140文字で書いた場面から何のポケモンか当ててほしい Part.2

  • 1いち25/04/22(火) 17:52:12
  • 2いち25/04/22(火) 17:54:45

    文章の中に継続して出てくるのでメモ


    ・語り部
    随筆家みたいなもの
    バトルは多少出来る
    ポケモンと音楽が好き
    うっかり屋

    ・手持ち① カラマネロ
    マーイーカの頃からずっと一緒にいる相棒
    いろいろと気まま
    指示なしでもバトルが出来る程度には賢い

    ・手持ち② デルビル
    保護したポケモン
    人見知りはするが懐っこい
    番犬として優秀、トレーナーがうっかり屋なので尚更

    ・手持ち③ シザリガー
    庭師のお爺さん宅で暴れていた個体
    カラマネロと激戦を繰り広げた後に引き取られた
    暴れん坊だが一応指示は聞く

  • 3いち25/04/22(火) 17:55:47

    前スレ最後に載せた文章(回答待ち)

    69.
    私にはポケモンの友人がいる。幼い頃、冬山で迷ってしまった時に出会ったのが彼女だ。人間の女性に似た姿に安堵して泣いてしまった。彼女は困った顔をしながらも風雪を凌げる洞穴へ招いてくれ、独特な踊りで和ませてくれた。彼女のお陰で助かったのだ。帰省時には髪飾りをお土産にしようと思っている。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:58:58

    >>3

    ユキメノコですかね?

  • 5いち25/04/22(火) 18:11:03

    >>4

    ユキメノコではないです……!

    女性型のポケモン、そういえば案外たくさんいましたね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:25:30

    >>3

    あれ?もしかしてまさこ…もといルージュラですか?

  • 7いち25/04/22(火) 19:12:47

    >>6

    まさ……ルージュラ正解です!

    冬山と独特な踊り、髪飾り(を付けられそうな見た目)が鍵でした

  • 8いち25/04/22(火) 19:15:31

    まだストックが溜まっていないため10まで埋めます
    添付は過去に描いたもの

  • 9いち25/04/22(火) 19:18:44

    モルペコ

  • 10いち25/04/22(火) 19:19:53

    マーイーカ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:21:09

    >>8

    >>9

    >>10


    え!?普通に上手なんですが!?

    多才で羨ましいです〜。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:06:54

    待機〜

  • 13いち25/04/22(火) 23:14:02

    とりあえず一つ
    あとはまた、明日の朝以降に


    70.
    トレーナーと喧嘩をして家出したポケモンを捕獲する手伝いの真っ最中だが、非常に難航している。何せこちらの考えを読み取れる種なのだ。捕まえなくては!と焦っては絶対に上手くいかない。しかし、だ。「あ、また!」思考を止めるなど無理な話。忍び寄っても、問答無用の瞬間移動で逃げられてしまう。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:06:51

    ケーシィ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:35:11

    >>13

    ケーシィ?

    ひとの思考を読み取れるのが特徴の種族は結構数がいるからその中でテレポートでも有名なのって多分他にいないはず

  • 16いち25/04/23(水) 08:31:58

    >>14

    >>15

    ケーシィ、正解です

    ポケモンの数は膨大なので特徴が被っている子はたくさんいますよね

    その中からどうキーワードをピックアップして140文字で表すか、悩みながら楽しんでいるのでそうやって考えてもらえるのは嬉しいです



    71.

    友人からお守りを頼まれたポケモン。殻に包まれた丸い体が、ご機嫌にぴょんぴょんと跳ねている。いつの間に覚えたのか、モンスターボールでジャグリングをするカラマネロのお陰だ。何だか胸がぽかぽかと暖かいし、今きっとまさに、幸せを分け与えられている。眠ったら、言い伝えも試してみようかしら?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:54:42

    >>16

    トゲピーですね!

    上手く立たせられますように

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:35

    >>10

    このマーイーカで察したけどドット絵スレの主さんかな??荒らされて完走したきり次スレが立たなかったから心配してたけど多趣味に他の創作を楽しんでいてよかった

  • 19いち25/04/23(水) 09:44:12

    >>17

    トゲピー、正解です

    トゲピーと言えばアニポケが懐かしくなります


    >>18

    そうですそうです

    リクエストをもらったあとに荒らされてしまったので中途半端になって申し訳ない気持ちです

    気落ちしてなかなか筆が進まず、気分転換に文章系のスレをたてた次第です

    もう少し文字書きを楽しんでから、またドット絵スレもたてたいなと思ってます


    夕方か夜にまた文章を投げに来ます

  • 20いち25/04/23(水) 16:14:37

    72.
    祭りの日のこと。普段は見掛けない少年の姿があった。子供たちはみなはしゃいでいるのに、彼は一人、広場の隅で俯いたまま。怪訝に思って目を凝らせば、裾の長いシャツから微かに覗く小さな黒い尻尾。なるほどと笑う。歩み寄り子供たち用のお菓子を差し出す。驚き、瞬く翡翠色の瞳と視線がぶつかった。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:26:29

    >>20

    子供に化けてるゾロアですか?

  • 22いち25/04/24(木) 00:10:39

    >>21

    ゾロア、正解です



    73.

    山道を歩いた疲れで気が緩んでいた。そこがたまたま水場で、遊ばせるためにシザリガーを出していなかったらと思うとぞっとする。音もなく飛来した狩猟者。伸ばされた長い尾を、いち早く反応したシザリガーのハサミが弾く。膜状の翼で滑空、再びこちらへ狙いを定める。口元から覗く鋭い牙に息を呑んだ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:16:31

    >>22

    グライオン!

  • 24いち25/04/24(木) 15:48:59

    >>23

    グライオン、正解です



    74.

    雨の日に姿を見なくなるポケモンは少なくない。特に炎タイプや虫タイプはその傾向が強い。しかし、彼らにはそんなことは関係ないようだ。羽を覆う鱗粉が水を弾いてくれるお陰で、今日も優雅に花から花へと飛び回り蜜を集めている。寧ろ、雨の日の方がアブリーとの蜜を巡る争いも起きずに快適なのかも?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:03:20

    >>24

    バタフリーですかね?

  • 26いち25/04/25(金) 01:00:52

    >>25

    バタフリー、正解です


    またちょっとストックをためてきます

  • 27いち25/04/25(金) 10:20:19

    保守

  • 28いち25/04/25(金) 18:23:25

    なかなかストックが貯まらないのでしばらくまったりペースで


    75.
    ぼんやりしていてその存在に気付けなかった。硬い何かにぶつかり、打ち付けた額を押さえながら立ち止まる。それは背の高い幹だった。高い位置にある三つの頭が、ニヤケ顔でこちらを見下ろしている。慌てて後退るが、どうやら気にしていないようだ。賑やかに鳴き合いつつ、頭の緑を揺らして去っていく。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:59:48

    >>28

    ナッシー(アローラのすがた)!


    …ということはバカンス中だったり?

    問題とはちょっと脱線しますが、その辺の想像も楽しませてもらっています😄

  • 30いち25/04/26(土) 04:31:14

    >>29

    あー!そうですよね

    想定は普通のナッシー(たかさ:2m)だったんですけど、高いって言ったらアローラの姿(10m超え)を浮かべますよね……!

    いろんな楽しみ方をしてもらえて嬉しいです

    バカンス良いな……以前専門店で食べたマラサダ美味しかったな


    また後々、投下しに来ます

  • 31いち25/04/26(土) 11:37:37

    76.
    いつだってぼーっと、気の抜けた表情。恐らく何も考えていない。疲れるとそんな彼らを見習いたくなる瞬間がある。尻尾を水面へと垂らしている、その横に並んでぽかぽかと日光浴。しばらくそのまま、どれだけ時間が経っただろうか。引き揚げられた尻尾は千切れていたが、それでも表情は一切変わらない。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:58:11

    >>31

    ヤドンかな?

  • 33いち25/04/26(土) 16:54:11

    >>32

    ヤドン正解です



    77.

    負傷したポケモンを保護するという話になった。その手筈はこうだ。まず、彼らは夜行性なので夜になるのを待つ。それからよく姿を見かけるゴミ捨て場に、磨き上げたコインのおもちゃをばら撒く。決行時、カラマネロと一緒に物陰で息を呑む。足音はしないはずだ。闇に光る三つの光を見逃してはいけない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:50:17

    >>33

    コインなどの光り物関連といえば、このポケモンやヤミカラス、コレクレー系統が真っ先に挙がりますかね?


    ということでアンサーはニャース!

  • 35いち25/04/26(土) 22:23:29

    >>34

    ニャース正解です

    ヤミカラスとは光り物を巡って争う、って説明がありますね

    わりとリアルなゴミ捨て場の光景



    78.

    何故、このポケモンが単体でいるのだろうか。"中身"はどこにいるのだろうか。羽ばたきもせずに宙に浮かぶ抜け殻。手足を動かしたり瞬きをしたりといった生物らしい挙動はない、空中をゆっくりとスライド移動するだけだ。ああ、背中側は見ないように気を付けたい。迷信だと思うけれど、怖いものは怖い。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:43:56

    >>35

    ヌケニン?

    あの挙動とかフォルムがとてつもなく好き。

  • 37いち25/04/27(日) 07:29:04

    >>36

    ヌケニン正解です

    無機物とはまた違った生きてない感のある動き、良いですよね



    79.

    夜闇の中で戦うべき相手ではない。しかし、これは不可抗力だ。耳をつんざく音波による衝撃波が、大岩を易易と砕く。羽音が近い―、「逃げるよ」カラマネロの体が淡く発光する。直視しないよう気を付け、催眠術の効果で攻撃の手が緩まった隙に走り出す。念の為と、鞄の中にあった果物を後方へと放った。

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:03:44

    >>37

    暗闇での戦いに強く、岩を粉砕する程の音波を使うポケモンということはオンバーンですね!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:05:24

    保守

  • 40いち25/04/27(日) 20:00:04

    >>38

    オンバーン、正解です

    オンバーンやドラミドロのようなシルエットが華奢めのドラゴンタイプが好きだったりします



    80.

    あるポケモンの生息域では山火事が多くなりがちだと言う。そのため定期的に行動範囲を確認し、対処しやすいように消防団を設置しているらしい。巣の確認方法はずばり、雷だ。空は晴れ渡っているのに、上空には不自然な雷雲が浮かび大気を震わす。あの下に、立派なたてがみを携えた姿があることだろう。

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:19:19

    >>40

    これは…ライボルトですね!

  • 42いち25/04/28(月) 02:59:08

    >>41

    ライボルト、正解です



    81.

    干潟のポケモンを観察しに訪れた海。ここではゴム製の長靴が必須である。彼らを避ける自信があるのなら不必要だが、正直難しい話だと思う。そう考えていると、ほら。足裏に砂とは違う妙に硬い感触。恐る恐る足元を見やれば、予想通りの平べったい体。ニヤニヤした笑い顔に何とも言えない気持ちになる。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:31:54

    >>42

    マッギョですかね?

    アニポケのイメージが強いです

    親しみのある顔をしてますよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:02:30

    保守

  • 45いち25/04/28(月) 16:29:22

    >>43

    マッギョ正解です

    一度見たら忘れられない、インパクトある顔してますよねえ



    82.

    その姿の多様さは、パッチールに次ぐのではなかろうか。気候や風土によって模様が違う彼らに魅せられる人は多い。私は仕事柄様々な場所に出向くので、姿を見掛けたら写真に収めてほしいと頼まれている。出先で遭遇したのは初めて見る姿だった。鮮やかな色の鱗粉を振り撒きながら舞う姿を一枚パシャリ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:03:39

    ビビヨンですかね?

    >>45

  • 47いち25/04/28(月) 22:28:52

    >>46

    ビビヨン正解です



    83.

    巻き上がる砂塵に響く精霊の歌声。砂嵐の中には一つの影が浮かぶ。その影はフライゴンのものではない。とても目が良いはずだ、きっとこちらの存在に気付いているだろう。凶暴な性質、力強い大顎。今回は明確に新たな仲間を求めてやってきている。大丈夫だ、カラマネロなら有利に戦える技を持っている。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:46:17

    >>47

    ・とても目が良い

    ・フライゴンの起こす砂嵐の中にいる

    ・凶暴で大顎をもっている

    ワルビアルですね!

    調べてみたらカラマネロってばかぢから覚えるんですね、特性考えると滅茶苦茶強いですねえ

  • 49いち25/04/29(火) 07:18:57

    >>48

    ワルビアル正解です

    あまのじゃくばかぢからで殴りながら積むのはカラマネロの代名詞ですね!

    あの見た目や図鑑説明、タイプなのに戦法は脳筋なのも好きなポイントだったりします



    84.

    ワルビアルを仲間に加えた理由。遺跡付近に住み着く、砂嵐を纏うポケモンに手を焼いていたからだ。砂嵐でも押し負けない戦力が欲しかった。対峙する先に、地形さえ変えてしまうパワーを秘めた強靭な体躯。好戦的でありながら格下は相手にしない彼と睨み合えるのは、認められたと誇ってもよいだろうか。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:47:46

    >>49

    久しぶりに仲間が増えましたね!

    相手はバンギラスでしょうか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:22:25

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:12:00

    Ho!

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:29:32

    ほしゅ

  • 54いち25/04/30(水) 10:30:37

    >>50

    バンギラス正解です

    悪に何かしらの複合タイプという縛りでたまに仲間が増えます


    ちょっと立て込んでるのでまた後々投下しに来ます

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:30:52

    保守

  • 561825/04/30(水) 16:59:50

    >>19

    合ってて良かったー!ドット絵スレ楽しかったからまた主が気負わないタイミングで立ててくれたら参加させてもらいに行きます!

    最近気温がぐちゃぐちゃだから体調崩さないように気を付けてね

  • 57いち25/05/01(木) 00:08:46

    >>56

    ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです

    お気遣いも感謝です、ドット絵スレたててた頃は気温差にやられまくってましたからね……



    85.

    群れからはぐれたポケモンを一時的に保護している。ゆっくりとした動きでポーズを決め、精神統一するのが早朝のルーティンだ。その後はカラマネロと組み手をしている。小柄な体から繰り出される連撃は目にも留まらぬ速さ。それを触手で捌くカラマネロは、エスパー技を禁止しているためもどかしそうだ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:31:35

    >>57

    リオル?アサナン?かな〜と思って調べ直したらこれ…コジョフーですかね?


    上手い感じに特定ポイント、ぼかしてきましたね〜汗

  • 59いち25/05/01(木) 16:18:19

    >>58

    コジョフー、正解です

    精神統一、連撃、小柄、エスパー抜群(アサナンが候補から外れる)……といった辺りから絞り込めるかな?と

    当ててもらえてよかったです


    また後ほど、投下しに来ます

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:27

    保守

  • 61いち25/05/02(金) 05:06:20

    86.
    友人宅での一幕。同居する仲間に寝床を奪われたワンパチが困り顔で右往左往している。そんなことはお構い無し、寝床を占領した張本人は、胴体に巻き付く二又の尻尾を緩め、悠々と寝息をたてている。ふと思う。今ならば、滑らかな毛並みに触れられるだろうか。いつもは鋭く睨まれなかなか触れないのだ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:53:15

    >>61

    ブニャットですかね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:23:57

    保守

  • 64いち25/05/02(金) 22:26:42

    >>62

    ブニャット正解です



    87.

    風邪を拗らせ寝込んでいる私を訪ねてきたのは、幼馴染みと彼女の相棒だった。来るやいなやキッチンへ直行。その間、彼女の相棒は私に付きっきりで世話を焼いてくれた。程なくしてキッチンから戻ってきた幼馴染みの手には、優しい香り漂う卵がゆ。口にする前から分かる。絶品且つ栄養満点に違いないと。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:27:44

    >>64

    ☺️


    って言っている場合じゃない笑

    「栄養面」を強調している方だから…

    答えはラッキーですかね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:03:18

    ほしゅ

  • 67いち25/05/03(土) 23:38:16

    >>65

    ラッキー正解です

    ハピナスだったら人の気持ちをキャッチ、という部分をフィーチャーする感じになりますかね


    また明日に投下しに来ます

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:01:24

    ほしゅ

  • 69いち25/05/04(日) 15:52:08

    もうちょっと時間がかかそうなので
    文章じゃなくてすみませんが過去絵を貼りつつ保守

  • 70いち25/05/04(日) 21:28:26

    88.
    燦々と太陽が輝く季節。活発に花開く彼らの姿は風物詩だ。芸術作品の題材にもなるくらい、この生態は面白い。だけど、これはちょっと困ってしまう。日が沈み始めた頃、花びらを畳んで私の家の前で足を止め始めている。太陽の動きを追って日差しを浴びていたのだろう。お願いだから場所は考えてほしい。

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:28:34

    >>70

    太陽を追っているなら…

    キマワリでしょうか?

    もしかしてボウルタウンあたりに家があったりするのでしょうか

  • 72いち25/05/05(月) 09:26:30

    >>71

    キマワリ正解です

    語り手の住む街は特に定めていない&色んな場所を訪れている感じで書いてます

    合間合間に特定の街やキャラの存在を匂わせてたりはします、今回ならもちろんボウルタウン&コルサですね!



    89.

    ある地方を訪れた際の空の旅を思い出す。目的は野外ライブ。開演時間が迫り焦る私に、任せておけと目配せする精悍な赤い瞳。黒光りする体躯は今でもしっかりと脳裏に焼き付いている。力強い飛翔は速度を出しつつも安定性抜群。また行きたいと思う。無事に送り届けてくれた彼らに、改めて感謝を伝えに。

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:38:36

    >>72

    アーマーガア?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:52:55

    >>72

    ガラル地方のアーマーガアタクシーでしょうか?

    野外ライブを行うのはあくタイプの使いの「彼」だと予想

  • 75いち25/05/05(月) 16:39:14

    >>73

    >>74

    アーマーガア、正解です

    薄明のタクシーイメージで書きました

    野外ライブを行う人物も正解です!ネズですね



    90.

    歌い、戦い、舞う。まさしく三位一体。水のバルーンが歌声に合わせて華麗に宙で煌めいている。透き通った幻想的な音色、日差しを乱反射して宝石のごとく光る雫。それはまるで芸術作品、ステージのようだ。流し目を寄越され思わず鼓動が跳ねる。いつの間にか悪タイプに染まりつつある私には効果抜群だ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:53:32

    >>75

    これはアシレーヌですね!

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:21:34

    保守

  • 78いち25/05/06(火) 08:13:19

    >>76

    アシレーヌ、正解です


    また夜に投下しに来ます

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:37:48

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:51

    保守

  • 81いち25/05/07(水) 05:24:07

    保守助かります

    ポケモンの選出にかなり手こずってまして
    140文字でクイズみたいな趣旨は続けつつ、このポケモンの小話が見たい的なのがありましたらリクエストもらいたいなーと考えてました
    140文字という括りはなし、既出の子でも構いません

    特にない場合でも何かしらセルフで文章投げていきます

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:43:24

    >>81

    おはようございます。

    え!?良いんですか!?むしろ!?


    うっすら浮んでいたのは…


    ・手持ちメンバーとの交流や日常

    ・part1のカラマネロでやっていたようなポケモン目線の小話

    ・既出問題文の過去話またはその後のエピローグ


    とかどうでしょうか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:22

    保守

  • 84いち25/05/08(木) 00:06:03

    >>82

    ありがとうございますー!

    こうしてあげてもらえるといろいろと話が浮かんで助かります

    140文字と同時進行で書き進めていこうと思います


    また後々、今日中には何かしら投下できたらよいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:09:06

    保守

  • 86いち25/05/08(木) 14:55:49

    91.
    あまりに神秘的な光景に魅せられ踏み入った森。生い茂る緑を陽射しが透かし、雑音もなく聞こえてくるのは風に揺れる葉音だけ。異様なまでに生物の気配を感じない。そして、不意に感じる頭の重さ。ああと思った。よく見れば遠くにとんがり帽子のシルエット。これ以上は立ち入らないからご容赦願いたい。

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:59:55

    >>86

    ブリムオンですかね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:32

    保守

  • 89いち25/05/09(金) 05:08:55

    >>87

    ブリムオン、正解です



    92.

    最近話題になった事件。森を密猟者達が荒らした際、多種多様なポケモン達が驚くほどの連携を見せて密猟者を捕らえた。傷付いた仲間に薬草を与えて手当てし合う様子まで目撃されている。木の上には、紫のマントを羽織り軍配を片手にした優秀な軍師が鎮座していたというから、当然の結果と言えるだろう。

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:16:04

    >>89

    ヤレユータンかな?

  • 91いち25/05/09(金) 16:23:38

    >>90

    ヤレユータン正解です


    また後々、投下しに来ます

    あと少しで100匹ですが誰になるかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:08:00

    ほしゅ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:40:57

    保守

  • 94いち25/05/10(土) 20:30:19

    また立て込んでいるので様子を見てなかなか落ち着かなそうだったら、いったんスレを落として後々たて直そうかなと思っています
    たて直すにしてもやりたいことが複数あるので悩むのですが

    ポケモンじゃなくてすみませんが別スレで描いていたものを保守がてらに
    これを描いていた頃が最早懐かしいまであります
    文章にしろドット絵にしろ途中経過を載せるとか何かしらしつつ保守出来たらいいんですけどね……

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:12:42

    ほ!

    イラストも文章もどちらも魅力的で毎回楽しみです。
    こちらができるのは保守かリクエストくらいなんですが…。

    ご無理のない範囲で続けて欲しいですが、「やりたい」を腐らせるのももったいないことです。

    どんな選択肢でもゆっくり気長に待ってまーす。

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:08:17

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:32:32

    ほしゅ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:43:58

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:56:10

    >>94

    ちっちゃいトレーナー達、やっぱこうして見ると壮大…それぞれ特徴捉えてるのもドットの細かな作業の中でとなると本当にすごい…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:59

    保守

  • 101いち25/05/13(火) 00:46:03

    >>99

    ありがとうございます

    創作意欲Max+推し活発散的な感覚でだいぶフルスロットルでした

    あの時は我ながらなんというか……テンション高かったですね


    保守して頂きありがたいのですが、やはりコンスタンスに書いていくのが難しくなってきたので今回はひとまずここまでにしようと思います

    あげてもらったリクエスト、構想ははっきり浮かんでいるのでどこかでアップしたいですね

    落ち着いたらまた何かしらスレ立てするつもりですので、よろしければまた付き合ってやってくださいまし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています