- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:36:29
ロレーヌってずっと神聖ローマ帝国領だったのにフランス語圏だったのはなんでなんだろ?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:36:30
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:24
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:00:00
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:00:50
悲しいなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:01:01
おはドイツ人
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:11
ドイツ帝国やナチスによって一緒くたに狙われたのも関係ありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:33:51
アルザス=ロレーヌですぅ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:47:42
ついでに一緒にドイツに返還もされてるしな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:20
セットで覚えるけど実際どんな位置関係か知らない土地多いよね
南チロルとトリエステとか - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:58:13
一緒くたというか複雑な地方だからこそセットで語られがちというか
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:32
じゃあアルザスあげたらって話するとロレーヌの端っこが燃えるという
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:37
イッチどんだけ自演してる?
- 15125/04/22(火) 21:02:25
自演してないけどなんで?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:03
同じドイツ語でも
ロレーヌはラインラント方面に近い方言なのに対して
アルザスはバーデンやスイスに近い方言ってのもあるよね