ダイヤモンドの功罪総合スレ20

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:09:06
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:46:57

    たて乙
    もうじき読めるのになんか暗い予感が

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:59:02

    あの流れから明るい雰囲気にはどう足掻いてもならんだろうね
    やらないだろうけど、あの地獄のミーティングの最中に監督達がやってきて
    横浜の綾瀬川と全員推薦okの申し入れを皆に話したら空気がどうなるかが個人的には見てみたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:17:04

    なんかスレ落ちまでの時間がどんどん短くなっていってるような気が
    12時間だったのが10時間になってこのスレはもう2時間で落ちるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:29

    あれ?本当だおかしいね
    前スレや他スレはちゃんと10時間なのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:31:59

    10くらいまでは2時間でおちるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:41

    なんだそういうことか、ありがとう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:23

    知らなかったありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:20

    >>1

    立て乙です


    このスレからテンプレが変わってますが

    「他作品sageはNG」と入れるよりも

    「他作品の話題は極力NG」とかにして欲しいです

    sage無ければしていいんだと勘違いする人がいそうだし専スレで他作品の話題は荒れる元なので

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:57:38

    >>9

    スレ立てした者です

    前スレで他作品の○○なところが合わなかった〜というレスが何件かあったので今回追加しました

    少し触れるぐらいなら目くじら立てるほどでもないかなと思いsageのみ禁止としましたが…その方がいいかもしれませんね

    次回立てる際はそうしたいと思います

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:10:38

    カグラバチスレは「他作品の話題は極力禁止」となってるしどこも荒れやすいんだろうね
    キャラ叩き〜は今まで通りNGで、他作品の話題は極力、という感じが無難かな追加するなら

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:06:37

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:41:47

    明日更新日か 一週間が早い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:54:24

    この地獄のミーティングの後に監督が横浜推薦の話持ってきたら絶対気まずいから見たい
    けど監督たちその辺しっかりしてるしこういう話をいきなり全員にじゃなくて先に綾瀬川本人に確認取るまで伏せとくよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:02:31

    逆に監督たちがウキウキで横浜の話持っていこうとしたらヒデからミーティングで綾瀬川と揉めたこと報告されて頭抱えるパターンとみた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:16:37

    監督たちどう対処しよ…て顔してたからうきうきではなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:48:07

    監督たちからしたら綾瀬川と同期が揉めてる時点でもう胃痛もんだよな
    うちのチームの方針が嫌なら辞めろとかもう言えないラインにきてるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:09:54

    今週急にまゆちゃんの恋愛パートやってくれもいいのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:34:17

    まゆから何を言われたのかが気になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:43:31

    >>16

    そもそも綾瀬川は長いこと枠使わない、受験するって言ってたからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:46:21

    綾瀬川と時生の言い争った内容が内容だけに双方納得のいく落としどころ見つけるのが難しそうだから監督たち今回のミーティングのこと報告されたら対処しなきゃいけなくなってマジで苦労しそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:59:07

    どっちかは辞めるやろ
    これからシニア上がって3年はきつい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:06:08

    今までの綾瀬川ならシニア上がる前に辞めてただろうけど今の綾瀬川はシニアまでいそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:39:17

    >>23

    フェニックスじゃなくてもシニアはあるのが不穏

    ヒデ母もシニアから入れば良かったのにね〜!って言ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:43:12

    ヤスが落ちた亀有サンダースのシニアいこうぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:44:45

    >>25

    A(エース)からK(キング)になる綾瀬川!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:53:18

    今の綾瀬川って無敵の人状態だからよほどの事がないと別のチームのシニアいかなさそうだな
    個人的にはシニア上がらないで野球塾とかいって肩とか温存してほしいところ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:45:10

    どこでもいいからU15に参加出来る所に在籍しててほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:36:08

    綾瀬川はもう我慢するのやめて同期との仲が酷いことになったけど意地とかだけで人間関係最悪のチームに居座りたいものかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:40:22

    >>29

    綾瀬川の本質はヤスに八つ当たりされても大丈夫?と心配しちゃうようなタイプだからな

    本心ではいたくないと思うけど、かといって俺悪くねーよな!?とも思えるタイプでもあるから微妙

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:43:13

    >>29

    仁見の話を持ち出されたら言い返して意地なって居座りそう

    尊敬する真夜に自分がいる事で何か不都合ありそうなら辞めそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:52:16

    >>29

    どうせなら自分を悪者扱いする弱者をめちゃくちゃにしたほうがスカッとするだろうし居残るだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:12:45

    U15も並木が監督するのかな
    現実だと井端さんがU12からU15の監督に移行したけど
    並木も野球塾の件で絶許リスト入ってそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:37:06

    並監の野球塾は絶許ってより本気でショックって感じだろ
    いろいろあって怒りがつのってたからああいう風に大和に当たってしまったけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:52:21

    並監奈津緒の事情を考慮して無償で指導とかしてくれないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:54:08

    >>35

    他の生徒に失礼だろそれは

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:55:58

    並木塾に投手受け入れてるの知った瞬間の綾瀬川って相当ショックだったろうな
    関係ない大和に当たり散らかすくらいだし会いたくはなさそう
    綾瀬川からしたら内心疎ましく思われてたと感じてもおかしくないし
    割と面白いのは並木監督は綾瀬川は自分で勝手に成長できるからバンビーズで飼殺されてる方がいいと考えてたんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:00:51

    そもそも奈津緒って金の問題もあるだろうけどそれ以上に環境的に野球どころじゃないからだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:10:28

    >>30

    「オレ悪くねーよな?」と聞くのは内心では自分が悪いと思ってるからだと思う

    その後に「ヤスんちあんなんなったのやっぱりオレのせい?」とも言ってる

    自分を悪いと思ってしまってるから信頼出来る誰かに否定してほしくてそう聞いてるんだと思う

    悪いことなんて何もないのに、小学生がこんなこと思わされてるのマジで可哀想だわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:11:27

    「それよりも」の汗をぬぐう仕草が涙をぬぐってるように見えるとスレでも言われてたけど、
    8巻ラストの(多分8巻唯一のイラストカット)のピッチャープレートに落ちた汗が涙の跡のように二つだけ落ちてるのが象徴的だなと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:25:44

    悪くはないけど関係ないわけではないってとこが本人にとって難しいところだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:35:57

    並監も他の野球塾探したりフォローはしようとしてくれてたけどね…
    監督と奈津緒と一緒のところが良かったってのが切ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:01:09

    自分のところには入れられないけどたくさん投げさせられて故障してほしくなくて他の野球塾見繕ったら足立フェニックス(完投主義)に入ったって知った時の並監どんな気持ち?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:03:04

    >>39

    綾はなんも悪くないだろ

    関係ないとは言わないがそもそもヤスの家元から崩壊しかけてたところにたまたま綾がトドメ刺す形になっただけ

    逆に聞くけど綾いなかったらあの家族仲良くやってたように見えんの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:08:55

    根本的にはヤスパパにとって息子が特別強いわけでもないリトルにすら入れないって言うのが拗れた部分だから綾瀬川自身は一ミリも関係ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:16:53

    亀有も駄目だったのか?のあのゴミを見るような目は息子トラウマやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:20:22

    ヤスパパがヤスと綾を比較してどうこうなったならともかく、綾とあの家族の関わりなんてヤスの友達でヤスパパがその友達を会場まで送ってあげただけだぞ
    綾瀬川の存在とヤスの家庭にそんな関係性ないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:23:24

    単純にあの時の綾瀬川はトラウマ再発してただけでしょ
    自分が悪くないのに悪者にされるっていうのを否定してほしくてイガに同意を求めただけで実は自分を悪いと思ってたなんてことはない
    もしそうだったら明智ショックの後のあのセリフに繋がらない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:00

    >>48

    心ってもんは単純じゃないんよ

    客観的に見て何も悪くないのは当然としてあの頃は

    周りに責められまくった本人が心のどこかで「自分が何か悪かったのか?」と自分を責める気持ちもあったから

    「やっぱりオレなの?」が出てきたんやろ

    それから「"自動的に"悪者扱いにされるのは嫌だ」とそれは我慢できることじゃないと気付いたのが2年後の76話

    ヤスとのことで傷付いて「うまくできない…」と自分を責めて母親に吐露してた綾瀬川のことを忘れないでやってくれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:49:47

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:59:14

    綾瀬川の投球を見るだけでなく直接関わって指導者になるという野望を抱く最初の野球おじさん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:05:37

    ダイヤモンドの功罪 野球おじの野望 というゲームを出そう
    プレーヤーはあらゆる経歴のおじさんとなり綾瀬川に関わろうと奮闘するのだ
    なお難易度

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:08:34

    >>49

    それは無理に複雑に受け取ってないか?

    ヤスの事というよりもその前から体操や水泳であったトラウマのせいで周囲の顔色うかがってたのにまた同じことが起こったからうまくできないってなったんでしょ

    そしてそういう理不尽を受け続けた結果明智の暴言で完全に弾けた

    むしろあの頃から聡い子供だった綾は自分が悪くないことは誰よりも知ってたと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:09:50

    >>52

    一歩間違えたら逮捕されるルートもあるんですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:17:42

    桜武のおっちゃんがアップし始めたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:22:05

    どーでもいーけど桜武の読み方っておうたけ?おうぶ?さくらべ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:26

    オウブじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:28:47

    >>56

    単行本確認したけどルビがオウブだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:29:02

    おうぶだったと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:30:26

    >>57 >>58 >>59

    おー、ありがとう 地味に謎だったから助かる

    ガン○ムを思い出すなオーブ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:31:33

    バンビーズにいたら勝手に成長するし
    試合にはでれないからヤスパパはぐらいにしか変なやつに見つからないしで
    まじで最善だったんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:36:03

    >>61

    ヤスパパが仲間を連れてくる可能性

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:40:05

    ヤスパパは綾瀬川の才能をギリギリまで独り占めして俺が育てたをやりたそうなイメージある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:49:34

    >>61

    今後を考えると肘肩を温存出来るというのがデカいよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:49:43

    いくら教えても試合で投げる機会がないなら、ヤスパパも綾瀬川に別のチーム勧めそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:54:06

    試合の経験は少しはあった方がいいんじゃないか
    肘肩温存と両立できる程度には

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:56:19

    日東ガスの元エースピッチャーということで一応そこら辺のおじさんとは違うから
    綾瀬川の腕の特徴に気付いて今は無理させない方がいいと考えられるかどうかかねその辺は
    強豪入りさせるならシニアからでもいいし

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:07

    ヤスパパは伊達や笛吹より大体10年くらい後の世代かな
    笛吹は大学卒業後は就職したらしいが社会人野球じゃなくて普通の就職かね
    伊達達も卒業後はどうしてたのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:07:44

    ヤスパパ綾瀬川指導者として突如無双してくんないかな
    そうすれば並監が正しかったことになって並監に拒否られた心の傷もそこそこ乗り越えられるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:19

    >>69

    ノリでヤスパパルートに乗っかったけどマジレスするとヤスパパは無いな

    指導者として返り咲く展開があるとしたら並木だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:23:23

    ヤスパパはまず自分の家族をどうにかしてもろて

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:27:04

    >>71

    もう無理だから

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:12

    >>71

    もう完全に崩壊してるんで

    覆水盆に返らずや

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:57:32

    さて有賀は思ってること言えるかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:08:55

    今の大人世代に比べても今の子供達って年々言いたいこと言えない世代になっていってるような気がするんだけど
    この雰囲気変えるには大人の助けがいるのでは

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:13:01

    ヤスパパ人気すぎるだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:13:27

    でも今更大人入っても綾瀬川寄りの対応になって余計拗れそう
    綾瀬川寄りってか綾瀬川正論しか言ってないんだからそりゃそうよって対応なんだけど不満持ってる子供からしたらあいつは優遇されてる!と思ってしまうような
    来るならヒデが時生擁護する前じゃないとダメだった感

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:23:33

    >>77

    もうそうなってもいいんじゃない?

    チーム全体がって言うならそうもいかないけど同期だけだし

    どっちみちシニアに上がったら上級生と混ざって野球して、同期がスタメン入る頃にはもう推薦も決まって試合に出ることも減ってるだろうからぶつかる機会がそんなにない

    まぁこれは綾瀬川がフェニックスでやっていくならの話だけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:25:42

    >>62

    ヤスパパ仲間あんまりいなさそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:26:44

    >>79

    日東ガスの元エースやぞ!!おるに決まっとるやろ!!!

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:32:08

    >>79

    プロ野球でこそないもののずっと野球をやり続けて社会人野球で金稼いで生きてきた野球のエリートだぞ

    仲間なんていっぱいいるよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:35:03

    綾瀬川が肩肘温存してる経歴だと甲子園で投げてたときに壊れてもなんて発想ないだろうしそこそこ投げ続けてそうではある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:38:05

    >>80

    >>81

    そんなもんか〜

    スレでも大人気だもんな〜

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:44:07

    >>82

    肩肘の負担は単純な回数じゃないんや

    しっかり温存できてても連日一人で延長も投げてたら結局壊れるんですよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:48:19

    もう今のタイミングで故障したほうが綾瀬川は幸せな選択できそうなんだよな
    その代わりフェニックスの評判は終わるが

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:26:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:30:30

    早く並木塾行けばいいのに
    並木の息子も高校行っただろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:39:27

    ヤスパパでキャッキャしてた頃が懐かしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:54:26

    振り返ってみるとヤスパパとバンビ監督って全員一致のわかりやすい悪者だったんだなって

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:01:10

    解釈不一致はまず起きないもんな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:20:17

    バンビ監督は悪人ではないとかで結構意見割れてたけど謝罪回で擁護少なくなった感ある

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:36:29

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:47:02

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:37:16

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:39:40

    >>91

    自分の矯正の経験談を持ち出されたのが嫌だったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:35:22

    >>91

    >>95

    実の両親が子供のことを考えて歯の矯正させるのと

    赤の他人が才能の為にと嫌がる事を強制させるのは違うよな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:55:58

    基本的に一部の暗黒大人がカスすぎるのもあるけど、他の暗黒大人も気持ちはわからない事もないけどやっぱカスやで!てなる
    保護者のA呼びとかマジで胸糞悪いわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:57:24

    8巻でバンビ監督に対して評価上がった読者の方が少ないだろうからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:25:35

    綾瀬川見てキャッキャしてる野球おじさんの方が可愛げがあるんだよね
    特に保護者はその、色々とキツイ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:42

    前回の神社どこかわかったんだっけ?
    今回はうまそうなカツ屋があったな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:09:18

    言うてバンビ監督は功もあると思ってる派
    綾瀬川に野球楽しいって最初に思わせた人やし結果論だけどU12は綾瀬川にとって良い経験だったし
    でもA呼び保護者たちとヤスパパには罪しかない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:28

    >>101

    ヤスパパは選考会の会場まで送迎してくれただろ!

    なおそのことで家庭が崩壊した模様

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:31:01

    >>100

    足立区 神社 で似てる画像探したけどわからんかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:34:55

    >>102

    だってそんなのオレが頼んだわけじゃないし………!

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:44:36

    >>102

    アレは爆発の切っ掛けであって、アレ単独だけで見るならヤスママの方がヤバい

    実際はあれだけじゃなく色々あった結果だろうからどう考えてもヤスパパが悪いんですけども

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:02:27

    何が怖いってヤスが辞めた後もヤスパパだけコーチとして来る予定だったことだよな
    しかも今まで練習に来たことすらなかったらしいのに
    人間性的にどう見ても指導者向いてなさそうだけどコーチってそんな簡単になれるもん?
    実力はあるらしいけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:57:02

    名門社会人のエースまでなった選手なら余裕で少年野球のコーチになれると思う
    指導能力というか肩書的にね
    ただヤスへの接し方見ると向いてなさそうだけど
    少年野球の指導者

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:26:23

    綾瀬川いなくなったバンビーズに用はないだろうからコーチの話もなくなったんだろうな
    自分からコーチやりたいって言ったんだろうし社会人としてどうなのとは思うけど
    流石にフェニックスのコーチにはなれなそうか?
    綾瀬川がフェニックスにいることは知ってるんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:24:46

    >>103

    ありがとう

    実在する神社はまずいっていう判断かな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:24:26

    最後ヤスママはまだ指輪してたから一応離婚はしてないんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:02:57

    >>109

    自信ないんだけど葛飾区の青砥神社ってところかも知れん

    左側の建物がそれっぽい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:37:19

    >>108

    綾瀬川がいることが最重要だったのは間違いなさそうとして息子のヤスとその友達のイガ含めて高学年全員いなくなったからな

    野球の楽しさ教えつつ他の遊びもしような今のバンビーズにあの人は必要ない

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:32:15

    >>109

    >>111

    複数の場所の寄せ集め的な絵なのかも

    左側の木と神社の上の方が見えなくなってて謎なんだけど自分の見方がおかしいのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:41:12

    ヤスママは綾瀬川のことも悪くないって言える善きママ。ヤスは外見はヤスパパ寄りだけど内面はヤスママ寄りで良かった
    ヤスってこれで退場はあまりにも惜しいキャラだから後々出てきそうな気がするけどどうなんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:40:14

    ヤスも出てきてほしいね
    あんなお別れは悲し過ぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:07:20

    ヤスって父親の期待に応えたくて野球やってそうだったから今はもう別のことしてるのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:55

    ヤスが野球以外でも何か夢中になれるもの見つけられてたらいいね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:56:11

    ヤスパパは名門社会人チームのエースと言っても所詮プロになれなかった落伍者じゃないかと思ってしまう

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:13:13

    >>118

    ヤスパパがどうかは詳細な描写がないからなんともいえないけど、チームによっては実業団>プロだから社会人野球の選手がプロになれなかった落伍者っていうのは明確に誤り

    プロに行ける実力があったけどあえて実業団を選ぶ人もいる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:54:26

    ヤスパパは望んで社会人野球の道ってわけじゃないから息子のヤスには自分の代わりにプロにしようと野球強要してたのは確定と思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:01:10

    >>119

    未知の世界だったけど社会人って阪神やら巨人より強いチームあるの?

    ヤバすぎやん

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:11:16

    それはない

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:14:38

    ヤスパパと同じ会社に奈津緒兄いるんだよな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:41:06

    >>121

    プロはリスキーだからプロでやれる可能性あっても選ばない人もいる

    野球を買われて企業入ってるんだからセミプロといっていい

    ドラフトキングという漫画を読むといろいろ描かれてる

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:41:20

    プロ野球選手になってもしっかり活躍して成績残してないと引退後に野球関係の職になんてつけなさそうだし
    30歳辺りでゼロから職探しするより実業団で最初から社員として雇ってもらえる方が人生安定しそう
    どういう契約形態かは会社や選手ごとに違うんだろうけど日東ガスとか給料それなりに高いんやろうなあと思ってる

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:19:16

    >>121

    そこは中日と言っとかないと

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:04:15

    プロで年俸何億も貰える人なんて上澄みで、年俸300万円で入団して数年で戦力外になって無職になる人も多い世界やからな
    名門社会人野球の企業なら引退後も年収1000万とかもある
    ヤスパパは野球選手としては勝ち組、父親としては負け組だけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:18:17

    野球詳しくないから間違ってたらごめんだけど
    社会人野球からスカウトされてプロ入りする人はいるけど逆はないような気がする
    ヤスパパは生活が安定してその後の人生が保証されててもプロでやりたかったという気持ちがずっと消せなかったんだろうな
    そもそもヤスパパは今どうしてるんだろう?今も社員なのかな
    もう野球と関わる仕事はしてない可能性もあるのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:06:45

    プロって言っても社会人野球のトップクラスより弱い可能性があるのは育成とか二軍とかであって一軍だったら12球団最弱チームでも圧倒的格上だよ
    社会人野球でもプロで絶対に成功できる自信があるならプロ行くよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:11:06

    設定的にプロ入るだけなら出来るよなヤスパパ
    一軍残留や結果を出すとかは怪しいけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:13:21

    チームによっては実業団>プロってのは大嘘、社会人野球がプロの二軍に勝つ時があるって言うのを曲解してる

    あくまで社会人野球のトップ選手の中にはプロの二軍より上の選手もいるよってだけでチームとしては二軍よりも弱い

    じゃあなんで負ける時があるのかと言うと、実業団側はプロの二軍と戦う時に合わせて全力出すけど二軍プロは実業団より同じ二軍相手の時に全力で戦いたいから

    それにプロ野球にはそれこそ高校からプロ入りしたばかりの選手だっているけど社会人野球は大半が大学野球も経験してるから年齢さもある

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:05:49

    明確にプロを目指してると口にしたのは椿くらいか?
    花房は熱血兄貴がそう言ってはいたけど本人にどこまでその気があるのかは謎だよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:07:36

    まぁプロを本気で見据えるなら逆にプロを目指すって言いにくい部分はあるからな
    本気だからこそ心の中で思ってても口に出すのは相当勇気がいる

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:52:49

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:03:51

    プロに行けるかどうかって
    アマチュアレベルで能力がまとまっていて選手としてのスケールはそこまででないと成績の割に指名されないとかはもあるし
    逆に成績はそこまででも一芸ある選手が上位で消えたりもあるからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:04

    >>132

    円と桃吾も言ってなかった?って5話確認してみた

    巴世代言ってるとこまでだったなんとか世代でプロになった誰々みたいな感覚だから思い込んでた

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:28:32

    何々世代って高校生とかでも言うしね
    桃吾はバッテリーにこだわってるから今のところ甲子園〜大学野球が最終目標な印象あるわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:54:22

    そういや瀬田が綾瀬川のことを中卒か高卒でメジャーとか言ってたけど
    高卒はともかく中卒でって実際どれくらい現実的な話なん?
    プロのように通訳が付くわけでもなしにそんな子供が言葉の壁とかどうすんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:41:14

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:35:08

    まゆは図書委員て本が好きなんだ長近さんとか
    勘違いしてそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:13:35

    >>138

    気になって中卒メジャー挑戦でググってみたけど

    ある日本人選手で言葉も通じず8軍からというのが出て来てヒエ…となった

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:14

    高卒でメジャー行きと大学からおそらくスカウトみたいな選手はいるな後者がでた大学の試合は最初ニュースにもなってたはずだけど
    言語に関してはしっかり勉強する気ないとやっぱりきつそうだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:59:42

    ぶっちゃけメジャー目指す場合でも日本人なら普通に高校からドラフトでNPB行ってから成果挙げて、実力証明してから通訳付きで行く方が絶対いい
    語学もそうだし金銭面もそう、自分の練習に使う時間がどんどん削られていって才能があっても芽吹かず終わる未来しか見えない

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:11:32

    綾瀬川ってここまでの流れだとホームラン打たれてある意味救われる……みたいにはならなくない?
    むしろ読み切りとはいろいろ違うし大和同校ルートのほうが救われる気がしてきた
    あと同学年にキャプテンシーを持つ人材は絶対にいないとキツいから椿来てくれ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:17:13

    奈津緒の呪いで打たれちゃいけなくなってるしなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:19:31

    >>144

    読切のような打たれることが野球のモチベーションとはならなさそうだもんな

    別高校ということはむしろ「このチームでずっと野球してたい」の障害になるわけだし

    大和というキャラクターが綾瀬川にとって良い意味での大事なファクターの一つなのだとしたら

    チーム内に綾瀬川の野球の理解者を得られない、打ちたい打ってやりたいという仲間がいない(いても消えていく)のが現状ネックなんで

    連載では大和が同じ高校になる可能性もあるんじゃないかとは思ってる

    その反面、現段階でわざわざ群馬を匂わせてくるのはミスリードっぽい気もしてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:47:32

    >>141

    メジャーはマジで世界中の上澄みが集まってくるから

    今やってるスカウトとかの話を世界規模でやるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:09:21

    >>141

    8軍て最早どこ軍?状態やんな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:35:02

    >>146

    綾瀬川の根本的な悩みは全員自分が本気出したら弱い者いじめになってしまうというところにあるから、自分からHR打つような選手がいるというのは本編の綾瀬川にとってもある種の救いになると思うよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:39:02

    >>149

    救いにはなるけど四話冒頭的にチームメイト>>対戦相手っぽいから大和とは読み切りみたいな関係にはならない気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:36:36

    ゴスラゴスバは大和主人公だった時の世界線
    可視光線は桃吾(&円)主人公だった時の世界線
    ダイヤモンドの功罪は綾瀬川主人公の世界線って考えた方がいいよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:55:36

    >>151

    ゴーストライトは主人公綾瀬川が比類なき投手として完成する物語だし

    ゴーストバッターも大和が主人公というより主人公寿の補助的側面が大きい立ち位置だと思う

    世界線がそれぞれ違うというのは同意

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:51:52

    ゴーストバッターの「やがて本当に出会う 野球を巡る物語」ってのは
    綾瀬川を巡る物語の比喩でもあるんじゃないかなと思ってる、この読み切りだけでなく作者の描く全作品を通しての

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:20:00

    大和って登場する作品では大体メインキャラになるけど主人公にはならないキャラだと思ってるんだよな
    バッターでは寿に野球させる存在でライトでは綾瀬川を完成させる存在
    精神性が異常だから主人公は向いてないのかもな
    そもそもなんで野球狂になったのかわからんが

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:13:18

    >>120

    ヤスパパってプロ目指してたんだっけ?

    日東ガスのエースも凄いし誇りを持ってるのかと思ってたわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:14:57

    >>155に補足

    ヤスママが子供達に叶えられなかった夢を背負わせるのはやめてとか言ってたなそういや

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:46:24

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:53

    綾瀬川が大和に興味を持ったのが打たれたからじゃなくて同じ視点で野球の話をできたからだし大和同校はありそうな気がするな
    連載だと桃吾とイガで捕手のポジション被ってるからどっちも同校になっても微妙だしな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:48:32

    >>154

    主人公に深く関わる準主人公的なポジなのわかる

    だからか可視光線はなんとなくスピンオフ感を感じる。綾瀬川が寝屋川を意識してないのもあって

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:07:08

    大和大好きだけど大和が主人公だったら精神が完成されすぎててこの作者の持ち味が出ない気もする
    ゴーストバッターでも死んだのあんまり気にしてなかったし…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:20:29

    連載の綾瀬川が凄すぎるからライバルって存在が現れるかすらわからんな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:15:00

    個人的にダイヤモンドの功罪は大和同校で寝屋バがライバル(挑戦者)ポジかなと思っている
    桃吾同校ルートはないかな、綾瀬川の願いがこのチームでもっと試合したいなのに円の為に綾瀬川と同じ高校来てバッテリー組むはノイズになるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:19:41

    同校なら大和の覚醒が四話の準決勝後の決勝戦になったりして

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:34:49

    個人的な捕手予想はイガ派だけど
    円の為という読み切り設定が連載でも使われるかは怪しいと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:47:05

    円元気だったら桃吾が円から離れる理由が思い浮かばん

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:41:19

    「ワシは戦うんじゃずっと」とか「円かてそうする」とかに
    目線の違いというか何とも言えない綻びが見え隠れしてるような気はする
    だから綾瀬川に関係なくこの二人は別々の高校に進む可能性もありそうだなと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:52:45

    高校入学直後のルーキーだとやっぱり先輩と組むことが多いんかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:28:11

    ということはまさかの群馬で綾瀬川明智バッテリーもあり得るのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:27:51

    明智は他校でボコされて予選敗退がお似合いだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:10

    明智と桃吾はどこかで償いをするか報いを受けそう
    受けない可能性もあるけどそれだと二人ともヘイト買ったままになる

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:42:56

    この漫画
    悪い事をした奴は報いを受ける
    みたいな感じではないから、そのまま放置の可能性もある
    バンビ監督も特に罰を受けたりしてないし
    胸糞悪い保護者たちも特に何もなさそう
    だからモヤモヤする

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:40:45

    >>171

    ヒデとか時生も高校の綾瀬川見た時後悔してほしいって意見見たけどそんな漫画じゃないよね


    イガはなんだかんだで高校も同じになるのが漫画のセオリーだけどこの漫画だとどうなるかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:51

    今更なんだが枚方シニアの今村とかピッチャーは綾瀬川よりでかいんだな中学生に見えない肉のつき方とかもあるけど普通にでかい180こえてるのかあれは

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:59:57

    近所にリトルシニアの子3人いたけどそのうち2人は綾瀬川みたいに縦ばっかり伸びててあとの1人は今村タイプで横もあって見た目もすでに甲子園球児感があった
    多分3人とも中学で180超えてたと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:17

    >>174

    最近はああいう高校球児にありがちだった針金みたいな体形減ってきたよね

    高校球児でもガタイがしっかりあって尻も大きい(臀部の筋肉は大きく球速に影響するため特に投手は重要)選手増えた

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:09:49

    読み直してたけど桃吾と円、大和との出会い印象的だな
    仲間ポジのイガとはこんな印象的な出会い方してないし3人とも仲間ってよりライバルって感じするわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:15

    >>171

    >>172

    群馬ではチームメイトに恵まれたみたいだからそこと園大和だけを希望に読むくらいで丁度いいのかも

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:02:12

    イガも仲間ポジかって言われると微妙だから
    いや今はまだ一応同じチームでやってるけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:15:21

    次回でイガの今の心境が明かされそうだけどどうなるのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:20:04

    >>175

    4話の高校生綾瀬川を意識して見ると確かに尻がでかくなってた

    身長は今と然程変わってないように見えるな

    180後半てところだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:25:29

    >>171

    ざまぁでスカッとするタイプの作品ではないからな

    良くも悪くもリアルな人間関係というか

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:40:39

    リアルな人間関係だからこそテレビから甲子園みてる後頭部一コマだけシーンあるとかありそうな気もする

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:53:48

    桃吾とか時生とかヒデとは最初は上手くやれてたのにこうなるのリアルだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:59:56

    U12の時から監督とか大人陣は綾瀬川以外の選手がもう少し成長したら今みたいに綾瀬川1人だけすごい!みたいにはならず釣り合い取れてくるはずって思ってるけど周り成長してもずっと綾瀬川1人だけすごい!状態なんだろうな
    大和のことは置いといて

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:56:17

    >>181

    桃吾のわざと誤審した発言もモヤモヤした感じで終わってるしね

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:23:07

    >>184

    一人飛び抜けてるのは変わらなくても差は大分マシになるよ

    リトルやシニアと違って高校は強豪が全国から能力的にも意識的にも高い人間集めてくるから少なくともチームとしてまとまれないなんてバカみたいなことにはならない

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:46:51

    >>186

    なんかでもごく稀にだろうけどそういうところでも不祥事で大会出場停止とかあったりしなかったっけ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:41

    ひと所に競争心の強い体育会系を集めてるのだからいじめや暴行事件はどうしても起きるね
    それは野球に対するやる気とはまた別

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:31

    >>187

    例外言い始めたらなんだって例外あるから……

    それにそういう学校は大抵そうなるに至った理由がある

    時代の変化に対応できずに昭和の感覚で問題起こしまくって消えた某強豪校とかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:48:48

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:32:17

    高校野球の場面での対戦相手のバッテリーって円雛バッテリーの可能性もあるかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:15:47

    子供の時ににマンガのセリフで野球をやってるとケツがでかくなるて見て
    そうなんだと思ってたがでかくなるよう筋肉を鍛えるのか

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:44:12

    上半身はむしろあんまりがっちりしてなくて撫で肩とかの方が負担がかからないから故障しにくくて
    体幹から下の下半身の動きの力ををどう上半身に伝えるかが大事だって聞いたことある
    高校球児ぐらいまでは特に投手は体型が他の子より細長めの子が多いような気もする

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:25:31

    投手は筋肉よりも柔軟性の方がより大事と教えられたな
    何巻か忘れたけどおまけイラストで綾瀬川の体がめっちゃ柔らかいやつあったから作者さんも意識してるんだろうなと思ってた

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:26:46

    あとインナーマッスル

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:13:31

    群馬の高校が公立校の可能性はあるのかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:35:58
  • 198二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:14:54

    ピッチャーは肩周りと股関節の柔軟性が超超重要

    そういえばフェニックスには専属トレーナーはいないのかな?
    一度外部に診てもらいに行ってた描写はあったけど
    並木の見立てで故障しやすいという話もあったから腕の特徴込みでちゃんとケアしてやってほしいわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:21:22

    1巻から読み直してたけど大分絵が変わったな
    上手くなってる

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:24:09

    8巻のおまけ漫画21まで読んで次の特別編のページ見たら画質の違いにびっくりしたけど
    いつものおまけ漫画のデッサンぽいと言うかネームっぽいような構想しながら描いてる感じの絵も好きだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています