- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:42:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:44:08
殆ど影薄くて尺も取られてない太一郎とアブレウスが重要なの結構酷いと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:44:11
ちなみにもう一人の悪魔の掌の上説もあるらしいよ
それも込みで流転してるんだ - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:44:38
でも俺魚の下りスキなんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:45:46
アブレウス自体がどう転んでも勝つ茶番なのかもう一人の悪魔がこの先勝つ茶番なのかこの後シーヴァに殺されるから茶番なのかよくわからないんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:47:06
あんなに尺取ってたダリルが割とどうでも良いなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:47:40
待てよ偽偽五条ことダリルも重要なんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:48:38
そもそももう一人の悪魔がなんなのか不明すぎルと申します
結局悪魔の内1体はアブレウスだとして残り1体どこへ!? - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:49:39
待てよガキですら制御できなかった暴虐の魔王がいるんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:49:50
モンスターをチラ見せしておきながら人対人にジャンル滑りしたのが最初のつまづきポイントだと思っているのが…俺なんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:54:10
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:54:10
この無能が
クソの役にも立たねえじゃねえか - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:55:22
覚醒太一郎でも邪魔ゴミできるトルトゥーガが俺自身を捧げないといけないから滅茶苦茶強いよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:56:27
作者がガイ ジンだからキャラの名前が頭に残りづらいんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:57:46
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:59:14
終盤になるとタイイチローよりトルトゥーガの方が主人公っぽいのはルールで禁止スよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:09
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:01:00
うーんビジュアルは量産型だし弱いしキャラも薄いしだからしょうがない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:03:33
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:05:04
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:09:19
作中殆どのキャラが太一郎を駒としてしか考えてなくて普通に接してくれたのが敵と姉だけなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:09:40
と言うか紅丸がガキはめた理由なんなんだよえーっ!
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:10:21
ガキの目的は世界の破壊なのにガキと決着つけたいと言っているのが謎すぎぃ〜〜〜
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:11:58
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:14:01
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:25:24
活躍度で言ったら一旦トルトゥーガ追い詰めたこいつの方がギギ・マーシンより活躍してるのに人気無くて悲哀を感じますね…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:27:59
おれは"鯨王"ディックだ
そして俺は"大いなる存在"ギギ・マーシンだ
"一度はトルトゥーガを追い詰めた"これほどの力を持つやつ
ザオサガ愚弄は…"祖先の誰もがコントロールできなかった"暴虐の魔王が許さないよ! - 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:31:44
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:33:56
ストーリー的に言えばこうなんだけど実質関係ないシーヴァやvの考察要素で分かりづらいのは悲哀を感じますね…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:31:49
シーヴァが勝ってるってオチな気はするんだよね