メタファー外交編

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:00:26

    今トロコンした
    エピローグでキャゼリナも言ってたけどあるんだよな「海外」
    外国を冒険できる続編出して欲しいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:47:44

    大砲いきなりぶっ放してくる国とかどんな国家なのか気になりすぎる
    ユークロニアは種族的にはクレマールがトップだったけどその辺の序列も国によって違いそうで想像が膨らむわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:01:44

    3つの国が併合して出来たユークロニアとは逆で一つの国が種族ごとに分離した国とかもありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:05:42

    ひと足先に海外旅してきたキャゼリナに案内役として仲間になって欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:32:29

    エト・リアが新宿ならユークロニア連合国は他都道府県が軒並み沈没した東京ということでいいのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:35:01

    >>5

    それこそ水位変動したり大地が盛り上がった可能性もある

    天変地異ってレベルで変動したらしいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:49:52

    ユージフファーストの都があったら階段やら扉やら何やらあらゆる物がユージフの身長に合わせて設計されてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:04:30

    >>7

    リアルシルバニアファミリーやん可愛いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:09:26

    本編で語ると物語の軸がブレるからやらなかっただけで他国との交流もとい接触は普通にやってそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:19:41

    たまーに他国について触れてる時はあるけど前王がブッ殺された翌日に他国からの侵攻を臣下が危惧してた描写的にあんまり仲は良好では無さそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:21:15

    ニディアがそのままの姿で暮らしてる都市はあるけど魔法で都を隠していたり周りから「ニディア」という種族で呼ばれていなかったり幽霊かなんかだと思われているとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:24:51

    種族格差はユークロニア特有のモノではなく世界全体として見ても大体同じでいいんだよな
    デカい国はクレマールかルサントかイシュキアかローグが仕切ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:33:29

    ルイの弱肉強食を体現しているパリパスの蛮族国家とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:52

    政はフォーデンに任せきりだったらしいし外国行ってもまたフォーデンの株が下がりそう

スレッドは4/23 07:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。