【悲報】ヤマニンウルス、競馬に飽きる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:52:34
    アンタレスS7着のヤマニンウルスは放牧へアンタレスSで7着だったヤマニンウルス(栗・斉藤崇、牡5)は、放牧に出される。www.sanspo.com

    「間隔を詰めて使えるようになっていますし、馬はしっかりしてきたと思いますが、少し競馬に飽きている感じがしますね」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:04

    そらそうよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:31

    やはり勝たせる快感を味合わせるしかないんじゃないだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:56

    だから芝使ったりしてたのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:58

    モチベーションの低下か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:54:24

    1面のクソミドリが原因やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:55:15

    長く感覚間隔空いて走るのが当たり前だったところに急に出走増えたから嫌になったとか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:55:47

    ゆとりローテで甘やかした結果

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:56:11

    大事に使ってる間に気持ちが向かなくなった感じか
    まあよくあること

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:56:25

    しゃーない障害いこうや
    飛んだり跳ねたり面白いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:57:10

    明らかに手抜き覚えてるし疲れても無いのに全然加速してないもん
    いまの厩舎が丁寧にまた調教し直すとは考えにくい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:57:10

    闘争心がなくなってから戻すのはむずいよなぁ
    今までこういう状態から復調した子いたっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:57:36

    飽きるw
    いやまあ考えて見りゃそんな馬も出て来るもんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:05

    1面のクソミドリにあっても走る気なくならなかったカフェファラオって凄いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:10

    レースも闘争心もあくまで人間の都合に過ぎないからな
    当然だが馬は責められない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:59:07

    闘争心の低下だと思ったら見えづらい体調不良でしたってパターンたまにあるから怖いよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:00:26

    >>10

    あの体重でのジャンプに脚耐えられるんか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:01:49

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:03:16

    これもおじいちゃんとひいじいちゃん譲りの賢さかなあ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:03:48

    レースの途中でしんどくなったらやめちゃうってのは他でもあるケースだしな
    こうなると立て直すの大変なんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:04:19

    マジで小倉大賞典いらんかったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:07:18

    集中力なくてすぐ他のことに気を取られたり終始ダラ~っと走るだけって馬の話はそこそこ聞くけど
    最初そうで改善されていくパターンならともかく途中からこうなると立て直しに苦労する印象が強いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:09:23

    負けたら酷い目に遭うわけでもないから舐めちゃったら学習済みの子の調教になるからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:10:15

    >>17

    じゃあ鞍上無しで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:10:29

    平地でやる気無くなった馬のカンフル剤として障害入りさせて最近はニシノデイジーがそれで上手くいったけど元々脚元弱いウルスに障害飛ばせるのはなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:10:54

    コーラルSの時は問題なく走れてたから使い過ぎが原因じゃないの?
    完全に人災でしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:11:10

    >>24

    コイツの体重考えたら誤差だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:11:34

    馬って意外と賢いし記憶力高いし何よりサボりたがりなんだよな
    ゴール板がどことか勝った負けたがわかるとかではなくとも、なんとなく察してはいるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:13:03

    >>16

    ワグネリアン…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:13:05

    ヴェロックスとかいるしジャスタ産は達観しがちなのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:13:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:14:08

    >>25

    というかシンプルに障害で「飽きたなぁ適当に飛ぼう」とかされたら滅茶苦茶危ないな……ってほうが先に思い浮かんでしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:14:49

    去年のローテ
    雅ステークス
    プロキオンステークス(平安ステークス回避)
    名古屋大賞典(チャンピオンズ除外)
    今年のローテ
    小倉大賞典
    コーラルステークス
    アンタレスステークス
    間隔キツキツやな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:15:56

    >>33

    名古屋は分かるんだよなマイルで調整してたのを10日くらいズレて中距離なんだから上手くいかないってのは

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:17:31

    まだ放牧出してないなら次は平安Sか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:17:53

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:18:46

    >>16

    デンクマールの件は酷かったなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:21:18
  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:23:11

    >>33

    インタビューだと去年のプロキオンSの後から体質良くなったとか言ってるんだがそれだったら去年のみやこS出して賞金稼いで欲しかったわ

    もしそこで駄目だったとしても今年のプロキオンSにスライドする事が出来てたし無駄に別条件2回も使わなくて済んだ

    完全に調教師のルート選択のせいで潰された馬だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:23:15

    >>16

    ヴェルデグリーン…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:23:40

    そのうち「クロワデュノールは競馬に飽きた」になりそうで怖い

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:29:14

    >>40

    なんかここ最近レースで走りイマイチだなあからの疝痛起こして開腹したら手の施しようのない末期ガンでしたってのはあまりにもな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:30:50

    >>42

    なにそれ…悲惨すぎる…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:30:54

    人災って決めつけてるのなかなかヤバイな
    ウルスは強いはずなんだ結果が出ないのは調教師のせいだ!って言いたいんだろうけど 飽きとかのメンタル面って一概に調教師のせいって決めつけるのかなり難しいところだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:38:51

    アンタレスS見直したけど最終コーナー回った後ピタッと脚色が無くなってるからなぁ…放牧で良くなるといいが

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:18

    普通に衰えてる説ないの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:40:11

    >>46

    年齢考えると普通にある

    体質悪くて数使えない内に衰えたってのは割と

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:46:19

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:47:25

    今まで勝ってきた相手からして明らかに衰えてるorやる気を無くしてるって言えるような戦績じゃないし
    もともとこのくらいの強さの馬だったんじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:48:01

    >>16

    そのパターン考えると単純に飽きてるだけなら全然マシだな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:49:57

    要はこういうことじゃね
    良かった時▶︎緩くて一走一走の負担が強く数は使えないけどしなやかさがあったから強かった
    最近▶︎中身が伴ってきて固くなり、一走一走の負担が減り数使えるようになったがしなやかさが薄れ弱くなった

    昔のディープハーツなんかのクラシック馬によくあったことやね
    北米血統で無理やり緩さを消し、早熟性を補う配合

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:52:51

    鞍上を変えてみよう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:53:09

    >>49

    アンタレスSの走り方見てるとやけにキョロキョロしてるしなんか集中出来てないって声はいくつか見かけたぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:54:22

    ダートだと飽きない事も才能なんだろうな(サンライズジパングを見ながら)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:54:25

    >>16

    ロストインザフォグ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ロストインザフォグなパターンか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:55:53

    結局何で一面クソ緑使ったの?足元弱いからダートデビューして重賞も勝ったのにもっかい芝使いたくなっちゃった感じか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:58:15

    ジャスタウェイ産駒なんて元から長持ちしないしチンタラしてる内に終わったんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:29

    多分クソ緑走らされたとか全く影響ないんだよな
    若くて身体に不安がある頃にレース走らせて痛めておかないと丈夫になったらなんも怖くないから手抜きするようになったって奴だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:39

    >>54

    あいつはあいつで走るのが当たり前の日常と化してて長期休養でもあったら調子崩れるかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:02:14

    リュージあたりに乗り変わらせてクランモンタナさせるわけにもいかんしなあ・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:42

    >>60

    それで走ったらやっぱりムチは痛いことの証明になって規制派になるわ俺

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:46

    負けて帰ってきたら顔面蹴るとかすれば走るようになるかな
    それで走んなくてもこのまま走んなくても馬肉一直線なわけだし試してみる価値はありそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:05:14

    >>57

    長持ちする産駒てどんなのがあるかねえ

    以前趣味で種牡馬ごとの年齢の勝率とか調べたことあったけど確かジャスタウェイ産駒は平均ど真ん中くらいの印象だったので

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:09

    ドルチェった感じやろか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:43

    >>54

    ドルチェモア…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:07:21

    >>60

    クランモンタナは促せば走ってくれたがこういうタイプはどんだけガシガシやっても動かんからねえ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:09:31

    >>62

    重賞馬が馬肉にはならんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:09:33

    社台時代の産駒がデビューしてた頃のジャスタウェイは2歳リーディング上位常連だったのに全体のリーディングだと10位内に入れんくらい古馬が稼がん早枯れ傾向だったからな
    たまに重賞前線で走るのも居たけどまじでそれ以外が稼がないレベルの

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:10:26

    >>12

    ウシュバテソーロ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:10:30

    >>67

    どう見ても荒らしなんだから構うなよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:10:40

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:10:53

    もう大切に扱ってる場合じゃないし剛腕騎手に変えてガシガシダメ元でやってやるのが愛情だろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:11:53

    >>59

    だから間隔詰めまくってるのか…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:12:28

    >>67

    割となるぞ

    G1までは行かんとなかなか怪しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:08

    >>72

    しゃあっマーカンド召喚!

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:18

    ブリンカーなりチークなり馬具で改善出来る段階かもしれないのにもう手遅れみたいなノリのレスが多いな
    人災で潰されたって話に持って行きたいだけだからこそなんだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:54

    >>76

    待てよ恐らくただの荒らしだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:14:28

    >>68

    それ多分単純にその時点での産駒数が少ないのもデカいと思うぞ

    確かジャスタウェイが社台出されたのは初年度が5歳くらいのはずだったがそりゃディープインパクトやらハーツクライやら古馬に大量に産駒がいる他の種牡馬に比べりゃ頭数が少なすぎる

    スワーヴリチャードも今見たら47位とかだったしリーディングサイアーはやっぱ数が正義よ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:14:33

    >>77

    馬鹿の一つ覚えがよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:14:44

    豊とタイプが違う系のDレーン、Yイワタ、Rワダあたりのジョッキーのっけた例も見てみたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:15:33

    >>76

    その手の補正具ってよそ見して集中力がないパターンには有効だけどそもそも真面目に走らないのにも効くのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:16:02

    怖いのはこれが重大な病気が起因してる可能性があるって事なんだよな…それを考えるとただやる気なくしているだけならまだマシな方かもしれんな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:06

    >>30

    ヴェロックスのメンタルを破壊したサートゥルナーリアを許すな!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:17

    この馬は加速がズブいから京都で買え。

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:28

    >>76

    前々走までは真面目に走ってたのに前走で突然走らなくなったんだから普通に考えたら使い過ぎてレースが嫌になったパターンだろ

    まさか突然理由もなく馬が不真面目になったとか言うつもりか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:29

    >>83

    ヴェロックスだけじゃなくてアドマイヤジャスタもサトルのせいでホープフル逃してるんだよなあ

    けど母父ジャスタで最初に結果出したのもサトル産駒のファンダムだから競馬って面白いよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:26

    >>81

    オジュウチョウサンは真面目にやらないレースに飽きるタイプだったがチークピーシーズで改善されたと聞く

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:32

    >>78

    スワーヴ47位はもう数とかじゃなくて今年のスワーヴ産駒がダメすぎるだけや

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:10

    >>85

    前々走まで真面目に走ってたとしたら実力全然足らんってことになるけど大丈夫そ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:18

    足止めれば楽できるって覚えたんじゃないの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:19

    >>69

    闘争心無くなってた時期あったん?

    エダテル教育期間があったのは聞いたが行き過ぎを抑える方かと思ってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:30:25

    たった9戦しかしてないのに飽きたんか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:31:00

    >>69

    まさか競馬民の「やる気ないチョコボ」を真に受けてる?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:32:25

    >>89

    小倉大賞典もコーラルSも明らかに芝で脚取られて出脚付いて無いから芝が合ってないんでしょ

    名古屋大賞典は小回りが駄目だったんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:34:42

    >>78

    種牡馬5年目まで種付け数121~200推移してた上でだから3年前くらいなら2~6歳まで十分な頭数揃えてるから10位内に入ってもおかしくないくらいの頭数は居るんよ ちゃんと調べてから言ってくれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:35:08

    >>14

    騙されてやる気なくなるどころかレース後調教師相手にブチギレてるぐらいだしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:40:00

    前半楽すること覚えちゃったぽいけど、最後は真面目に足使うジャスティンパレスの逆パターン?
    ウルスは前走通過順位4-4-4-4で途中までは競馬に参加してるけど、気持ちが持たずに最後は競馬やめちゃう感じなのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:42:03

    >>95

    2019年のを調べたが・・・うーんそうねえ〜〜

    ステイゴールドとかいう外れ値はいるが10位くらいまで300~400頭くらいだからなんか肯定も否定もしづらいわねえ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:43:07

    >>88

    まあ確かに今年はアーバンシックくらいしか聞かんね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:44:20

    まずは放牧してメンタル回復するかどうかじゃない?
    それで回復するなら問題ないしダメならブリンカーなり騎手変えるなり試してみるフェイズに入る
    それより次どこ使うかが問題
    短距離に移るにしてもしばらく芝スタートのコースしかないしマイル戦になるがどこに出すべきだ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:46:53

    >>98

    おっと失礼3年前ならこっちかな?

    確かにこの年はEIが低い

    ただやっぱ上位10位は300頭はいる印象だからちょっと分からんね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:48:07

    須貝さんはそういうメンタルケア上手いと聞くね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:50:13

    >>100

    夏競馬なら小倉なり福島なり札幌なり函館なりダート1700mのレースはたくさんあるゾ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:51:54

    ブリンカーつけるか

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:52:48

    >>92

    それまではゆとりのあるローテで出走且つ勝ててたところを、いきなり感覚詰めて走らされてる上、勝てないから馬が「やだなー」って思ってしまってもしゃーない気はする

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:09

    >>101

    勝ち上がった後走らんくなるから中央で残るのも少ないんよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:08:13

    確かジャスタウェイ産駒は古馬での重賞勝ちのが多いし古馬で弱いって印象はあまりないかなあ
    2歳:3
    3歳:2
    4歳:8
    5歳:3
    6歳:1

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:10:27

    >>92

    まぁ俺もソシャゲとか10時間くらいやったら飽きるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:11:29

    >>107

    >>68でも言われてるけど重賞前線で走るヤツが居る事は否定してないんだ

    2歳の勝ち上がりとかの成績良いのになんか古馬の一部以外が本当に稼がんのだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:14:41

    >>103

    いつまで放牧させたら改善されるかもよく分からんからどこで使うべきか悩ましいんだよな

    とりあえず最大目標をチャンピオンズカップ出走、その為に大目標を実績のある京都1800でやるみやこS制覇にするとしてその手前に1走入れるとしたらどの条件だ?

    最大値狙うならエルムS出して前と同じ3か月間隔での出走を目指すべきか

    それともリステッドの大沼SからBNS賞の転戦で走る条件探しや走る事に慣れさせるべきか

    オープンはいつやってるのかよく分からないのと斤量重くなりそうだからあまり出さない方針で考えてたけどなんか良さそうな所ある?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:17:26

    >>107

    どちらかというとダノンザキッドみたいな早熟馬がその後出てこないのが問題だと思うぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:20:06

    >>110

    ダメだろ調教師がこんなとこ来ちゃ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:20:10
    ジャスタウェイ産駒傾向 | 先週の結果分析データ・着度数傾向 | Victory Roadジャスタウェイ産駒の中央・地方 産駒傾向です。ittai.net

    年齢ごとで種牡馬成績みたいならうってつけのサイトあるぜ

    でジャスタウェイだが2歳から3歳でやや低下して4歳でピーク、5歳から降下て印象だな割とイメージ通り

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:57

    >>113

    ハーツクライ産駒傾向 | 先週の結果分析データ・着度数傾向 | Victory Roadハーツクライ産駒の中央・地方 産駒傾向です。ittai.net

    親父のハーツクライと比較してみよう

    なんか傾向似とるなあ・・・晩成な印象だったがハーツ産駒も5歳以降はそうでもないのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:22:17

    プロキオンステークスからチャンピオンズカップ直行するのが全ての原因やな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:25

    芝クラシックで用無しならせめてダート路線でJDC狙える馬くらいは出て欲しいのよねジャスタ産駒は

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:58

    勝つとなんか前に連れてかれて静止させられて写真撮らされるけど負ければさっさと帰れることに気づいた可能性

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:31:52

    >>114

    エピファネイア産駒傾向 | 先週の結果分析データ・着度数傾向 | Victory Roadエピファネイア産駒の中央・地方 産駒傾向です。ittai.net

    なんかあにまんで散々早熟早熟言われるエピファネイア見たが・・・

    う〜ん確かにこれは結構・・・そうなのか?

    それはそれと良いサイトだなこれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:55

    もしチャンピオンズカップ出れてても余計ネットのおもちゃにされてたよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:33:40

    デルマソトガケも馬がサボり出してるって言われてたし同じパターンかね
    有力なダート馬がやる気無くして終わるのは悲しいなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:33:53

    >>119

    名大で負けるよりはマシだったんじゃね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:13

    なんか斎藤コメントが他人事みたいだしウルスへの興味失せたんか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:33

    >>122

    クロワデュノールへのコメントも似たような感じだったよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:43

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:39:08

    >>123

    そら勝てんわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:40:20

    単にもう頭打ちなだけじゃね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:01

    もうダメなんだろうな…
    このまま引退か…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:32

    🐻はー今日も今日とて一面のクソ緑
    🐻はー今日も今日とて一面のクソ茶

    あと見せてないのはどこだ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:04

    >>98

    オルフェがギリ10位入るかどうかってランキングなの、やっぱ頭数大事だなと感じるわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:14

    マスターフェンサーはようやってたな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:36

    ドルチェモア「待ってるよ」

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:36

    そういやヤマニンといえばサルバムどこ行ったんや
    全然話題きかんし走ってもないやん

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:02

    正直ここから入念に準備して合う条件で出してダメなら本当にダメ
    ただ入念に準備の失敗を年明けから見すぎてもうしんどい

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:32

    >>92

    イクイノックスは10戦で飽きて引退したぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:44:16

    >>132

    脚部不安だそうで・・・

    俺も期待してたから悲しいよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:35

    もう2年のチャンピオンズカップが定員割れかつボーダーがゆるゆるだったのが悪いよ
    去年みたいなボーダーならみやこステークスあたりいってたやろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:42

    >>134

    4歳終了時点で6戦しかしてなかったウルスはイクイのこと言える立場じゃないのよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:58

    今引退したら廃用だろ
    なんとかせにゃあかんで

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:05

    >>123

    >>38

    こっちの記事にクロワについても書かれてるな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:39

    まあ最悪はドルチェみたいに地方落ちルートじゃね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:49

    重賞勝ち一回でグッズ作られるほど人気あるし
    今引退してもどっかでやってけるんじゃないの

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:51

    いやまあジャスタウェイ産駒は乗馬や誘導馬への再就職率高いと聞くし何かしら仕事はあると思うで
    それはそれとして復活は熱望するが

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:46

    >>140

    ドルチェモア2月から走ってないんだよなあ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:02

    正直マスターフェンサーのほうが成功パターンだと思うから
    ウルスばかり注目されてウルスの配合リピートが増えるのも困る

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:28

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:29

    >>145

    テオレーマ・・・はJpn1か

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:50

    >>142

    性格が大人しくて賢すぎるんだろうな

    前進気勢が足りてないし嫌な事を覚えちゃう

    競走馬に向いてないタイプ

    キッドは中山の嫌な事覚えてたけどそれ以外は真面目にレースしてたから当たり枠だったんだろうけど怪我さえなければ・・・

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:53:06

    >>145

    2年に1回くらい「おっ」ってなる時期あるけど大体しりすぼみ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:17

    ただなんやかんか毎年リーディング20位くらいにはくる
    どこで稼いでいるのかは謎

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:11

    >>140

    名古屋大賞典で地方駄目そうだったのに?

    名古屋以外なら走る可能性はあるが全部駄目で中央の走れるところの方がマシだった場合どうすんのよ

    >>148

    ルージュエヴァイユが勝ち切れなかったのが痛かったな

    脚の不調再発しないでエリ女出られていれば・・・

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:16

    >>145

    12世代全体だと産駒でG1勝利したやつはとにかく少ない

    キッド以外だとジェラルディーナやユーバーレーベンがいるけどあれもG1一勝で終わった

    後輩のキタサンブラック産駒が暴れまわってるだけなんだが

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:56:02

    そういえば菊花賞に出てたモンテディオも誘導馬になってたなあ
    3勝クラス勝てなかったような馬でも再雇用されるんだから適性は高いのかもしれんね
    ヴェロックスも競技大会で活躍してるみたいだし

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:56:23

    ジャスタウェイ産駒って良さそうな2歳が出てきてもいつの間にかフェードアウトしてる印象がある

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:57:46

    この血統て大人しいとダメなんだっけ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:28

    >>145

    ノーザン社台合わせて200頭ちょい産駒いるから冷遇されてたわけでもないのが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:43

    >>150

    正直ルージュエヴァイユも人気薄で激走するタイプだからオッズは人間が勝手に作るものとはいえ主役級の扱いではないんよな

    ルージュエヴァイユといいテオレーマといいビックリするような世界的良血に種付けしてんだけどね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:21

    >>153

    うーんただ最近思ったんだが割と色んな種牡馬でそれは該当するかもなあと

    バードウォッチャーとか1勝クラスで負けまくった末にこないだ2勝目あげたけど話題に全然ならんかったし

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:02:33

    >>157

    クラシック乗れなかったあとの4歳はそんなもんよ

    アパパネ息子とかドゥラエレ妹とかもう誰も話題にしてない

    だいたい親とか兄弟にネームバリューがあるから話題になるけどこの場合言われてるのはガストリックとかそこら辺でしょ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:04:26

    社台Fは今でも種付けし続けてるから寵愛枠ぽいねジャスタウェイは
    ルージュエヴァイユ母の全妹に2連続で種付けさせたりしてる

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:04:40

    >>153

    なんか怪我とかでフェードアウトする産駒多いんだよね

    最近でも2歳のアイムシンギングが骨折で離脱したし

    3歳もピエマンソンが骨折したし

    種付けの段階でもいい肌馬当てて貰ってるのに不受胎だったり行方不明になったり

    イクイノックスの弟とか本当は居たんだぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:06:40

    >>158

    ゼルトザームとかオールパルフェとか話題になっとらんしなあ

    ちなみにオールパルフェは今は地方です

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:53

    輸入繁殖たくさん貰ってた社台SS時代にクラシック馬出せなかったのが運の尽きだな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:08

    >>159

    ノーザンはさっぱりだけど社台からの繁殖は割と打率良いっぽいんだよね

    なんか産駒の特徴上手くつかんでるのかもね

    オンラインドリーム産駒のレッドリアライズには期待してる

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:18

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:53

    >>60もだけどこういう馬に対して和田乗せたら?って言う人って最近の和田の成績見てないのかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:53

    >>160

    それ前調べた人いたねえ

    確かジャスタウェイ産駒のデビュー率は平均的だが良血の産駒が多かったためそういう印象が残ったのではないかというような感じのこと言ってた

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:09:17

    >>161

    オールパルフェいつの間に!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:01

    >>166

    期待馬がデビュー出来ないの痛すぎるしだからといって日高のよくわからん繁殖から特大ホームランが出てくるわけでもなく

    今産駒一覧見てきたけどこの規模の種牡馬としては獲得賞金のアベレージがかなり低いと思った。GIで勝ち負けみたいのがほぼないってことやな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:03

    >>163

    確か社台RH所属の産駒は真面目に成績良かった記憶

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:12:08

    ルージュエヴァイユの兄弟叔父母みてるとルージュエヴァイユが一番丈夫だったのか…ってなる

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:40

    >>170

    あの一族はなぜか理由わからないが虚弱というレベルではないレベルで体質弱い

    海外にもいるがほぼ走れてないしルージュエヴァイユの妹も1個下は引退し行方不明で2個下は目を怪我したとかで引退

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:14:06

    第2のダノンザキッドを出そうにも今となってはデインヒル系輸入繁殖なんて回ってこないからな
    デピュティミニスター系牝馬との配合に活路を見出すしかなさそう
    幸いクロフネ牝馬はわりと豊富にいるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:15:05

    まあなんならダノンザキッドが種牡馬になってるし血が繋がる可能性はあるんよね
    頭数少ないがマスターフェンサーもいる

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:24

    ファンダムの母父だしそっち方面に期待

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:36

    まあヤマニンウルスはとりあえず休め
    条件コロコロしてつかれたろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:18:01

    >>173

    いやこんだけ産駒いるし血は間違いなく後世に残ると思うよ

    直系は分からないだけで

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:18:14

    >>151

    キタサンより一個下の奴らやろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:19:38

    >>176

    良い繁殖牝馬かなり貰ったし母父として期待やね…

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:20:51

    なんかスワーヴも3歳で活躍したが4歳で翳りが見えてるしハーツ産駒の種牡馬って割と傾向が似てたりするのか?
    2世代目で大きく成績落としたのも似てる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:22:35

    >>175

    能力やらやる気やらは置いといても条件変えまくったのは疲労溜めやすいだろうなあとは思った

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:22:58

    アメリカで生まれたミスターフェンサー産駒そこそこで良いから活躍してほしい

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:07

    >>172

    残念ながらクロフネ肌は相性悪いんだ

    というかそれを試した2年目があまりに成績悪いから社台から出されたって噂だ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:25:18

    >>181

    活躍してほしいなら馬名くらい正しく書けよw

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:30

    肌馬云々っていうか、社台は芝クラシック向きに考えてる種牡馬のクラシック成績が芳しくなかったらマジで見切り早いよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:33

    >>183

    指摘されて初めて気づいた…なんでミスター…

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:22

    フォーエバーヤングに更新されてしまったがマスターフェンサーは長らく「日本調教馬初のKYダービー挑戦」「KYダービー日本馬最先着タイ」の記録持ち主であったんや
    個人的にはこの馬が「KYダービーでも日本馬はやれる」と証明したと思ってるからある意味後輩たちの礎として大きいと思っとる

スレッドは4/23 08:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。