- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:21:56
アンゴウ
これはお前が始めた物語だろ……! - 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:22:45
昨日から悩んでるけどわからねぇんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:16
50の音色は50音をなんかそれっぽく言い換えてるだけでしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:53
悪いことは言わない…『解く』な…!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:13
コナンの謎解きかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:23
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:53
こんときのおれはそれに影響されたんかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:16
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:26:29
ミスった
32、15、6は「みそか」か - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:03
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:33
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:06
2月28か29日
4、6、9、11月30日
1、3、5、7、8、10、12月31日 - 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:11
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:29
寝坊したwwサンタクロース🎅www
12月25日? - 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:41
そうだな読解力がなかった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:58
スレ主め…悩みを拡散させやがって
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:30:36
寝坊したサンタクロース?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:31:15
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:33:29
寝坊した=25日朝までに間に合わなかった=26
26、12、レを五十音から拾って
「はしれ」? - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:35:43
個人的には2月26日なんじゃないかな?と思ってる
まぁその後の12とレや神の田んぼはわからないんだけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:37:35
神作田前
神作田
どちらにせよこの地名もバス停もないか
12レは「スレ」もしくは「アイレ」かな - 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:39:14
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:40:12
そんなものは一切なかったな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:53:23
や(い)ゆ(え)よ挟んでてややこしいからかもしれないけど「レ」とカタカナ使って言ってる少し気になる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:59:49
レを足してとか32、15がミ、ソだったからすわ音階関係かと思ったが6はかだしちがうのか
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:59:52
「レ」はドレミ♪かもしれんね
つまりD
12=五十音の「し」→死、詩、市、歯?
レ=D→ ? - 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:35
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:02
ドレミの場合12はなんや?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:06:16
12はさっきの50音の使い方をそのまま流用して
「レ」の方は文字自体違うので別ロジックで扱ってる、のが自然というか楽な解釈 - 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:38
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:09:35
1の高校生の頃って何年前や
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:10:52第27回「ドレミの歌」を英語で歌うと? | コラム | パイオニア吹奏楽団 | Pioneer【パイオニア公式】パイオニア吹奏楽団のホームページです。音楽にまつわるコラム『第27回「ドレミの歌」を英語で歌うと?』を掲載しています。jpn.pioneer
「レ」はドレミの歌の解釈でray「光線」を意味する……らしいけどスレ主知ってた?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:14:50
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:18:28
山手線なら東京、秋葉原
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:20:27
アルファベットの12番目はL、音階のレはD
足したらLD
つまりプレゼントはレーザーディスク - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:39
これ答え出てもスレ主が思い出せなきゃ詰みじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:22:18
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:22:54
答え何文字かとか答えのジャンルとか分からんのか?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:42
なんかの場所や日時を示していた奴だった覚えがある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:24:07
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:25:14
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:41
てことは、2月と12月26日と神田前はまああってそうなのか。
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:55
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:27
神で田んぼの前にってのから穂掛け(新米をささげるやつ)って可能性もある?
神が作っただから違うか? - 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:02
あのー、部分的に一致したとこあったらなるべく反応してくれない?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:05
ヒントなしで回答導き出して欲しいという製作者の性なんだろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:20
レは漢文のレ点ってことはない?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:13
「レ」の色々
音階のレ:音階のDに相当する音名、イタリア語ではRe。
漢文のレ点:漢文の返り点の一種。この記号を付された文字とその次の文字の読み順を交換します。
チェックマーク:正誤などを示す記号として用いられます。
フランス語の「lait」:牛乳を意味する。
列車番号:旧国鉄・JRの列車番号に添えて列車を意味する記号(例:101レ)。
通過を表す記号:時刻表で「レ」は、その駅で列車が止まらないことを表します。
スレ主どーれだ?一番ベターな解釈は音階だろ - 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:54
謎の半分あー!ってなっててあー!ってなってないってことはもうあー!ってならなくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:49
- 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:59
50の音色から色を抜き去りし時、自ずと答えは見つかる
サンタクロースは防止も忘れた、12とレは一心同体、レ以外とは孤立。時には右から読むのも良いだろう
神の田んぼの中には山が通るだろう
三ヶ月後のメモにあったが、これはヒントになるか?