- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:19:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:21:31
やっぱりたけのこだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:22:07
は…話が違うであります
鞘の中の血で摩擦を抑えて早くなるはずであります - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:22:26
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:23:38
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:33:43
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:34:25
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:34:59
(立ち合いに)負けたんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:35:07
あわわお前は刀語の零戦のやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:36:34
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:37:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:40:27
居合い=速い
抜き身で振るより体感で速く感じるし実戦は体感速度こそが正義だから居合いは速い分類でええんや - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:41:25
負けたんスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:42:47
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:44:15
デコピン理論だからはやっ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:55:19
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:55:47
やっぱりたけみつだよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:58:11
嘘か真か、居合の開祖である林崎甚助が
幼少期に父親を剣客に殺され、子供の自分が大人の剣客に勝つには
不意を打つしかないと考えて編み出したのが居合い抜きだと言われている
ガチです - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:04:35
うーん仕方ない
戦場でメインウエポンが使えない時に速やかに抜刀して戦う為の技術が発祥と言われてるから平服で納刀という状況にマッチして不意討ちに適してしまったのは本当に仕方ない - 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:14:14
お言葉ですが流派や技によって居合の目的は違いますよ
勝手に決めつけるマネモブには…"死のペナルティ"ね! - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:17:26
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:54
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:19:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:21:48
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:22:02
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:22:39
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:23:41
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:25:32
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:26:50
スレ画の元ネタである河上彦斎…我流の居合の使い手で幕末四大人斬りの一人だと聞きます
そう言われてる割には岡田以蔵とかと違って記録に残ってる人斬りは佐久間象山一人だけだと それも斬った後はめちゃくちゃビビってたと - 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:28:50
あわわっ お前は居合のやりすぎで体壊したまである男
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:51:18
待てよ鞘に火薬を仕込んで爆発させれば速くなるんだぜ