ここだけ一年戦争後に各サイドの警察にジムが配備された1st世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:10:13

    映画とアニメ見て軍警ジムと言う妄想が浮かんだ
    連邦が勝った1stでもし警察にMSが配備されるならジムになりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:13:29

    ハイザック&ジム・クゥエルと睨み合いの13バンチの軍警ジム

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:29:31

    改修してジム2にできるものを配備するかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:41:23

    >>2

    30バンチ事件とかティターンズが来たら軍警のジムが迎撃して毒ガスタンク破壊して未然に防いでそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:33:35

    武装は一年戦争で大量に作った90mmマシンガン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:50:09

    事故車をミニカーみたいに持ち上げてレッカーするジムはちょっと見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:51:26

    後の時代だとヘビーガンやハーディガンが似たようなことやってた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:52:01

    なんか警察っぽさあるよねジム

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:52:26

    何処かのサイドの何処かのコロニーに盾にでっかく警察って書かれたジムが居てもおかしくないかも知れない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:54:29

    適当に軍警っぽくしてってお願いしたら出力されたもの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:16:54

    警察にMSは過剰すぎる
    1stなら連邦軍が各サイドにまた駐留するようになるから軍隊いらないやろ
    軍警ってつまりは警察予備隊なんだろうし
    警察はプチモビで我慢して

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:15

    >>11

    でもどこからジオン残党沸くか分からないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:26:49

    ジュドーらジャンク屋でさえ実戦運用に耐えられるMS持ってるからな
    未改修条件に警察とかのフットワーク軽い組織に鎮圧させるのはそこまで不合理な決断ではないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:30:06

    61式戦車でも過剰じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:31:18

    犯罪者がゲゼみたいなので暴れ出したら割りと困るし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:31:20

    駐留軍ならまだしも警察には過剰過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:32:47

    史実サイド6にはそれこそジム(コーストガード仕様)とか居るかもね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:39:07

    >>10

    アメリカの警察みたいな色合いで格好いい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:43:32

    警察仕様じゃなくて、工事作業用に改修されて民間に払い下げられたジムならジョニ帰還やピューリッツァーで描写されてたね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:46:45

    >>12

    連邦軍が駐留するでしょ

    1年戦争時に中立だっただけで1stでは連邦を離脱してないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:47:17

    ジムはジム改やジムⅡになる仕事があるのでだめです
    ザクならいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:06:35

    サンボルだとアナハイムのPMCがコマンド侍らせてたし、サイド6も正史なら金が有り余ってそうだからコマンドや特殊部隊向けにスナカスがあるかもしれない
    ただ地方やサイドでの連邦駐留軍の総撤退はそもそも120年代から140年あたりだから、多分アメリカの州兵みたいに地元民が地元の連邦兵になってるんじゃないかな
    正史世界では宇宙軍はサイド市民中心でやる(反連邦じゃない良民が多数派という建前の為)のが連邦軍スタイルだし

    低強度紛争や部族抗争、徒党化した野盗ですら人型機動兵器がのさばる宇宙世紀である以上、警察の軍隊化が進むのは無理ないわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:46:52

    MSでコロニー襲うような気合の入った残党は星の屑作戦で宇宙の塵になったから…
    (ハマーンネオ・ジオンや袖付きから目を逸らしつつ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:48:44

    >>20

    その連邦軍が牙を向いてコロニー内で銃撃したり毒ガスを使って来てしまうのが1年戦争後の状況

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:52:25

    >>24

    連邦軍じゃなくて反連邦組織のティターンズのしわざだから(大本営発表)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:54:16

    なんか、頑なにスレタイ無視する人いるけど、そこまで否定したいあるん?
    普通にジムがパトレイバーポジやるのが気に食わないの?

  • 27125/04/22(火) 20:05:29

    >>26

    まあ確かに初代の世界だと連邦軍が駐留するから警察にMSは過剰じゃね?ってのは分かる

    それでもどんな感じになるか想像してみたいのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:09:18

    まず犯罪者をMSに乗せてコロニーで暴れさせます

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:09:29

    >>25

    各サイドの警察にもジムが配備されたらグリプス戦役時にサイドの軍警察たエウーゴに合流してそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:12:43

    ポケ戦だとコロニー軍の武装プチモビだからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:03

    ビームスプレーガンは過剰だからやっぱマシンガンかなぁ
    ビームサーベルもメガ粒子撒き散らして危険らしいから警棒とかヒートサーベルみたいな何かに変えられてそう

    …ここからは個人的な趣味100%整合性ガン無視だが、(特殊部隊的なポジの機体だけでもいいから)ジム・スナイパーカスタムみたいなバイザー付けといて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:16:54

    >>32

    ビーム系は実弾以上にコロニーの外壁に穴開けかねないから陸戦型ガンダムの100mmマシンガンとかかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:18:13

    あのシールド、警察運用するならどうなんやろ?
    コロニー内で使うにはデカくないか?ちょっと改造する?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:21:14

    >>34

    コロニーで使うならMS相手にしないだろうしシールドを軽量化したほうがいいかなあ

    でもコロニー外のジオン残党を警戒とか考えるならそのままでもありかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:25

    >>34

    陸戦型ガンダムで使ってるあの盾にするとか?

    あれなら打撃武器としても使えそうだし、ビーム兵器使えない縛りのある警察用でも重宝しそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:17

    ビームサーベルは撤去して代わりに電磁警棒を装備

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:36:35

    トリモチが使えると犯人捕縛が捗るよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:40:14

    戦後退役して警察のジム乗りになる人も多いだろうから操縦覚えるのは楽なのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:44:45

    >>39

    ジムパイロットならあまり訓練しなくとも乗りこなせそう>軍警ジム


    軍縮の一環としてジムパイロットをサイドの軍警察に放出してそうだなこの世界

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:46:27

    改良してネットやトリモチを打ち出せるように改造したハイパーバズーカ…グレネードランチャーのほうが良いか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:33

    使おうと思えばビーム兵器使えるように改造できそうなジムを放出とかえらい思い切ったことしたな…
    ジオン共和国の軍縮も兼ねて実弾系しか使えないザクにした方が万一警察やサイドがジオン残党側についたときの対応楽だろうに

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:52:58

    リック・ディアス式の指の第三関節からがいいんじゃないかな
    握り拳作れば相手に向けられるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:27

    思ったんだけど、やっぱ警察仕様なら投光器欲しいよね
    軍警ザクはモノアイがその役割だったけどジムのバイザーはなんかそれっぽい感じしないし。
    てことでシールドに投光器付けるのはどうだろう?

    理由:ジムが構えてるポーズ(盾を突き出してその横からスプレーガン向けてるアレ)で投光器付けれそうなのがシールドだったから

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:09:30

    護衛業務してるマリアシールド社仕様のジムⅡとかあるよね。大体この仕様になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:36

    >>44

    めっちゃ似合いそう

    シールドの上縁の所に付けて上下に向き変えられるとかだといいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:28

    >>32

    バイザー付き人型警察ロボットと言うと97式改パイソンを連想。ジムに付けるのも機動隊っぽくていいかも知れん

スレッドは4/23 07:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。