初めてチャーハンを作ったんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:30:10

    大豆、スイートコーン、そして若菜だ
    あるもので適当に作ってみたんだけど美味しかったんだよね
    もしかしてチャーハンの具材って余程のものじゃなければ何でもいいタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:31:38

    ある程度味がまとまるから具材のサイズに気を付ければ何でもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:32:52

    料理は火を通せば大体美味くなると思ってるのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:33:05

    明太子を入れてやねぇ
    鮭を入れてやねぇ
    海鮮風にするのもウマいでっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:33:28

    むふ!お豆ちゃーはんとわかなはなかなかにヘルシーな具材なのん……恐らく一坊のウデも良かったことも旨テイストの起因だと考えられるが……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:15

    火を通すイメージのないレタスすらチャーハンのバリエーションとして有名なのでチャーハンの懐が広いと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:16

    鮭フレーク…神 マジでうまっうめーよなんだよね凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:35:23

    こいつがあればぶっちゃけよっぽど水っぽいの以外は何でもいいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:33

    レタス、蟹缶、あまったツナ缶そして塩昆布だ
    チャーハソを作るぞ

    ぎ〜〜〜〜!カツオ・ダシを入れすぎて味がしつけぇんだよね。バカ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:37:56

    炒飯か
    味が濃すぎると食えたもんじゃないから薄味くらいでちょうどいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:38:40

    削ったコンソメキューブで味付けするのもうまいぞ
    オイスターソースを使うとエキゾチックな味になるぞ
    まあそこまでするなら小イカの輪切りも入れてリゾットにした方がうまいんやけどねっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:39:11

    あぁん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:40:23

    >>5

    あざーすガシッガシッガシッ

    これが幽玄の“初チャーハン”

    といた卵をあらかじめご飯とまぜまぜしてから炒めたらうまいことパラパラになったんだよね、美味くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:40:48

    最初に入れるのは米が先か卵が先か作る度に悩む それがボクです
    まぁどっちでも結局パラパラに作れないからバランス取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:10

    >>12

    お前中華料理は好きか?あぁん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:29

    どっちにしろ家庭用コンロでパラパラに仕上げるのは至難の技なんだ
    ほどほどで妥協したほうが良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:44:11

    これ以上は危険や 卵ご飯方式チャーハンは論争を呼ぶから試合を止めるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:45:18

    >>16

    店で食えばパラパラなんだ

    お気に入りの店を見つけた方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:54:05

    チャーハンか…炊きたてより冷やご飯で作ったほうがパラパラになりやすいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:56:05

    これでも俺は中華鍋を20回は振ったんだぜクフフフ

    具材は魚でも牛でも人間でもおいしく仕上げてやる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:58:52

    >>19

    あう…

    今回は横着して炊きたてで作ってしまった…それが僕です

    空腹は劇薬ですね…急にチャーハンが食べたくなっちゃって…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:04:49

    家庭でチャーハンを作るときは少なめの水でご飯を炊け…鬼龍のように
    だいたい0.5合分少なくするといい感じになるらしいよ
    これであと普通に作るだけでパラパラになるんだよね すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:07:47

    >>21

    まあ気にしないでチャーハン作るためにわざわざ冷やご飯を用意する家庭は稀ですから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:07:51

    犬はパラパラにしたいなら乾燥きくらげや鰹節みたいなお米の水分を吸ってくれる具を選べよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:34:07

    >>24

    わ…わかりました…

    ”生米”を入れます

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:52:46

    チャーハンはですねぇ…
    最後に水入れて強火で水分を飛ばすと味のまとまりとしっとり感が得られておいしいんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています