【忍たま乱太郎】こいつ…すげぇ選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:14:45

    クセが強いはもちろん、現代においてもこんなやついたら「コイツ、出来る…!」と思うようなキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:16:58

    zatさん 筋力と体力で無双してるだけじゃなくしごできすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:18:16

    竹谷
    双忍とかいうエブリデイクラスメイトの顔を借りている人間とそれを許容している人間という鬱アニメか深夜アニメかというような設定の2人と当たり前のように仲良くしているガチ陽キャ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:20:17

    >>3

    そもそも3人組の友達とか世界一難しい友人関係なのになんで疎外感も何もなく仲良しでいられるのか

    さすが根明は伊達じゃない

    現代人は見習いたいところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:21:29

    滝夜叉丸の超絶ポジティブで面倒見のいいところ。ナルシスト&自慢話はまあ、うん。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:22:45

    しんべヱとかいう実家が太く10歳でガールフレンド持ち
    怪力と犬以上の嗅覚を備え自己肯定感が高くコミュ強
    こいつは乱世でも太平の世でもやっていける器ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:31:25

    小松田さん
    今の時代、
    一生懸命やる
    やめない
    愛嬌がある
    だけで重宝されるからね…特に愛嬌は本当に大事

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:32:15

    中在家長次 食べただけで味を盗めるとかどんな舌してんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:44:47

    タカ丸さん
    言わずもがなあのコミュ力と髪結いの記述があればどの時代でもやっていけそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:55:05

    >>7

    そして相手の地雷を踏む

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:12:10

    左門
    方向音痴だけど実はかなり記憶力があり、駆けずり回った先で何があったかを正確に報告できる
    きちんと帰ってこれたら良い斥候になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:06

    >>10

    しかしほっとけないっていう憎めないやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:17

    >>6

    公式?で相手の懐に入るのが得意は長所が過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:48

    乱きりしんも人をイライラさせたりキレさせたりしてるが子供・年下だからで許されてるところあるよな
    そしてその三人に鼻くそをつけられても許してあげる滝夜叉丸は偉い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:29:16

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:44

    三年い組 伊賀崎孫兵は毒蛇の純子とお友達で有名人に
    三年は組 三反田数馬は忍術に必要な影の薄さ、間違いなく出来る
    候補に挙げるなら…悩ましい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:27

    彦四郎は頼られすぎの学級委員長の段から要領がめちゃくちゃいいタイプっぽい(伝七と左吉が2人がかりでヘトヘトになってる作業を毎日1人でやってる)
    現代にいたらめちゃくちゃ重宝されそうだな〜って思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:14

    >>7

    小松田くんに手を焼いてるって愚痴りつつも、引き抜きは絶対させない辺り本当に慕われてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:54:51

    >>6

    そのガールフレンドがおしげちゃん(学園長の孫)ってのもすごい。実家太いやつがナチュラルにくっついた相手が普通に実家太い子だと「ちょうどいいとこで惹かれあうねえ」思う。親御さんも安心。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:06:05

    >>9

    顔もとっつきやすそうなちょうどいいイケメンなイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:29:54

    伏木蔵
    雑渡さんに懐いてるところとか、スリルやサスペンス求めて行動するのがなんかすごい……
    でもこの性格のせいで早死しそうで怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:06:28

    アイドルとして番宣がてらバラエティに出演するも
    仕掛けにすべて引っ掛かるというお笑い芸人として100点満点の天然ボケを連発し
    視聴者やテレビマンに「こいつ…すげぇ」とドン引きされる善法寺伊作

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:41:03

    >>22

    ドッキリ番組で落とし穴に落とそうとしたらその手間でコケたり床踏み抜いたりしてそうだよね伊作

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:41:06

    留三郎
    同室の伊作の不運に巻き込まれて、何回か◯にそうになってるけど、伊作を責めるようなことはしない。
    「気にするな、同室じゃないか」って言って済ませられるのすげえ...

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:01:59

    土井先生の家の大家さん
    乱太郎も言ってたけど、しょっちゅう家賃の滞納するし、怪しい人もたくさん出入りするし、なんなら家自体破壊されることもあるのにまだ家を貸してくれてるの凄いよ
    そりゃきり丸も聖人認定する

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:14:47

    100mを10秒で走る乱太郎の俊足は現代基準でも凄すぎると思うの

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:06:42

    >>26

    キャラソンの歌詞由来だけど実はマラソンも2時間とかなり早い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:27:46

    >>26

    しかも絵も超上手いぞ

    完璧超人かな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:01:36

    >>26

    速いだけじゃなくて長距離走れるのもすごい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:20

    >>24

    あのカウンセリング能力はマジで現代に欲しい

    上司になってくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:09:06

    今日の放送、尾浜は人心掌握が上手くて演技力もあって凄いのを再確認できたし数馬もずっと冷静で自分の能力を活かしてたから忍者に向いてるっていうのを理解らせられて良かった
    2人とも将来はしごでき忍者になると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:18:23

    兵太夫のカラクリ技術
    現代においても凄いというか、現代だったらもっと凄くなるタイプだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています