場で見たらキレるって評価がその通りだと思った

  • 53125/04/23(水) 14:26:34

    見終わったぞ!!
    ちょっと時間ないから感想は手短に

    離島!サメ!海賊!トレジャーハンター!!……の絶対人死ぬコンボの割にほぼほぼ死ななかったので健全に見れた。サメ映画やね

    今回いちばん印象に残ったのはアンとメアリー?の2人の女海賊がエモかったことかな。ラストの方だから比較よく覚えてるのはあるけど(基本記憶力が無い為)
    アンはメアリーのことをずっと待っていた……いつかまた七つの海に漕ぎ出すんだ……みたいなのの後に主題歌(女性二人のデュエット)流れるのエモくない!?!?まるでアンとメアリーがお互いに向けて歌ってるみたいで……

    後は少年探偵団が結構謎解き頑張ってて可愛かった。哀ちゃんも初登場から随分優しくなったなあ

    ちょっと地味という意見も、なるほどねえ……?とはなったけど楽しかった!おっちゃんめちゃくちゃ蘭心配してて、やっぱ普段はアレだけどいい人やなあと思った

    全然手短じゃなかった!楽しかったぜ!(一旦)あばよ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:32:35

    紺碧楽しめたならよかった
    紺碧楽しめるなら棒読みのストライカーみたいな駄目なとこが目立つやつ以外はまず大丈夫じゃないか?

  • 55125/04/23(水) 14:32:51

    >>51

    その発想はなかった……いや本当に

    確かに。なんかもうダイスで決めようかなとかしてるならそれもアリか?

    いっそダイスでもネタになるかなとか思い始めたけど


    >>52

    これはそうかも

    自分もサブスクだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:38:20

    >>55

    新しいの見て(原作設定上のネタバレ知って)から見るとちょっと盛り上がりに欠ける異次元のスナイパーとかもあるし古い方から見る方がいいかもしれんが、世間的な評価が微妙なのが真ん中あたりに集中してるからちょっとダレるかもしれん

    まぁ特に見たい順番がないなら好きなように見ればいいよ

  • 57125/04/23(水) 14:53:58

    >>54

    そう言われると逆に気になってきたな…。自分世間的には棒読みと言われてる系の演技結構好きなんよ。抑揚控えめで飾りがない感じのやつ、逆に爽やかじゃない?本業じゃない人がやってる声優とかすごい好みなんだよね

    何?ストライカー?11人目のストライカーかな

    ふーん…みようかな


    >>56

    なるほど

    忠告ありがとう

    ゆっくり好きに見るわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:46:09

    初見の人の感想聞くの楽しいからスレ主が面倒でなければこれからも聞かせてほしい
    読んでて楽しんでるのわかるからこっちも楽しいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:48:29

    ストライカーもアクション好きなスレ主ならおーすっげーってなるシーンはあるから安心して見てくれ
    全作品の中で総合すると評価は…ってだけでどれも面白いと思うから

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:55:49

    ストライカーは中盤くらいだったかのアクションが凄く好きだな
    そこで初めて使われたBGM(カウンターボード)も結構人気曲で後の劇場版やアニメの重要アクションシーンのBGMとしても使われてたりする

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:04:17

    コナンの映画はちゃんと全部一定のクオリティがあるからネガティブな意見は気にしないで素直に楽しんでくれ

  • 62125/04/23(水) 17:38:35

    いったん報告
    世紀末の魔術師見始めました

    一気見は都合的に出来なそうだけど

  • 634225/04/23(水) 21:33:21

    >>43

    ありゃ同じだったんか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:39:47

    >>57

    俺最近ストライカー見直したけど好きだよ

    棒読みの部分さえ抜ければ基本ドカンドカンのいつものエンタメだしね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:54:26

    世紀末かー
    最近例の面白動画を思い出すせいで世紀末がまともに見れないみたいなスレ立ってたな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:33:33

    今一番余計なフィルターかかっちゃうのは14番目だわ
    そんな事だとぉ!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:38:55

    >>65

    何それ詳しく

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:24:37
  • 69125/04/25(金) 00:07:06

    保守ありがとね!!
    世紀末の魔術師、ちまちま見終わりましたぜ


    感想(※長いし脱線してるごめん!)

    怪盗!カーチェイス!船上の殺人!ロシア王朝の謎!燃ゆる古城!!いやあロマン溢れる熱い映画だったね!コナン映画の美味しいとこ全部取りみたいな?

    やっぱり、皇帝一家皆殺しロシア王朝の末路って一定のロマンがあるよね。マリア……せめて物語の中だけでも幸せに生きれただろうか
    個人的にふたつのエッグがひとつになって「思い出」が映し出されたところでごっそい切なくなった。革命が悪とか王朝が善とか言いたい訳じゃなくて、悪として死んだ皇帝一家もただ人間として大切な思い出があったんだなと
    宝石!とかお宝!とかした後にこの切な想いのアルバム出されるとか泣いちまうよ。曽祖父さんも作ってくれてありがとね。マリア嬉しかったよ多分

    脱線したな……
    とにかく……。あんま考えずに映画見ちゃう人間としては、ウワー人が死んだ!誰がやったんだ!とかでわかりやすくて助かった。伏線回収も綺麗ですごすぎる

    ラスト古城なのも良かった。ロマン×ロマンだろロマン配合だよ。からくりの謎といて、いざ最後の謎って感じで微妙にホラー味もあってドキドキした
    燃える古城絵的には良すぎで好きだけど悠長に最後の推理するのは危ないだろ〜!とも思った。心配させやがって……

    カーチェイスもありがとう。平次体張りすぎ。いつか死ぬぞ……いっつも生傷作ってない?和葉泣かせんなよ〜

    後はとにかくキッドかっけえ。ほんとキッドかっけえ。最後の最後で正体現して助太刀してくれるの良すぎる。勝ち確BGMからのトランプ銃(多分)でぶち上げ過ぎ
    てか聞いたらキッドってタキシード仮面様のモデルなんだって?そりゃかっけえ訳だわ。てかそうかまじ快80年代後半だから90年代のセラムンより先なんだな……。大御所じゃねえか!!そういや怪盗レッド(角川つばさ文庫の児童小説)の紹介文でも大御所怪盗として例上げられてたな……すげえな流石

    ただ1つ、ラストのキッド鳩多すぎやろがい!とは思った(かっこよかったです)。新一は蘭ちゃんをちゃんと幸せにしてあげてね

    以上!楽しかった!凄くいいものを見た!

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:10:59

    >>66

    14番目は凄く面白いけど色々とツッコミどころも多くて笑っちゃうんだよな

    おすすめ

  • 71125/04/25(金) 00:11:58

    なんて長い感想なんだ……。これでは誰も読む気しないわ

    要約!
    ロシア王朝!古城!とにかくロマン溢れてた!!メモリーズエッグの「思い出」の回収綺麗すぎ。皇帝一家切なすぎ。
    キッドかっけえ。カーチェイス!船の殺人!城が燃える!であんま頭使わずに楽しめた。いやーすごくいい映画!楽しかったぜ

    ということです

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:58:57

    視聴乙です
    世紀末は人気作揃いの初期映画の中でも屈指の人気作だけど今初見の人から見ても面白いんだなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:20:41

    スレ主はどれもいける感じっぽいし普通に一作目から見てもいいんでない?
    哀ちゃんのミステリアスな雰囲気とか一作目の方が強くていいよ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:26:41

    おつー
    鳩多いのはマジでそう
    感動するのにちょっと笑ってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:35:46

    灰原は映画初出演が世紀末じゃなかったっけ
    だから一二作目は出てないはず

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:11:38

    スレ主お疲れ〜

    長い感想熱さ出ててバッチ来い!だから大丈夫だよむしろその熱量で頼む


    >>75

    灰原は世紀末が最初だね

    キッド服部灰原と映画初登場キャラが出てきて徐々に出来る事も増えてきたかもね

    高木刑事はこれが初だっけ?14番目が初?

  • 77125/04/25(金) 14:32:48

    次何見ようかな……満を持して1作目かね
    ミーハーだから鎮魂歌も気になってるから時間見つけてどっちも見るかもしれない(時間は無い)
    今はNO暇だから改めて見始めたら報告するわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:32:43

    おつおつ
    1作品目は全てのコナン映画の始まり!て感じで最初から最後までついつい見入ってしまうし鎮魂歌はオールスター!わちゃわちゃしてて面白いよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:54:54

    一作目も鎮魂歌も凄く良いぞ
    きっと楽しめる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:20:04

    どっちもおもしろいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:21:51

    新一と蘭の素敵なシーンが見れるのいいよね……

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:50:50

    忙しいならこのスレ保守しない方がいいかな?
    一応保守

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:04:38

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:59:38

    しばらく待ってみよう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:15:52

    感想増えてたヤッター!おつです
    掲示板で怪盗レッドって文字列見る日が来ると思わなくて二度見した
    ライバル出した時の後書きの例でもルパンにホームズと並べてキッドにコナンって言ってたな……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:22:26

    世紀末の魔術師が一番好きな映画だから感想嬉しい、ロマンをこれでもかと詰め込んだ展開いいよね…
    謎は謎のままにしておくのも乙なもんだぜ的なニュアンスのセリフがあった気がするけどマリアの遺体が後年見つかったのは不思議な縁だなって思う これもまたロマン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています