アークナイツ世界に猿漫画を放てっ イベント開催まで残り915日

  • 1◆V1HEf3iaeA25/04/22(火) 20:02:04

    イベント始める準備はできたかぁ?ほな公式漫画やイベントPVだすでぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:02:50

    やらせろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:00
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:28

    約3年後を超えた3年後

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:06
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:11:52

    えっラッピーってアラサーなんですか 19〜22くらいだと思ってたのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:15

    >>6

    1080年に幼女だったから

    そこから18年くらい立てば少なくとも20半ばはいっていると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:44

    >>5

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:21:17

    >>1

    陸ウルピ海ウルピのダブルウルピネタになったのはいいけど

    スイカズラって名前も捨てがたいと思うのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:05

    これが幽玄の公式テキラプ漫画

    https://arknights.jp/comic_section?comicId=10

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:52

    ハイグリちゃんはどうしてPVやら漫画で重要なエピソードを出すん?(ポポイ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:32

    巨獣と神民はいつ詳細が分かるんかのぉ
    ですねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:08

    >>11

    こんなイベントでもない日にあっさり獣主の正体が明かされるだなんて

    ワタシは聞いてないよっ

    アークナイツ特別PV「獣主:見えざる同行者」


  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:35:36

    >>6

    そもそもテラ人の寿命なんて種族によってバラバラだし細カイコトハキニスルナ

    リーベリは100歳越えで長生き爺だし海のエーギルは寿命150歳だしサルカズは種族によってはアホ程生きるんだよね 凄くない?

    成長速度や精神年齢は知ラナイ…知リタイケド知ラナイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:36:51

    クラウンスレイヤーが加入します(PC書き文字)

    運営み 昨日クラスレがケルシーに邪魔ゴミされるとこまで読んだばかりのワシに斜め上からネタバレをかますのはやめろ
    しかも意外とWと違って配布…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:38:35

    >>15

    お知らせも読まずゲームだけしかやってないのに…こ、こんなの納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:42:41

    >>9

    まぁ安心してリサママの方が圧倒的に覚えやすいし呼びやすいですから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:42:55

    初心者って怖いぜぇ…
    いつどんな場所からネタバレくらいかわからないんだからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:45:06

    まぁなんだかんだこのゲームも6周年っスからね
    実装オペに関しては多少のネタバレとか気にするだけ無駄なんじゃねぇかと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:48:57

    うーん実装告知でのネタバレは古今東西ソシャゲあるあるだから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:40

    >>19

    クラスレに関しては最初期を超えた最初期キャラなのに5周年を超えた後の実装だから

    初心者ほど遅れてくるネタバレを受けるのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:51:12

    う…嘘やろ…
    あんなに強そうな巨狼の口が本編登場前にやられるだなんて…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:27

    まともな獣主…神
    テラの人々のために身を尽してくれるんだ。しかも意外と戦闘力も高い
    イカれた獣主…糞
    私利私欲のために力を使うのは醜い!しかも意外と戦闘力も高い
    サーミのあの気高き獣主を見習ってほしいですね。本気(マジ)でね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:58:48

    >>22

    戦闘技術:卓越はルール無用だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:03:20

    >>22

    元々小国のマフィアが抱えてる戦闘員なんてたかが知れてるから問題ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:04:20

    そのラッピーをボコボコにできるアルベルトって
    もしかしてめちゃくちゃ強いんじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:13:17

    ミズシチリアの存在の意味 どこへ!というかシラクーザを作った意味 どこに!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:16:37

    >>27

    全方位爆破からの多勢に無勢だいっけぇでシラクーザ消滅確定ェから弱き者から狩る

    次のターゲットは…テキサスみたいに蠱毒の争いにしたんやで

    ちったあリスペクトしてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:08

    >>27

    リターニア邪魔ゴミするため…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:55

    >>28

    怒らないでくださいね?庭で飼ってるペットの共食いすら止められてないじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:26

    シラクーザが独立したせいで憂き目にあうベースラインの故郷に苦しい現在…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:25:26

    >>25

    うむ…リアリストな分こんなもんとは思ってた反面想像よりは弱かったんだなぁ

    まぁ描き方があるのとテキサスの横槍込でもあるから結局のところなんとも言えないんだけどねぇっ(グビグビ)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:25:29

    政治=ピタゴラスイッチ
    あっちが動けばこっちが動いて変化するんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:51

    >>32

    利刃枠には4つの勢力があるんだ

    一つは文字通りの皇帝の利刃

    一つは集団で真価を発揮する銀槍のペガサスや禁軍

    “未だ不明“教皇騎士

    後は小国ゆえにあんまり大したことがないチェゲッタのようなエリート達

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:33:42

    大国と小国の武力差の悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:33:56

    >>34

    割とゲーム的にな意味でも蒸気騎士や利刃やってるか

    チェゲッタやシルクハットみたいにエリート扱いかでも明確な差があると思うんスよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:14

    >>36

    誤送信だァ!

    利刃や蒸気騎士又は大審問官見たいにボスキャラやってるかでも変わってきそうなのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:39

    >>34

    利刃枠に入れるのは…自分達にはそんな価値もない捨身の死士が許さないよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:52

    銃と秩序に従う奴ら集合だーー!

    (新世代のコメント)
    ねえその「ファミリー」ってのやめたら?

    えっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:22

    >>37

    ウム…利刃もだけどシルクハットにもアマチュアっぽいのとベテランもいたし

    一概にひとくくりにはできないんだなァ…

    まっ 生き残ったらほとんどの仕事押し付けられたワーオ!もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:39:24

    >>39

    (ヴィーナ・ヴィクトリアのコメント)

    ねえその王って役やめたら?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:39:32

    今の時代に自国に負担しかかけないマフィアなど必要か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:40:21

    戦わせろ
    銀槍や金律とも戦わせろ
    極東サムライ…待ってるよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:40:32

    >>41

    だって ヴィーナはグラスゴーのシージでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:44

    >>38

    お前達は真面目にテレシスの私兵ポジだから影衛と同類だと思ってんだ 利刃も現皇帝放っといて先帝の亡霊に仕えてるようなもんだろって? ククク…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:44:04

    皇帝の利刃 女帝の声 巨狼の口 捨身の死士 そして俺だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:44:09

    >>44

    うーん縄張りがそのへんの区画の一部じゃなくて国になっちゃったから仕方ない本当に仕方ない

    あそこでグラスゴーメンバーも議会入りするんじゃなくて

    今後はバラバラになるんだよねアークナイツじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:15

    >>46

    あーっ 当てがありすぎてわかんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:05

    激動の時代すぎてほとんどの国の統治がガタガタ
    それが今のテラです

    ウルサスは新旧貴族が対立してるし、ボリバルは3派閥で内戦してるし、イベリアはシーボーンにやられてて、リターニアは巫王派が暗躍し、炎国は囲碁バカがやらかしそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:48:12

    なんか…炎国だけ兵士のパワーありすぎない?
    禁軍に影衛までいるってそんなんあり? 

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:48:15

    クルビア...すげぇ 旧人類の子の感覚で政治をやる鳥のおかげで発展は目覚しいし内部分裂も起きてないし.....
    しかも意外と強力な内部調査機関も持ってる...!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:09

    >>51

    金さえあればなんでも手に入るってことは

    金を稼げる才能があれば平民も貴族も関係ないんだよねクルビアンドリームじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:47

    うーっ 極東のエリート枠も知りたいぞ
    武士なのか陰陽師系なのか気になるぞアニキ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:23

    >>50

    まぁ影衛はウェイの言うことしか聞かんだろうしええやろ

    何気に考えてみると龍門ってシラクーザの完成系みたいな成り立ちしてるっスね


    禁軍…クソカッケェ

    鎧や肩のリアクターが現代SFチック過ぎるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:25

    >>53

    そこでだ...術を使う侍を出すことにした(ヒュンヒュン)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:52:46

    >>52

    逃げ足の早い投資家、サバイバーズギルトな研究者、ビールを作る元テロリスト、そして異常宇宙愛者だ

    夢と能力のあるやつクルビアに集合だーっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:53:45

    >>53

    零戦乗り回しながら突っ込んでくる薩摩藩…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:53

    >>54

    盾に炎国のデザインが入ってるのもカッコ良すぎルと申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:09

    >>57

    漂流者…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:58

    やっぱり特徴である真剣は使ってて欲しいよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:56:31

    >>55

    カグラバチ…?

    みたいな妖刀があったらロマンだと思う反面…アークナイツでそういうマジックアイテム的なのは出ないんじゃ

    という衝動に駆られるっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:57:02

    >>61

    しゃあけど おチェンチェンの剣が既にあるわっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:55

    >>62

    使いたい時に鞘から抜けない武器など剣士に必要か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:59:28

    >>49

    テラどころか宇宙規模の脅威が近づいてきているのにこのガタガタっぷりが不安なのが…俺なんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:12

    >>54

    アークナイツでたまに見るサイバーチックな武器は麻薬ですね

    特にこの霊躯衣なんて最高だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:50

    >>62

    すいませんアーツ媒体の杖も含めてバリバリメカニカルな武器なんです

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:01:25

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:02:10

    >>66

    源石を直接加工して剣にした杖なんだよねレイジアンすごくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:02:34

    >>65

    あわわお前は最初ギミックよく分からずに高台ユニットが溶けたヤツ

    ちなみに今もよくわかってないから遠距離から殺してるらしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:22

    >>69

    ウルピ、ホルン、そして俺だ

    みんなで遠距離から一方的に倒すぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:09:46

    そこでだ…レヴァナントを盾に
    ご先祖ランチャーを撃ち込むことにした

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:20

    >>5

    小林さんサーミの秘宝コンプってそんなんアリ?

    すごすぎとちゃう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:12:39
  • 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:17:15

    >>54

    盾の紋章が炎国→炎国の利刃枠→炎国の元ネタは中国

    みたいな流れで自然と禁軍だとわかる強キャラなビジュアルには好感が持てる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:20:13

    >>68

    クルビアの巨大軍産複合体のくせに他国や民間にも武器売り渡すんだよね死の商人じゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:21:11

    えっ獣主って死んだ動物の魂の集合体なんですか えっ魂って生まれ変わるんですか
    なんか…源石関係なしにスピリチュアルじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:22:53

    >>76

    魂になる前からティカズっていう悪魔達がいたから

    元々テラはファンタジー舞台のところに源石ってSFを打ち込んだのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:57

    獣主の生態(?)ってやっぱり源石自体はあんまり関係無さそうなのが笑っちゃうんスよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:52

    えっムースのオネコオネコオネコオネコって獣主だったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:37

    >>76

    そもそも魂らしきものの存在はずっと前から示唆されてるんだよね

    推定でステイシスホールの人達は魂がダメになったから死んだしドクターは源石宇宙に魂が存在してるので崩壊せず石棺使えてるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:13

    >>79

    あぁ

    プロファイル見ると一部のオペに見えて無かったりそもそもムース以外認知できてない時だったりでバリバリそれらしい臭わせ元い答え合わせは用意されていたぜ

スレッドは4/23 08:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。