- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:57:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:58:41
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:59:01
俺が祖母の介護をした時はもう認知症であっぱらぱーだったから一般的にどうだってのは分からないな…
ちなみに普通に祖母の金から諸々払ってたよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:59:05
辛いならあばよ!でいいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:59:20
元介護士じゃが生活費くらいは全然もらっていいと思うぞ
ところで親御さんの介護度と担当ケアマネはいるかい? - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:59:40
こびり付くって汚れかなんかか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:29
介護が必要なレベルで動けないなら年金から抜き取ればええじゃろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:33
親もカスだがストレートに介護費払えとか言う子も性格悪いだろ
まあ蛙の子は蛙ってやつか - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:02:12
とりあえず自分の養育費の分ぐらいは世話してやったら?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:03:13
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:08:11
残念ながら法律上親の介護義務が子供にはあるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:09:27
介護必要な親にどうやって介護費捻出させるんや?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:10:12
子供の時の養育費は請求されたんか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:11
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:17:16
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:26
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:40:34
そら家庭によるが親が自分の老後資産と年金で賄うのが一般的では
全部は無理でも全額子供に丸投げは珍しいと思う - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:21
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:41
赤ん坊から育てて貰って学校出してもらうまで世話してもらったのに介護費を請求するんか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:53:33
毎度思うが親と不仲ならさっさと離籍してもう完全な他人になれば良いのに 財産捨てることになるが負債も面倒も全部見ないで合法的に捨てられるんだぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:59:14
遺産はある?兄弟はいる?
ちゃんと介護にかかった費用を記録したり介護の日記をつけておけば遺産相続で有利だぞ
無い場合はほっておけ - 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:05:44
ネットに書き込む人がいないだけで親族に介護拒否される老人は多いんだわ
その人たちも親族との仲は悪いけど元気な頃に税金払ってるから看取るのが日本社会よ