タマモクロス←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:22

    タマモってなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:31

    玉藻の前とかから取ったのかな?
    冠名

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:31:18

    高松城の別名「玉藻城」から取った冠名じゃ!タマモクロスの馬主は高松の出身でのう。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:23

    >>3

    運命が違えばタカマツクロスになってたのかな


    これはこれで格好いい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:38:03

    タマモ株式会社っていう古美術商
    ちゃんと今もある会社でタマモ冠の馬も走ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:00

    >>5

    個人的に最近じゃタマモベストプレイの印象が強いなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:57

    >>5

    あれ?あそことは別じゃなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:14
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:45

    >>6

    タマモなんとかプレイシリーズという

    ホットプレイの産駒たち好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:45:18

    >>7

    たぶん言ってるのは照明作ってる株式会社タマモかな

    これはタマモ(株)とは別の会社

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:47:24

    タマモなんとかプレイシリーズの姉妹チャームポットから生まれたタマモジョッキシリーズもすこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:48

    >>12

    タマモダイジョッキしか知らないけどシリーズだったんだ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:51:09

    >>4

    関西弁じゃなくて香川弁キャラになってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:07:39

    玉藻だよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:26:57

    北幸さんちの樽前ちゃんみたいなもんよ
    玉藻さんちのクロスちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:29:07

    むしろクロスって何だよと思ってたら普通に親父の名前だったんだって
    なんならオグリキャップもそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:30:22

    >>17

    シービークロス産駒は良いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:32:35

    古美術商で長年中央馬主やれるって収入とかどうなってんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:40

    ちなみに錦野牧場にいた時の名前はニシキノクロス

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:21

    何で女性の姿で有名な妖怪の名前が牡馬についてるんだろうと思ってたらその玉藻じゃなかったのね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:17:59

    玉藻よし、という讃岐の国の美しさを讃える枕詞が由来なので

    もとは縁起のいい言葉なんやぞ?


    万葉の叙情歌人『柿本人麻呂』 - 坂出市ホームページwww.city.sakaide.lg.jp
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:51

    >>15

    タマモグラジオは消えろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています