Joy-Con2って他社が作れるのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:27:59

    いやJoy-Con枠は作れると思うけど
    接続するのがマグネットだったりマウス機能搭載だったりでハードルは上がりそう
    技術提供とかして作れるようにはするのかな

    ・・・しくみ展さんいたわ、これ大事ね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:42

    俺たちのホリプロをしんじろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:26

    そういえばSwitchではサード製のジョイコンいっぱい出てたねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:32

    類似品製造は分解から始まるしできないことはないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:30:08

    なんか削るとしたらマウス機能がオミットされるんかなぁ
    値段安くなるんやったらそれぐらい妥協できるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:28

    初代Switchのサードパーティ製Joy-Conも携帯モード用か有線グリップだったからマウス対応はないんじゃないかなぁ
    マグネットはJoy-Con2側が鉄板だから外す仕組みさえ作れれば行けると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:53

    ホリは認定品作るやろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:44:51

    ニンテンドーも大きいからサードパーティ製品にあってもいいぐらいには認めてくれてるのは多い
    本体さえ最悪買えばサードの製品で大体なんとかなるしね
    逆にSwitch用のフィルムとかまで公式で準備するの体力消耗しそうだしそこらはヨソに出していいかもだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:37:38

    Joy-Con2は接続方法で特許取ってるから非ライセンス品の国内販売は無理だぞ
    初代Joy-Conも非ライセンスの互換品が無線接続のみだったのは特許回避のためだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています