アークナイツの獣主について

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:52:56

    巨獣と神民の説明も早くお願いしますハイグリさん

    アークナイツ特別PV「獣主:見えざる同行者」


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:13

    つまりちびめーちゃんも獣主の一部ってことになるんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:59:48

    >>2

    まぁそれは火山イベで多少なりとも分かってたかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:30

    獣主も源石由来の生物(?)でええんかな結局

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:30:53

    クルビアの大統領の鳥は獣主説とそうじゃない説どっちもあるんだっけ
    この動画でいないって事はやっぱ獣主じゃないのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:02

    サルカズとサンクタは除く各種族に対応する獣主が居るとして
    サヴラとかアダクリスとか爬虫類系が今んとこ居ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:44

    神民はチマチマ説明入る事はあるけど客観的にまとめた情報は無いんだっけ?
    ただ今のところそこまで他の住民と隔絶した存在でもなさそうで普通に交配で増えるし普通に殺せるし普通に死ぬ他よりも優れた個体が多いだけっぽく感じるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:20

    ムースの猫も獣主なのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:54

    >>7

    ただケーチャン見たいに突然怪獣モードになれるやつもいるかもしれないって現状だしな

    自分でなれる事自覚してる奴はクソ強そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:05

    >>8

    エンペラーの言うように認識されない能力持ってるからね


    ただムース猫自信が獣主なのかねこまた獣主本体から作られた分身かどうかは不明

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:41:35

    >>9

    普通に鎮圧されてるんで別にあの形態になったらクソ強いとかでは無いと思うよ

    そもそもあの世界の住民の身体能力が全体的にアタオカなのは虹6コラボで示されてるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:48:38

    >>11

    物に寄るんでない?じゃないとホルホルが元の姿に戻りた~いしてるのにバカ過ぎるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:56:13

    巨獣:旧文明が作ったっぽい神みたいな力の巨大生物
    神民:タロⅡから来た幻獣とそいつらが源石で人型変異した子孫、かつての現行文明の支配者
    獣主:大昔に天災で死んだ獣(先民たちの先祖)の霊魂の集合体→確定

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています