FEもSwitchだけで大分プレイできるようになったね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:11:37

    プレイできないのはぱっと思いつくので外伝(ECHOES)、暁、トラキア、覚醒ifくらいか?いい時代になったものじゃ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:12:40

    BSアカネイア戦記…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:15:16

    1番プレイしづらかった蒼炎がスイッチであそべるようになってアクセスはかなり良好になった
    DS3DSはたくさん流通したから中古の良品も見つけやすいからまだいい方だな
    惜しむらくはDLC商法やっちゃったせいでifが新規さんにおすすめしづらくなったところ
    透魔王国やれないのがなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:17:00

    トラキアできるようにしてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:23:16

    >>4

    よーし巻き戻し機能で確率を片っ端から踏み潰してやるぜ

    1%の神回避!

    2%の移動力成長!

    数%の魔力底上げ!


    そんなたくらみを正面から叩き潰す…敵軍師アウグストの分散の罠

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:24:11

    よりによってかなり面白い側(個人の感想)のifがどうしようもないのが絶望感あるな
    他は最悪実機入手という希望があるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:27:00

    >>6

    しかも割と最近の作品だからリメイクリマスターも望み薄という

    そもそもパッケージ分けちゃった時点でソフト2本良い状態のやつ探さないといけないからハードルバカ高いのよな

    できるなら透魔王国までセットにしてリマスターしてほしいが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:31:30

    >>6

    一応DLCダウンロード済みの本体を買うという手段はあるが、いつ壊れてデータ消えるか分からんし、修理も公式は対応してくれないから勧められないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:39:38

    聖魔の光石も来たな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:46:31

    FEのゲーム性を気に入ってもらえたら、いずれはシリーズ最高難易度のトラキアと暗夜ルナを遊んでほしいんだが、トラキアはハードが古い+ソフト流通量低いせいで入手難易度鬼高いし、ifはDLC入手不可だしでとてもじゃないが勧められない
    いつか全部Switchに来て欲しいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:20:42

    DLC商法自体は遊んで楽しかったソフトに追加でお金払えるって事で嫌いじゃないんだけど
    再ダウンロードこそ出来るけど新しく買うことは出来ないという部分は困りもの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:28:34

    まあこれで蒼炎リメイクは無くなったな
    風タクもHD版はwiiUに幽閉されたまんまだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:30:17

    >>6

    いやガチでシミュゲーとして面白すぎてifからFEにドはまりしたからわかる

    3DSのゲームがリメイクリマスターされるのなんて何年先の話になるやらだな…スイッチ2の内に来てくれるとありがたいんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:31:01

    こういう出し方ができるなら、よほどのことがないとリメイクやらは期待しにくいのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:38:39

    風花から入ってエンゲージやって実家にあった3ds引っ張り出して中古で買ったifは暗夜ルナまで遊んだけど
    透魔は手に入れなかったから少しだけやって見たいとは思うマップとストーリーの評判が悪いからあくまで少しだけ
    因みにトラキアは聖戦が面白くなくて投げたからあまりやる気はない 

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:06

    >>11

    DLCそのものは良いんだけど、DLCに主人公の正体だの世界の真相だの入れちゃいけんよな

    事実覚醒はDLC無しでも十分楽しめるが、ifはどうしてもDLCが欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:07:45

    蒼炎きたからいずれ暁もニンオンに来るだろうという安心感がある
    エコーズめっちゃ良かったから暁も支援会話テコ入れしてリメイクして欲しいが贅沢は言わない...

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:11:52

    まあ透魔はお世辞にも出来がいいとは言えないからギリセーフみたいなところはある 

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:15:06

    ifのキングダムはうんうん、ifっぽい追加ストーリーっすねー自分は嫌いではないよって感じだけど
    DLCの見えざる史実はお前はDLCで消化していい内容じゃないだろと

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:20:11

    エコーズのDLCは本編クリアだけならオーバークラスなんて不要も不要だけど解放軍の前日譚とそれに付く支援は全部見ないと気が済まない人はめっちゃ気になるやつ
    自分はゲーム本体だけでだいぶ満足したからDLC販売終了直前までは買ってなかったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:42:55

    >>14

    新暗黒竜新紋章とかエコーズとかが売上的にマズかったらしい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:44:37

    新暗黒はまあアレだったけど他の二つは良リメイクだったんだけどなあ…
    新作出した方が売れるしもうリメイク無さそうなんだよね
    過去作やりたきゃスイッチオンラインでやれってなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:47:01

    ifはamiiboやサイファ系のユニットをどうするのか問題もある
    amiiboはまだしもサイファがね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:49:25

    覚醒ifはDLCもやりたいリマスターリメイク待ちかね
    元が3DS=2画面だからバーチャルコンソールに来るか怪しいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:49:55

    風花雪月からいまエンゲージやってるけど次にやるオススメってある?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:56:55

    >>22

    新暗黒とかいうマジで誰からも擁護されない哀れな作品

    外伝条件抜きにしてもバランスは色々とおかしいしそれでいて難易度はちゃんと高いし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:59:02

    移植でifパルレ廃止になったら笑っちゃう気持ちといやさすがにifパルレはデカい特徴なんだからいい感じに残ってくれという気持ちが両方ある
    仮にスイッチに移植するとしたらどうなるんだろうなアレ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:14

    >>25

    とりあえずNintendoOnlineで出来るGBA三部作おすすめ

    紋章聖戦も面白いよ

    3DSの覚醒と白夜は難易度低いけどさっくり遊ぶ分には楽しい、手応えを求めるなら暗夜


    >>26

    新暗黒の高難易度は雑調整すぎてアレだけど、ざっくり遊ぶ分にはそこまでゴミでもない

    追加要素がキャラ謀殺必須なのはうん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:37

    >>27

    エンゲージにて

    紋章士カムイ スキンシップ

     スキンシップ

     ス キ ン シ ッ プ


    まあ開き直ってやるんじゃないかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:47

    >>27

    幻影異聞録とかゼノクロがわざわざ国内版作る工数かけられないからか海外版ベースで移植されてるしな…

    消されそうだけど消したら幻影異聞録の比じゃないくらい燃えそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:41

    >>23

    そうかミネルバが使えなくなるとペガサスナイト自体がifから無くなってしまうのか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:11:57

    >>5

    アウグストさん、外見が今見てもレーニンっぽい

    全ての権力をレンスターに! とか言いそうw

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:15:28

    switchでリメイク出なかったから開発費増大するswitch2じゃ尚更だろうなと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:26:05

    DSの新暗黒竜、新紋章って面白い?
    3DS動くから買えばできる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:38:39

    新紋章面白いはおもしろいんだけど救出もスキルも何も無い相当シンプルなタイプだから他の奴やってからやる物ではないかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:41:37

    >>29

    「私が撫でられる側になるなんて」(指輪磨き)

    IF経験者は加入マップで孤立した踊り子を助けたり不利地形を塗り替える再現の濃さに驚いた後に燦然と輝く習得スキルで爆笑だよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:04:29

    >>34

    新暗黒竜は中古の良品探すのに割と苦労するのに、中身自体は超シンプルで捻りがないから勧められない

    新紋章は面白いけどいきなり紋章からやるのはなあ

    とりまSwitchONLINEで無料プレイ出来る紋章の謎でどっちもやってみてから、やりたいと思ったら新紋章やると良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:08

    ifは3DS買ったとしてもDLCのみならず透魔という遊べない部分がある上にDSソフトな上に覚醒エコーズと違ってタッチパネルで遊ぶ要素もあっってSwitch移植が難しいとか絶望の未来かよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:37

    ifは現状FE初心者に1番おすすめできないタイトルになっちゃってる
    いくらなんでも不足してるものが多すぎる
    どうしてもやりたいなら、最終的にはユーチューブとかで動画を見てストーリーを補完してもらうか、ダウンロードコンテンツ入ってるレア本体を探してもらうしかない
    そんな苦行を強いるわけにはいかないからなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:33

    新暗黒新紋章は戦闘アニメの安っぽい3Dが好きになれんかったなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:44:45

    兵種変更が手軽すぎて成長率低い奴が純粋に弱いってのもあったなDSの奴

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:48

    >>41

    リフを剣士にしたら糞弱くてすぐに戻したぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:55:45

    >>27

    ぶっちゃけCEROをCにして発売すれば良いんじゃね?とは思う

    開き直ってギャルゲとして出しちまえ


    ミドリコやエリーゼと結婚出来るのは流石に不味いって?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:57:14

    >>43

    そうじゃなくてパルレはタッチパネル必須なんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:58:01

    >>44

    上下2画面の前提なんだよな

    しかもマイクに息吹きかけろとまで言い出すし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:03:18

    >>44

    >>45

    その為のSwitch2...?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:24:04

    聖戦とかGBA作品とかあんまりリメイクしてほしくなさある
    覚醒ifをリメイクでテキストシナリオいじって神ゲーにしてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:48:09

    >>19

    まあ見えざる史実がそもそも第三のルートやってる前提のお話だしセーフ……と言いたいところだったけどあの3人組がifの世界に現れた理由も説明するシナリオだったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:50:45

    >>27

    海外版だと撫でることそのものがなくなってただの会話して支援が上がるっていうイベントになってるらしいし、リメイクするとかだったらその仕様で実装するのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:50:53

    >>12

    HDはトワプリもあるよ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:48:25

    覚醒ifプレイしてた当時はキッズだったからDLC買えなかったんだよな…
    移植来てほしいよまじで

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:06:42

    新紋章ルナ’と覚醒ルナ+はマゾ向けにしても序盤に詰みパターンが発生するのはちょっとやりすぎ感あった
    あと新紋章は前作の不評部分を直そうとした結果加入キャラがめちゃくちゃ多いのはいいんだけど大半が持ってくるアイテム没収されるだけのイラナイツなのはなんでや…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:14:16

    >>48

    泡沫の記憶との繋がりもあるしあの時期はそういう商法が流行ってたとはいえ後の事考えると失策だったよなあとは

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:16:03

    >>36

    しかもマップの名前も「北の城塞」だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:17:15

    >>23

    ルフレとルキナの英雄戦は覚醒の3人との会話もあるからファンサ方面でも省かれるのちょっと惜しいのよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:10:18

    ifはゲームシステムおいてFEの1つの最高到達点にいるし、キャラデザも最高なんだが、DLC無いとストーリーの全貌がわからない時点で今やるのはきつい
    その上、明らかに未成年なキャラと結婚できたり、ソレイユ支援で薬物使って惚れさせるとかいう今の時代じゃなくてもまずい要素が入っちゃってるからな
    最悪パルレはなくていいのでちょこっと手を加えてSwitchリマスター求む

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:43:42

    エリーゼは見た目ほど幼い訳では無い……けどやっぱりアウトな年齢ではある(だいたい14くらい)
    ハロルドとの支援Sはそこ突っ込んでるし
    王族だから庶民とはまた違うんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:12:13

    ifリマスターでジョーカーとフローラ支援来い…来い…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:48:20

    ifは暗夜のゲーム部分は面白かったけどシナリオがとにかく苦痛だったから、リメイクするならテキストとシナリオ見直してほしいんだよな
    18章とか利敵行為の言い訳が厳しいしそれで結局19章でいらん苦労してるし
    テキスト良ければシナリオのガバはわりと見逃されるからほんとそこらへん調整してほしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:49:44

    3Dグラがある蒼炎以降はリマスターでも良いけど、ドット絵の作品は3Dグラ付きでリメイクして欲しい
    ただ聖戦はドット絵でしかできない超広大なマップなんだよな
    技術の進歩を待つしかないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:12:07

    >>27

    なんですの?やりたいんですの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:59

    >>59

    ifはもう設定からしてめちゃくちゃだから部分的に手を入れたところで…感ある

    覚醒でウケた部分を重視しすぎて実のきょうだいが実のきょうだいじゃなかったり、世界観に全く合ってないマイキャッスルだったり秘境だったりがあるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:38:04

    サーリャ・・・シャラ・・・
    もう一度お前に告白したい
    体じゃなくてお前自身に俺は惚れてんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:37:51

    >>62

    まあもう完成度の高いシナリオに作り替えるのは無理だな

    ただ明らかに引っかかる要素を取り除いて、テキストの語彙や言い回しを改善すれば、本来の良さであるゲームシステムやキャラを邪魔しない程度にはなると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:55:50

    覚醒の通常ルナをやったんだけど序盤って運ゲーでしかクリア無理じゃね?
    暗夜ルナのが安定して攻略しやすい気がしたんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:44:01

    覚醒の高難易度は相手のスキル厳選から始まるから…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:46:12

    覚醒のSRPG部分があまりよく言われない理由の一つよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:46:59

    覚醒ルナの序盤って命中がどうやっても安定しないしなんなら敵の必殺消せないからね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:13:07

    覚醒通常ルナって詰将棋じゃなかったっけ?
    ルナ+はあれだったと思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:29:15

    覚醒通常ルナの序盤はめっちゃ詰めれば運ゲー無しでクリアできたはず
    覚醒って良くも悪くも今までやりたかった事を全部ぶちまけてるから、まとまりが悪い部分もある
    ただ、やりたい事はすごく良くわかるし、後の作品に続いていった要素もたくさんあるからやっぱりFE中興の祖だね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:37:17

    >>62

    異世界であっという間に子供産んで育てましたは急にどうしたお前、ってなる。なった

    敵国の兄弟とかカムイの子を名乗る戦士にどんな顔して戦うんだよあれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:37:35

    エンゲージで過去作に興味出てきたけど、正直ファミコンの画質でゲームするの無理だからリメイクかリマスター出ないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:58:01

    >>3

    透魔はシナリオとマップがアレなんで…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:07:43

    >>71

    弟が裏切ったと思ったら自分の知らない姪(場合によっては甥も)が出てきたサイゾウの心境やいかに

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:20:59

    >>59

    18章はよく突っ込まれるけどアレやってること「中立地帯の主人を監禁した挙句に騙し討ち」だから味方でも常識ありゃ何やってんの?ってなるやつだと思うんだよな

    何があなた達のためを思ってだよ

    暗夜は常識ない国だろって言われたらそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:37:57

    暗夜18章のアレは軍の統制出来てないのがそもそもダメってのは置いといてやってる事は中立地帯の主を監禁したバカを粛清しただけだからな
    アレを良しとしたらその後まともに外交出来んくなるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:33:42

    覚醒はDLCあったほうがいいとはいえ一応無くてもシナリオとしては完結してるからまだしもifは今から新規が始めようとするとハードル高すぎる
    でもやってみたいからリマスターでSwitchに移植してほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:52:21

    シナリオに一切期待せず話半分で流すだけならifもDLC無しで行けると思うが、次作の風花辺りをやってFEのシナリオに対する期待が跳ね上がってるとどうしてもがっかり感がでてしまう
    システム面は風花より凝ってると思うけど、システムで勝負しようとすると今度はエンゲージが立ちはだかる
    現状だと風花エンゲージをやった層に勧めるなら、DLC無しでも十分面白い覚醒か、完成度の高いテリウスになるなどうしても

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:53:28

    そもそもFEのシナリオって毎回どっかツッコミどころあるからifばかり言うのもなんだかなあとは思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:02:25

    >>79

    実際シナリオ評価が高い風花やテリウスも粗を探せばきりがない

    ただ、決して相容れない三国の正義のぶつかり合いとか、異種族が手を取り合って世界を救うとか、作品の根幹部分がぶれない

    その点ifの、特に暗夜王国は悪をもって悪を制す的なコンセプトが上手く描写出来なかったのが言われる原因かな

    まあシナリオで勝負しないタイトルがあったって全然良い

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:03:57

    ifやったことないからシナリオの面白さは分からないけど「公式が出してるストーリーを最後までやれない」はイメージとして割とマイナスポイントでかい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:14:37

    >>80

    実際風花も王国ルートのグロンダーズ会戦でクロードが参戦してくる理由が謎だったりするが、帝国と王国だけの戦いだとどうしても善悪二分論的な話になっちゃうから、新しい風を吹き入れる第三の勢力が必要なのはわかるんだよな

    二国じゃなくて三国あって、どれも存在感があることで風花の1つのコンセプトである誰もが正しく、誰もが間違っているを体現できる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:17:49

    覚醒でストーリー周りいろいろ言われたから
    ifはそこ力入れましたって言って出てきたのがアレだから余計に言われるだろうなと
    しかも原案とは別物らしいし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:20:54

    テリウスって言われてるけど蒼炎はともかく暁は相当ひどかった気が…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:25:49

    >>84

    そこはセットで1作品という感覚だったわすまん

    まあ蒼炎だけでも綺麗に完結してるから蒼炎やってテリウスもっとやりたいって思った人がやる分には暁もいい作品だと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:52:56

    自分の体感だけど、シナリオとゲームシステムの面白さってトレードオフで、リアルな戦争とか、壮大な世界観を追求すると聖戦の超大味なシステムに行き着いてしまう
    最近の作品だと風花は2部になるとマップが市街地か城塞か平原が多くなって、勝利条件も敵将の全撃破だけになる
    その方がキャラの見せ場が作りやすいし、臨場感は出るけどゲームとして面白くはない
    そこのバランスでifはゲームシステムに振り切ってたから、シナリオで評価されないのはある種当然なんよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:43:45

    >>59

    DLCやらんと真相がわからんがわかったところで話が面白いかというと全ルート詰まらんかった

    if暗夜だけでおつりがくるぐらいゲーム部分は面白かったが他2ルートはそうでもないし

    白夜は戦争やってる感がまるでなくて最後少人数パーティーで魔王を倒しに行きましたって言われても納得するくらい大軍を動かしてる実感がない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:46:49

    >>79

    評価の高い風花も序盤から生徒が結構悲惨な目に合ってるのに協会は管理不行き届きを三国にとがめられんのが謎だった

    子ども預けたら誘拐されて行方不明です学園に居たら魔獣に襲われました魔獣にされましたって責任問題だろ

    王族預かっててこれって本来大問題だろうといまいち乗り切れんかったなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:31:47

    >>79

    とは言え血か育ての家族かってテーマにしか見えない売り込みなのに

    実は血繋がってませんw子作りできますよwはテーマ選び間違ってるでしょってなってもしゃーない


    まあキヌがシコいからいいんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:32:27

    上でも似たようなこと言われてるけど
    ifの最大の問題点はシナリオじゃなくてテキストだと思う
    テキストは覚醒も引っかかる部分はあったけどifはなんかもう酷かった

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:33:38

    暁は蒼炎の伏線を一応全回収したことは褒められる点

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:07:44

    救いなのはゲームシステム目当てでプレイするならifは暗夜一本でいいし、DLCも要らないってとこかな
    シナリオが売りの超大作でDLC前提のストーリーだったらもう救いようがないけど、ifはシナリオ以外のところに魅力があるから
    とはいえ上で上げられてるソレイユ支援みたいに明らかに引っかかる部分はどうにかして削って欲しいところだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:19:20

    >>88

    それは教会より闇うごの能力を強くしすぎたのが悪いと思う

    正直舐めプしなかったら他勢力なんて手も足も出ない


    成り替わり、光の杭、闇魔法逃走ワープ、魔獣化実験とやりすぎだわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:58:22

    アーマーナイトが好きだからエンゲージ良かった
    重装はブレイクされないって優遇されてるよね
    騎馬なんか移動距離が多いって書いてあって「は?」ってなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:35

    >>90

    シナリオとテキストの合わせ技じゃないかな…

    覚醒はテキストはともかく、シナリオのテーマが明確だったからまだ良かったんだよね

    ifは結局何がしたかったの?ってシナリオだったから…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:50:49

    IFは白夜ルートは置いといて、
    暗夜ルートで子供出すとカムイの子供がこんなに大きくなる歳で孕ませたのかor搾り取ったのかって白夜から思われるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:28

    FE全体的にそこまでシナリオ重視のシリーズでは無いと思ってるけどそれでもifは『実の兄弟か育ちの兄弟か』って感じでガッツリ宣伝しておいて白夜も血の繋がり無いのは本当に救いようが無いと思う
    流石に覚醒でウケた要素を何としてもねじ込みたいのが透けて見え過ぎてた

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:26

    結局細かな粗が目立って見えちゃうのってそれを覆い隠せるほどの感動的なメッセージが無いからだよな
    覚醒は粗が多かったけど、熱や感動を感じたからネタに出来る程度で済んでる
    ifはネタにできないレベルのやらかしをしちゃったのもあるけど、それ以上に感動がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています