アルザス地方とロレーヌ地方は一緒くたにされがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:35:59

    実はまぁまぁ違いがある
    例えばアルザスは全土がドイツ語圏なのに対しロレーヌはモゼル県の東半分を除いてフランス語圏だし割譲された年も理由も違う(アルザスは1648年に三十年戦争の敗北によってフランスに割譲、ロレーヌは度々フランスに占領される事もあったものの本格的なフランスへの割譲はマリア・テレジアとロレーヌ公フランツの結婚の条件としてフランスがロレーヌの割譲を迫った為1737年にフランスへ割譲)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:36:29

    ロレーヌってずっと神聖ローマ帝国領だったのにフランス語圏だったのはなんでなんだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:36:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:24

    エルザス=ロートリンゲンな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:00:00

    今合併して地域圏としては無くなったんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:00:50

    >>5

    悲しいなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:01

    >>4

    おはドイツ人

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:11

    ドイツ帝国やナチスによって一緒くたに狙われたのも関係ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:33:51

    >>4

    アルザス=ロレーヌですぅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:47:42

    >>8

    ついでに一緒にドイツに返還もされてるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:20

    セットで覚えるけど実際どんな位置関係か知らない土地多いよね
    南チロルとトリエステとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:58:13

    一緒くたというか複雑な地方だからこそセットで語られがちというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:32

    じゃあアルザスあげたらって話するとロレーヌの端っこが燃えるという

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:37

    イッチどんだけ自演してる?

  • 15125/04/22(火) 21:02:25

    >>14

    自演してないけどなんで?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:03

    同じドイツ語でも
    ロレーヌはラインラント方面に近い方言なのに対して
    アルザスはバーデンやスイスに近い方言ってのもあるよね

スレッドは4/23 07:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。