- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:04:02
殺す…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:04:30
米、小麦、塩、酒そして俺だ
モラルはどうでもいい
転売してがっぽがっぽ儲けるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:04:52
スーパー等に全く出回ってないって訳でもないからなァ
転売にかかる経費考えると利益出すのは結構面倒じゃないスか? - 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:05:16
靴磨きの少年はですねぇ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:05:44
ちゃんとした問屋か見知った個人間の売買以外相当厳しいと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:05:53
嵩張りすぎを超えた嵩張りすぎ
発送の手間でうんざりすルと申します - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:06:00
どうせ転売しないくせに…あほらしい・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:06:17
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:06:35
むしろ今が米農家を始めるチャンスですよね🍞
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:06:54
嫌だHACCP基準で管理されてない米なんて買いたくない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:07:34
転売された食い物なんて怖すぎて買えねえよバカヤロー
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:08:00
タイ米はですねぇ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:08:06
米屋を始める覚悟が必要になりますよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:08:45
米農家に直接交渉しにいくバイタリティとかあるんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:08:57
米がないなら饅頭を食えばええやんけ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:09:10
自分が買う立場で農家や小売でない所から食品買いたいか考えてみると良いっスよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:09:13
えっ
小売店じゃない誰がどんな管理してるかも分からない食品を買うバカなんているんスか?、 - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:09:50
ククク…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:35
俺なんて米の代わりに麦を食う食を見せてやるよ