しんべヱって痩せようと思えば簡単に痩せられるタイプだよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:04

    前に伊集院光さんが「ぼく前に検査したら実は太りにくい体質らしいんですよね。だから体質を無視してここまで肥えてるからもう本気の食べすぎなんですよ」言ってて、
    しんべヱもこれでは?と思いました。

    力めちゃめちゃ強いし多分筋肉つきやすくて基礎代謝とかめちゃめちゃ高いタイプですよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:47:14

    125㎝67.5㎏

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:49:32

    しんべヱはまだ男の子だからよいとして、
    自分以外みんなスタイルいいとかおしげちゃんよく病まないな。学園長の娘だから余裕なのか?
    室町ってぽっちゃりコンプって概念なかったのかな。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:55:29

    >>3

    室町時代なんか食料事情悪すぎて太れる人間なんてごく少数だからコンプレックスどころかむしろ羨ましがられるんじゃないか

    しんべえは父親も妹も似たような体型だから金持ちの家特有の肥満なんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:20:35

    江戸時代は細身ブームもふくよかブームもあったよね。
    室町どうなんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:21:49

    少なくともある程度ふっくらしてる方が美人扱いだったんじゃあ。戦ばっかりのご時世的に

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:29:46

    何巻か忘れてたけど、原作で夏休み明けにさらに激太りしたしんべヱを見た新野先生が「急に太ったならその分だけ急に痩せることもできる」的なことを言ってなんやかんやで元の体型に戻した…的な話があったはず
    一部始終を見てたきり丸がこれをダイエット本にすればボロ儲けできるんじゃないか!?っていうオチまでついてた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:33:29

    体は痩せるけど顔が痩せないんよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:34:37

    でもしんベヱは高学年になったら顔が長次とか文次郎みたいな四角になりそうだよね。きり丸は仙蔵みたいに乱太郎は伊作みたいになりそう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:15:48

    メタ的に言えば痩せたくても絶対痩せられないな
    30年以上続くアニメの主要アイコンと化したシルエットはよっぽどのことがなきゃ変えられねえんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:19:32

    大岩を持ち上げてぶん投げれるレベルの怪力だから、脂肪と筋肉のバランスが力士やプロレスラーみたいな感じとかかも。その分エネルギーの燃費が悪いのがデバフだけど、山田先生もお墨付きの特性だから成長したらコントロールできそう。

スレッドは4/23 03:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。