- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:31
玉藻の前とかから取ったのかな?
冠名 - 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:31:18
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:23
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:38:03
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:00
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:57
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:14
豆知識ありがとう、高松城堀が大きくて海が目の前にあってかっこいいな
画像ひろい↓
高松城の歴史と見どころを紹介高松城は、「日本三大水城」に数えられる近世城郭です。海水を引き込んだ堀や海に面した城門などが現存。その歴史や特徴、城郭のキーマン、周辺の関連施設などを紹介します。www.osaka-touken-world.jp - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:45
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:45:18
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:47:24
タマモなんとかプレイシリーズの姉妹チャームポットから生まれたタマモジョッキシリーズもすこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:48
タマモダイジョッキしか知らないけどシリーズだったんだ・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:51:09
関西弁じゃなくて香川弁キャラになってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:07:39
玉藻だよ?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:26:57
北幸さんちの樽前ちゃんみたいなもんよ
玉藻さんちのクロスちゃん - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:29:07
むしろクロスって何だよと思ってたら普通に親父の名前だったんだって
なんならオグリキャップもそうだけど - 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:30:22
シービークロス産駒は良いぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:32:35
古美術商で長年中央馬主やれるって収入とかどうなってんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:40
ちなみに錦野牧場にいた時の名前はニシキノクロス
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:21
何で女性の姿で有名な妖怪の名前が牡馬についてるんだろうと思ってたらその玉藻じゃなかったのね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:17:59
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:51
タマモグラジオは消えろ