- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:05:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:11:47
由衣さんもそうだそうだと言っています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:16:18
通訳係として卒業後の進路は安泰だな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:16:51
炎の中に赤い馬あたりで生まれた設定がここまで活きることになるとは...
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:36:20
=͟͟͞͞⚽️
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:37:02
今回は蘭姉ちゃんいないとマジで分からなかったから助かる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:38:38
たぶん高明本人もこの子がいると会話がスムーズだな…って思ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:40
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:44:38
その辺掘り下げてくれるエピソードがあると面白そうだな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:47:29
おっちゃんも突っ込んでたけど風林火山分からんかったのに三国志詳しいの謎で笑う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:47:31
蘭がまだ合流していない時は自分で故事成語を解説してたのは笑った
この人普段も同僚とは故事成語使ってコミュニケーションとってるのか気になる - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:49:14
子供の頃に人形劇三国志を見てた説
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:52:30
でも元は中国の故事なのに風林火山知らなかったし……
三国志にしか詳しくないか武田信玄由来だと思ってる可能性 - 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:56:05
出来事とかならともかく高明さんが引用する言葉をそのまま理解できるのは古文漢文とかで書かれた三国志を読んでらっしゃる?って思う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:08
だいたいがわからないしわかる人は特に反応しないからわかる上で大喜びで解説してくれる蘭姉ちゃんは本当に貴重な存在
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:28
意味だけじゃなく出典や由来も解説してくれるのほんと助かる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:34
新一はホームズクリークだし洋書読むとなると英語は最低限得意だろうし、蘭は中国古典文学好きとうまいこと得意分野が被らなくて良きバランスだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:15:53
でも赤い壁事件でコナンが同じく故事および故事成語を理解してる描写あるので被っていないとも言えない
まあ優作さんが収集した本に囲まれて生きた子なので読書で触れるものは大体触れてそうって感じではある
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:21:35
メタ的な話だと作者が詳しくて「まぁこれくらいならだれでも知ってるやろ」のノリで会話させたら思った以上に詳しい内容だったみたいな由来だったとは聞いた
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:48
蘭姉ちゃんは成績優秀で武芸に秀でたワトソン枠でもあるからまぁおかしくはないんだが
かなり知識豊富だよね - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:08
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:19
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:35
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:29:12
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:31:07
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:35:46
蘭姉ちゃんの三国志好き設定をここまで活かしてくれる相性抜群なキャラが生えてくるとは昔は思いもしなかったよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:46:39
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:15
いつも高明がことわざ言う度に
今なんていった?ってなっちゃうから
解説が助かる