- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:30:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:41:01
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:42:29
お?久しぶりのお出かけ期待
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:43:30
間違い探しやれ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:43:34
久しぶりに見たなこの手のスレ
ラウンドワンとコストコとかの人? - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:58:41
「辛味チキンと~、チーズフォッカチオと~、ポテトのグリルと~⋯⋯」
「なんか、あれな。メインの感じするやつ全然頼まねぇな」
「サイゼってメインの感じするやつ頼みます?」
「頼むだろ!」
「なんというか、好きなものだけ細かく色々食べたくて」
「まあ頼み方は個人の自由だろうけどよ」
「グエルさんは何頼みますか?」
「⋯⋯俺は⋯⋯リブステーキが多かったが⋯⋯」
「いませんよサイゼでガッツリステーキ行く人!!」
「いないことはないだろ!!美味いだろステーキ!!」
「コスパを求めてサイゼに来るのに良い部位のステーキ行かないでくださいよ!ステーキハウスで食べてください!!」
「メニューにあんだからいいだろサイゼで食っても!!っつーかリブステーキどこだ?見当たらないんだが⋯⋯」
「ないじゃないですか!いないんですよサイゼでガッツリステーキ行く人!だから無くなったんです!」
「なくすなよ⋯⋯俺を置いていかないでくれ⋯⋯」
「仕方ないですよ、リブステーキユーザーのグエルさん、久しぶりにサイゼ来たって言っちゃってるじゃないですか。頻繁に来てたら変わってたかもしれませんね」 - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:19
シリーズ、関連スレ
グエルさん!回転ずし行きましょう回転ずし!|あにまん掲示板「ふ~!お腹いっぱいです!」「ははっ、幸せそうな顔しやがって。じゃ、そろそろ出るか」「そうですね、じゃああおいそを……あ~!」「ど、どうした!?」「グエルさん、あと一皿!あと一皿食べてください!」「は…bbs.animanch.comグエルさん!コストコ行きましょうコストコ!|あにまん掲示板「スレッタ~!!今どこにいる、スレッタ~!!」「グエルさん!こっちです!グエルさーん!!」「声は聞こえるが姿が全く見えん!!あまり離れるなと言ってるだろ!!広いんだよコストコは!!」「だって気になる物…bbs.animanch.comグエルさん!ラウンドワン行きましょうラウンドワン!|あにまん掲示板「食べてばかりが私だと思ったら大間違いですよ!今日はスポッチャで思いっきり体を動かしましょう!」「スポッチャ内のフードコートは食券制だぞ」「わ~!BIGホットドッグ美味しそう~!タピオカミルクティーも…bbs.animanch.comグエルさん!SA行きましょうSA!|あにまん掲示板「何?サービスエリア?サービスエリアって……高速道路の?」「はい!」「行くとこじゃねぇだろSAって!なんか別の遠くに行くついでに、休憩がてら入るところだろ!!」「でもサービスエリアってなんだかワクワク…bbs.animanch.comグエルさん!野球場行きましょう野球場!|あにまん掲示板「だから~ぼ~く~たちみ~んな~♪野球~場に~連れてって~♪」「ごきげんだな、スレッタ」「だから~ぼ~く~たちみ~んな~♪野球~場に~連れてって~♪」「続き歌えよ。なんでそこ繰り返すんだよ」「だから~…bbs.animanch.comグエルさん!ラジオしましょうラジオ!|あにまん掲示板「スレッタ・マーキュリーと!」「グエル・ジェタークの」「「オールナイトアスティカシア~!」」「ということで、この番組はアスティカシア校の校内放送でお届けしているわけですけども」「だから全然オールナイト…bbs.animanch.comグエルさん!もっとラジオしましょうもっと!|あにまん掲示板「スレッタ・マーキュリーと!」「グエル・ジェタークの」「「オールナイト・アスティカシア~!」」「はい!アスティカシア校の放送室からお届けしてる黄昏時ラジオ、オールナイト・アスティカシア」「矛盾してるん…bbs.animanch.com - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:02:32
お出かけスレ好き
まったりした空気感がおちつくわー - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:02:57
サイゼといえばエスカルゴ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:03:34
ぅわやった帰って来てくれた!めっちゃ楽しみ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:05:24
毎回ディアボラチキンステーキ頼むわ
ガルムソース好き
ガルムなんてサイゼ以外で滅多に食えないし - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:09:21
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:48
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:22:59
サイゼ、リゾット消したの許さないからな・・・・
結構好きだった - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:24:57
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:10
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:55
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:28:00
サイゼってシステム開発自社だからコスカできてるんじゃなかったっけか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:17
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:23
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:06
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:51
学生にはとてもちょうど良いんだよねサイゼ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:19
「さあ待ってる間にやることと言えば一つ!間違い探しです!」
「サイゼといえば間違い探しだよな」
「この間違い探しがまあ難問で⋯⋯どちらが先に10個見つけられるか競争しますか!」
「競争⋯⋯やってもいいけどよ」
「じゃあ行きますよ!よーいスタート!」
「やっぱこの状態で始めるよな!お前から見たら正面で俺から見たら逆さまじゃねーか!」
「逆さまって、間違い探しやるのに支障あります?」
「支障なくはねーよ!!やっぱ正面の方がやりやすいって!!」
「じゃあグエルさんはサイゼの公式ホームページの方で探してくれてもいいですよ」
「サイゼの公式ホームページ?⋯⋯うおっ、間違い探しってホームページに乗ってんのか!なんかこれでやんのも味気無い気がするが⋯⋯まあいいか」
「それではよーい⋯⋯スタート!」
「これ、解答も乗ってるけど」
「そこは見ないように自制してくださいよ」 - 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:27
イカ墨パスタ好きなんだけどたまにしか行かないから行くたびに違う意味でドキドキしてる
パエリア無くなったの辛かったなぁ - 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:55
「あ~、分からん。やっぱ9個までしか分からんな。いつも大概9個までは行けるんだが、あと1個が分からんってなんだよな」
「なんですか!?マウントですか!?俺は9個分かってるぞ~って!?」
「たかが間違い探しに心乱しすぎだろ余裕持て余裕を」
「あ、あ~~~~~!ありました!!へへーんこれで私も9個!マウント.グエルさんは残念でした!」
「人の名前を山の名前みたいに⋯⋯10個見つけてから威張れ10個」
「10個は、見つからないじゃないですか」
「諦めてんじゃねーか」
「いや諦めてはないですけどね!見つかれば万歳みたいな感じではありますよ」
「それはほんとにな⋯⋯なあスレッタ」
「どうしました?」
「俺、ボタンひとつでいつでも答え見れる環境下にあるんだが」
「押したくなってます!?ボタン押したくなってますか!?我慢してください誘惑に負けないでください別に私だっていつでも答え見れる環境下にはありますよ!!」 - 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:16
「あ、スレッタ。フォッカチオ来たぞ」
「あーちょっと端に置いておいてください」
「なんでだよ。待ってる間の間違い探しだろ飯来たなら飯食えよ」
「パンから食べるのってあんまりよくないとかいいません!?」
「お前鶏と芋とパンだろ!?その場合何から食べるのが正解とかあるか!?」
「無くはないでしょう⋯⋯まあ、最後の一個見つけるまで食べられない括りだといつまでも食べられないので、もう食べますけど⋯⋯お腹すきましたし」
「そうしとけ。じゃ、ちょっとその紙の間違い探し俺に貸してくれ。紙だとまた見え方が違うかも――」
「私が食べてる間に一人だけで間違い探ししようとしてます!?」
「待ってる間の間違い探しだろ!?俺まだ来てないんだから俺は探すだろ!!」
「狡い!その間に最後の一個みつけてマウント.グエルですか!」
「別にお前じゃあるまいし先に見つけてもそんな威張んねーよ!」
「私だって威張りませんが!?」
「いやお前は威張りそうだろ。だからこんな執着してんだろ」
「そんなことないです私優しいですし!分かりました!グエルさんの料理が来るまで私も食べるの待っててあげます!!私優しいので!!」
「俺のためじゃ無い感が出すぎだろ!!」 - 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:10:54
「言ってる間に俺のも来たな⋯⋯」
「そういえば結局グエルさんって何頼んだんでしたっけ」
「ああ。ラムと野菜のグリルに⋯⋯」
「これまたピンポイントに一番高い料理を⋯⋯値段で選んでません?値段を食べてません?」
「値段を食べるってなんだよ!大体なぁ、コスパコスパ言うならこういう料理のコスパにも注目するべきだ!ラムってそんなどこでも食べられるってもんじゃないだろ?大衆レストランで手頃な価格で食べられるっていうのは結構凄いことなんだよ!」
「他には何頼みました?」
「聞いてたか!?聞いといて聞いてね―だろお前!他は⋯⋯ハモン・セラーノだよ」
「生ハム行ってる!お坊ちゃまめ!!」
「お前のお坊ちゃまの判断基準なんなんだよ⋯⋯」
「というか肉ばっかですね」
「こういうとこだと好きなもんだけ食べたいだろ!!!」 - 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:20:44
もしかしてドリンクバーを頼んでない…?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:48:07
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:11:56
しかしここのスレッタってグエルがツッコミは入れるが本気で怒らないラインをナチュラルにわきまえてるよな。
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:10:21
掛け合い可愛い
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:41:22
「うーん♪美味しいです~!」
「⋯⋯」
「?どうしました?グエルさん」
「ん~⋯⋯」
「また何か頼むんですか?全然食べ終わってないうちから⋯⋯」
「お前が美味そうにパン食うからよ」
「フォッカチオですよ。パンって言わないでくださいよ」
「それチーズだよな?美味そうだが、同じのっても芸がないよなぁ」
「別に同じのでもいいじゃないですか。分けたりしませんからね?一口たりとも寄越しませんよ?」
「圧を感じる⋯⋯それはいいにしても、他のも美味そうだろ?プレーン、ガーリック、シナモンってのもある」
「あ、シナモンいいですね~。私も頼もうかな!」
「おい一人一パンまでだろ!!」
「そんな決まりはありませんよ。あとフォッカチオって言ってください」 - 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:51:00
「お、来た来た」
「あ~!ちょっと!ガーリック!強いですねこれは!」
「香りがな。食欲をそそるよな。俺腹十二分目でもこれ持ってこられたら食える自信あるわ」
「ちょっとちぎって分けてくださいよ」
「お前!!丁寧に自分のチーズフォッカチオは平らげてから!!」
「ガーリックはレギュレーション違反じゃないですか!!こんなん食べたくなりますよ!」
「はぁ⋯⋯まあいいぜ。分けてやるよ」
「ひゅ~!さすがグエルさん!いや~図体がデカい男は器もデカいですね~!」
「あんまり気持ちよくない称賛だな⋯⋯」
「うーん!美味しいです~!」
「じゃ、代わりに辛味チキン一本貰うからな」
「あ~~~~~~!!待ってそれはレートがおかしいでしょう!!丁寧に私がガーリックフォッカチオを口にしてから!!」 - 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:29:07
ガーリックは別腹なの分かる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:02:22
- 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:30:52
「⋯⋯フォッカチオ⋯⋯そもそもフォッカチオってなんだ?」
「フォッカチオは⋯⋯フォッカチオですよ。いいじゃないですか、パンって書かれるよりも雰囲気が出て」
「フォカッチャってあるだろ。あれとは別もん?」
「フォカッチャ⋯⋯あ~、フォカッチャ。ありますね。どうなんでしょう、同じなんじゃないですか?なんか、読み方の違いみたいなことあるじゃないですか」
「フォカッチャとおんなじ語源なら、フォカッチオになりそうなもんじゃね?促音の位置が変わるのっておかしくね?」
「うーん⋯⋯じゃあ別物なんですかね。フォカッチャとフォッカチオの食べ比べをしたら何か分かりますかね」
「両方売ってるとこあんのかな⋯⋯同じ店で買わないと比較の意味ないよな」
「真面目ですね⋯⋯別物だとしたら、もっと分かりやすく違うってことで別のお店の物でも分かりやすいんじゃないですか?」
「でもフォカッチャもパンだろ?」
「パンですね⋯⋯」
「サイゼがフォカッチャも売ってくんねーかな」
「そもそも別物じゃない可能性もありますけどね」 - 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:39:35
このシリーズ大好き!カワイイ!カワイイ!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:20:07
「グエルさん知ってました?」
「なんだ?」
「サイゼのドリンクバーって、ジュースだけじゃなくてティーとかカフィーとかもあるんですよ!!」
「知ってるが⋯⋯なんだその妙な発音は」
「そんな常識だろ、みたいな顔して~!グエルさんだってこのドリンクバーの機械を見ると嬉しくなってジュースにしか目が行かないなんて時代があったでしょう!」
「まあそういう時期もあっただろうよ」
「やたらめったらボタンを押してはちゃめちゃドリンクを作ったでしょう!」
「やたらめったら押した記憶はないぞ?これとこれを混ぜて最強ジュースを~~みたいなことはしただろうが」
「ドリンクバーでこのジュースの機械じゃなくて、コーヒーの機械に手を出してみたり、紅茶を飲んでみたりすることが、大人になるってことなんですよ」
「なるほどな、スレッタは大人か」
「ええ!いや~今日もかぷちーのが美味しいなぁ!」
「ところでそのガムシロの残骸達なんだが⋯⋯」
「なんですか?大人の嗜みですよ?」
「嗜みすぎだろ!!」 - 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:44:16
- 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:53:11
九州はジョイフルが強くてサイゼが進出できないんだ……羨ましい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:33:17
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:43:52
直輸入ティラミス良いよね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:12:02
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:43:00
「そろそろ会計するか⋯⋯やっぱ久しぶりに来てみると結構いいもんだなサイゼも」
「美味しいですよね!また来ましょう!」
「そうだな、他に頼みたいやつも色々あったし」
「おお!もう目星をつけてるんですね!」
「目星って、そんな大層なことじゃ⋯⋯お、キリのいい金額になった」
「あれ、気づきませんでした?グエルさん、今サイゼリヤではキリのよくない金額の商品はないんですよ!!」
「なんだって!?」
「下一桁は全て0円で1円玉を使う必要がない状態になってるんです!会計もスムーズ!」
「そうだったのか⋯⋯そいつは凄いな」
「ニーキュッパとか、一見安く見えますけど結局は300とそう変わりませんからね。潔さを感じます」
「会計をしやすいように、か。その観点はなかったな」
「下二桁目も~、全部がってわけじゃないんですけど、多くの商品が0か5になってるんですよ」
「キリが良くなりやすいわけだ。じゃあ会計、キャッシュレスで」
「そうなんですよね!!最近キャッシュレスの波が来ているので!!この心遣いがそんなに意味のない物になってるんですよね!!」
「ま、まあ現金派もまだまだいるだろ⋯⋯」 - 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:12:28
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:08:40
サイゼ行きたくなってきた
- 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:02:53
現金派だけど一人飯だから割り勘とは無縁なワイ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:33:13
「うう~⋯⋯神様仏様エアリアル~⋯⋯!」
「どうしたスレッタ、随分憂鬱そうだが」
「憂鬱な訳じゃないですよ、楽しみでもあります。でもその反面、怖い気持ちも⋯⋯」
「テストの返却を待ってる人みたいだな。手応えはあるが確信はない時のテストの返却を待ってる人みたいだ」
「私はテストの返却が楽しみだった時は人生で一度たりともありません」
「もうちょっと頑張れよ」
「点数が良かった時はありますからね!!楽しみに思えるほど自信を持てないだけで!!」
「で、テストじゃないなら何を待ってるんだ?」
「改定の時期が近いんですよ!!」
「改定?TCGの話か?カテが違うぞ?」
「サイゼのメニュー改定の話です!!」
「サイゼのメニュー改定でそんな感じになるやついねぇよ!!」 - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:47:00
「なるでしょうサイゼのメニュー改定ですよ?サイゼリストにとっては死活問題なんですから」
「サイゼリストってなんだよ」
「サイゼもサイゼダイレクトでメニュー改定の内容をプレミアム配信するべきです。同接100万行きますよ」
「そんなリアルタイムで見たいもんかね?」
「新商品は楽しみですよ!!新商品のためにサイゼに行こう!ってなるじゃないですか」
「そんな改定に注目してる奴なら、なってもおかしくないか」
「一方で消えていくメニューもあるんですよ!!サイゼは時々容赦ない改定をしてきます!『そこ切るの!?なんで!?』っていう改定を!!」
「まあ客目線ではそういうこともあるだろうが、サイゼ側からしたら全部分かってるからな。これあんまり出てないな~、とか」
「リブロースステーキ切られたグエルさんならこの心配の気持ち分かるでしょう!?」
「別にサイゼで食えなくても、ステーキハウスとかで食えるからなステーキは」
「私もそれ言いましたよね。私がそれ言ったんですけど」
「残念ではあったけどな」
「ああ~⋯⋯私の推しメニューが切られたらどうしましょう!ちょっと立ち直れません!」
「具体的にどれを切られるのを心配してるんだ?」
「辛味チキン」
「辛味チキン切ることはないだろ!!」
「分からないじゃないですか!人気だ人気だ言われて、実は!誰も!頼んでいないのである!!なんてこともあるかも!!」 - 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:41:41
「むむむ⋯⋯」
「なんかまた難しい顔してるなスレッタ。そういえばサイゼのメニュー改定が出てたが、その関係か?」
「そうなんですよグエルさん!」
「SNSでも話題になっていた。これまでは特に気にしたことなかったが、一回意識するとそういうのも目に入ってくるもんだよな」
「衝撃が大きい改定だと意識してなくても入ってくるくらいになりますけどね。いわゆる『バズった』みたいな状態になって」
「俺も生まれて初めてわざわざサイゼの改定のページ見に行ったよ。辛味チキンは残ってたが、何を悩んでるんだ」
「流石に辛味チキンはなくなりませんよね~」
「お前が心配してたんだろーが」
「分かっちゃいるんですけどね。分かっちゃいるんですけど心配しちゃうんです。⋯⋯悩んでいたのは今回の新メニューについてです」
「あ~⋯⋯まあ、美味そうだったよな」
「はい、美味しそうでした」
「普通にメニューに並んでたら頼むかって言われたら微妙だが、新メニューとして出されると食べたくなる感じ」
「⋯⋯分からんでもないですけども、ちょっと毒を感じますね。ただ、このメニュー問題なのが⋯⋯」
「何か問題あったか?」
「グエルさんは気づきませんでした?サイゼのメニューって実は複数あって、この地域では売られてる商品がこの地域では売ってない、なんてことがあるんです」
「そんなことがあるのか!」
「そして今度の新メニューは私達の地域では売ってないんです!!!」
「なんだって!??」 - 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:49:24
「だからこの新メニューを食べるためにはわざわざ該当の地域のサイゼまで行かなきゃなんですけど⋯⋯」
「⋯⋯行く気なのか!?サイゼの、一つのメニューのためにそこまでの遠出を、する気なのか!?」
「しませんよ!だってコスパ!コスパ最悪じゃないですかそこまで行くのもタダじゃないのに!サイゼってそういう場所じゃないでしょう!?」
「良かった、理性が残っていた」
「とはいえ食べたいんです~!!今度の改定は私の理性を飛ばすには十分とも言えます!」
「ほっといたら行きそうだなこれ⋯⋯なんか別の目的作って、旅行のついでのサイゼみたいな感じにするのがいいんじゃないか?」
「サイゼって旅行先で行きます?」
「行かない。旅行行ったらその土地の物食いたい」
「ですよね!いやこの場合サイゼの新メニューもその土地の物ではありますけど。うーん⋯⋯それか、ひとまず向こうでの評判を聞いて、好評だったら全国メニューに昇格とかもあるかもしれませんから、まずは様子見ですかね⋯⋯」
「思ってたより理性が強かった」 - 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:52:17
「あれ、グエルさん、映画のポスターをまじまじと見ちゃって、どうしたんですか?」
「ん、スレッタか」
「まさかその映画を見たいなんてことはないでしょうけど――」
「なんでだよ。映画の広告見てたら映画見たがってる可能性が高いだろ」
「ごめんなさい、ちょっと意外だったので。アニメというか、結構子供向けっぽくないですか?それ」
「どういう映画になってんだろうなって気になってよ。映画館も好きだし、見に行くか⋯⋯って思ってんだが、スレッタも来い」
「誘われる流れかなと思ったら命令形じゃないですか」
「俺一人で見に行くと同じ回の子どもたちが怖がる可能性があるだろ」
「気にしすぎじゃないです⋯⋯?まあグエルさんが一人で見るタイプの映画ではないことは確かです。いいでしょう私も行きましょう!」
「助かる」
「映画終わったらサイゼで感想戦ですね!」
「うぉっ、自然な流れでサイゼ」 - 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:04:26
推しメニュー切られるのは痛いよな。なか卯の話になって悪いが登場以来ずっと冬の定番だった鶏塩うどんが切られて鶏塩白湯うどんとか言うコレジャナイ感バリバリのメニューが出て来た時の失望感は半端なかった。
…そう思ったのは俺だけじゃなかったらしくて何年もしないうちに鶏塩うどんに戻ったけどさ。
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:00
「いや~面白かったな!話も分かりやすくて演出は派手で!」
「こういう映画って子供たちの笑い声とかが聞こえてくるのがまたいいんですよね!」
「それな。賑やかな映画館もまたいいんだよ」
「さて、これ以上の感想は、折角ですから⋯⋯」
「サイゼで、だな。そのためにわざわざ映画館とサイゼを両立した商業施設を選んで来たんだ」
「あー!駄目ですグエルさん!」
「何っ!?何が駄目なんだ!?」
「映画館とサイゼを両立した商業施設のサイゼで映画の感想戦をしちゃうと、他のお客様に対するネタバレになりかねません!!」
「そ、そうか!?」
「特にここは映画館とサイゼが近いですからね⋯⋯配慮すべきです」
「そこまで気にしないと駄目か⋯⋯?そもそもそこまでネタバレを聞かれることを警戒する映画でも無かった気が⋯⋯」
「別のサイゼに向かいましょう!」
「そしてサイゼ感想戦は諦めないんだな!!」 - 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:27:43
わざわざ映画館から離れたサイゼでwww
- 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:52:48
「はーるばっる~来まし~た~サイゼ~♪」
「サイゼってはるばる来る所ではないだろ」
「今回は事情が事情だったので仕方ないですね」
「そうかねぇ⋯⋯」
「映画終わりにサイゼに行くことを見据えた計算をしていたので、もう腹ペコです!映画館でのポップコーンも我慢してたんですから!」
「映画館で何か食うのも、あれはあれでいいもんだが⋯⋯それこそ、コスパは良いとは言えんか」
「さて、グエルさん。サイゼのコスパ最強メニューって何だと思いますか?」
「ん?うーん⋯⋯そりゃ、やっぱミラノ風ドリアじゃねぇの?サイゼのミラノ風ドリアは、一斉を風靡しただろ」
「ちっちっちっ、甘いですねグエルさん。正解です」
「正解なんじゃねーか」
「正解ですけど!他にも正解があるんですよ!私の一押しは、玉ねぎのズッパです!」
「桃白白が撃つやつ?」
「それはどどん波です」
「でんきタイプの必中技?」
「それはでんげきはです。私が知ってたことに感謝してくださいよ」 - 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:31:21
「これか、たまねぎのズッパ。あ、メニューにも人気って書いてあるな」
「ズッパはイタリアでスープを意味する言葉です。要するにオニオンスープ!オニオンスープが最強じゃないですか!?」
「他のスープも普通に好きだが⋯⋯まあオニオンスープは美味いよな」
「サイゼのたまねぎズッパはオニオングラタンスープなんです。チーズに玉ねぎスープがしみしみで!具材もしっかり入ってるんですよ!」」
「お前、美味そうに解説するな⋯⋯!」
「これでずばり300円!どうですか!!」
「買い⋯⋯だな!」
「毎度あり!!」
「サイゼ側の人間みたいな反応する」
「えへへ⋯⋯」
「あれだな、プレーンフォッカチオを浸して食うのも美味そうだな」
「なんですと!?そ、そんなことが⋯⋯その発想はありませんでした⋯⋯!」
「そこまで驚くことか⋯⋯?」 - 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:43:59
「サラダも色々種類があるな⋯⋯特に小エビのサラダとチキンのサラダ、わかめのサラダは目を引く」
「全部頼んじゃいます?」
「それは流石にやりすぎだろ!見た所、小エビとチキンとわかめ以外の構成要素はどれも同じに見えるしな⋯⋯」
「一番人気は小エビのサラダのようですね」
「ほんとだ。小エビに人気マークがついてる」
「元々人気のあるメニューに人気マークがつくわけですけど、このマークがついてると『じゃあこれにするか』って人も増えて、余計に他のメニューとの人気差がつきますよね」
「残酷だな⋯⋯なんか他のにしたくなってきた」
「じゃあ、チキンのサラダにしてさらにポップコーンシュリンプを頼むというのはそうでしょう!チキンのサラダに小エビを自分でトッピングできますよ!」
「流石に小エビのサラダのエビとポップコーンシュリンプとは別物だろ⋯⋯まあこっちはこっちで美味そうだけどよ」 - 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:20
…映画の感想戦が完全に迷子になってる…w
- 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:02:14
移動中に感想戦終わってしまったのかもしれん
- 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:13:16
「グエルさん普通にミラノ風ドリアも頼んだんですね」
「やっぱサイゼっていうとミラノ風ドリアってイメージが強いんだよな。結構大御所だよな?」
「大御所⋯⋯?まあ、かなり長い間メニューにあると思いますけど」
「サイゼにしかなくね?ミラノ風ドリア」
「ミラノ風ドリア名乗ってないだけで他の所でドリア頼んだら『ミラノ風ドリアっぽいな』ってなることは有ると思いますけどね」
「子供の頃はミラノフウドリアで一単語だと思ってたもん俺。ドリアよりも先にミラノ風ドリアを知ったというか」
「そんなことあります!?」
「ほんと、多分、そんな感じだったと思うぜ?」
「はえー⋯⋯あ、今ちょっとウィキペディア見たんですけど」
「おう」
「ミラノ風ドリアってページがあるんですけど、『サイゼで提供される商品』って書いてます!」
「正真正銘サイゼの物なんだな!?すげぇ!!」
「しかも誕生時期1983年ごろですって!」
「大御所~!!」 - 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:56:17
「おっ、きたきた」
「グエルさん、それは!」
「アロスティチーニだ」
「ラムですよね?グエルさん羊好きなんですか?」
「普段あんま縁が無いからよ。やっぱ食べたくなるよな」
「アロスティチーニは出た時ちょっとバズりましたよね。羊肉の串焼き!」
「バズったのも結構前じゃねぇか?それから生き残り続けてるってことだから、人気なんだろうな」
「サイゼのメニューとして愛され続けるためには、幾度の改変を乗り越え続ける必要がある⋯⋯漫画の週刊誌みたいですね!」
「つまりミラノ風ドリアはこち亀ということか?」
「え、ま、漫画雑誌に例えたの私なので、そういうことになるんですかね⋯⋯?」
「アロスティチーニのアニメ化が待たれるな」
「それはちょっと分かんないです」 - 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:36:49
ミラノ風ドリアってなんであんな美味いんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:09:57
「頻繁にメニュー改定があるということは、『こんなメニュー欲しい!』って要望を送って取り入れてもらえる速度も速いということになります」
「取り入れてもらえる保証はないがな」
「でも何も送らなければそれこそ可能性はゼロ!何か要望を送らないと始まりません!グエルさんは何かありませんか?こんなメニュー欲しい!みたいな」
「ペペロンチーノがな」
「ペペロンチーノ!サイゼのパスタの中でも唯一300円、お手頃価格が嬉しいメニューです!」
「500円くらいの、クオリティ上げたバージョンが欲しい」
「お手頃価格は!?」
「500でも十分お手頃だろ。ペペロンチーノ好きなんだけど、やっぱシンプルなパスタだからか⋯⋯サイゼのは競合他社と比べると物足りない感があったんだよな」
「ジョリーとかですか?」
「ジョリーのペペロン美味いよな~」
「価格差2倍以上ありますからね!?」
「鎌倉のも美味い」
「価格差3倍以上ありますからね!?もはや競合他社とは呼べません!!違うジャンルのお店です!!」
「お前が何か要望はないかって言うから⋯⋯」
「サイゼのペペロンチーノも人気なんですけどね。確かにちょっとあっさりしてるところはあります、グエルさんは濃い濃いの方が好きですか」
「濃ければ濃いほどいいと思ってる。何事も濃いと薄いがあるものなら濃い方がいいだろ」
「そんなことはないと思いますよ⋯⋯?」 - 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:14:17
ペペロンは同じに見えても実はかなり違うよね
コンビニのペペロンも各社でかなり違うし - 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:05:31
「そういうスレッタはどんなメニューが欲しいんだ」
「やっぱり今のサイゼに無いメニューが欲しいですよね!」
「例えば?」
「お寿司とか」
「うーんサイゼに無い」
「あと中華料理とか!」
「中華って言っちまってるじゃねぇか。イタ飯の範囲から外れるなよ」
「サイゼってイタ飯の店ですか?」
「イタ飯の店でしかねーだろ!店のカラーも思いっきりイタリアンカラーだしよ!」
「分かんないんですよね!どれが何料理かとか!言うほどほんとにイタ飯だけでやってます!?たらこスパとかイタ飯ですか!?」
「それはまあ、大元のな、スパがイタ飯だし。嫌だろ今更たらこスパはイタ飯じゃないからメニューから消しますとか言われたら」
「嫌ですけど!じゃあほかのイタ飯じゃないのもなんとかこじつけて入れていきましょうよ!」
「サイゼで食わなくていいだろ」
「サイゼで全部完結したいじゃないですか!」
「メニュー増やすって、他の全然関係ないメニューの価格にも影響したりするぞ?」
「それは嫌ですね⋯⋯」 - 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:04
まあ代表メニューのミラノ風ドリアからしてまずドリアが日本のホテルで働いてたスイス人シェフ考案だし上のソースはミラノじゃなくてどう見てもボローニャ風だしサフラン使ってればミラノ風になるけどあの黄色の米はターメリックライスだしとイタ飯要素希薄だから今更よ……
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:19
イタリア人があまり使わないトマトケチャップ(現地はトマトソース)入ったスパゲッティを、「ナポリタン」と名付ける国民だからねえ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:45:37
- 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:37
「ふう~、結構話しましたね~」
「ドリンクバーで店に居座るやつを本格的にやってしまったな」
「時間が良くて待ちも出てなかったのでセーフです!途中でデザートも頼みましたし!」
「サイゼのデザートほんと美味いな。じゃあそろそろ出るか」
「そうしましょう!」
「こういうレストランでも、最近はセルフレジの店が増えてきたな」
「ありがたいですよね!セルフレジ!」
「スレッタはセルフレジ派か?」
「それこそ、最近はキャッシュレスとか支払い方法が豊富じゃないですか。店員さん相手に慣れない支払い方法するのちょっと緊張するんですよね」
「あ~、やり方間違えてぐだついたりとかしたくないよな」
「その点セルフレジだと色々試したい放題!」
「そんな色々試すことないだろレジで。でもこういうレジは注意すべき点もあるぞ」
「何かありますかね?」
「注文票のバーコードを読み取って席を参照したりするからな。そうとは知らず必要な紙を失くしたり⋯⋯」
「あー!私その紙どこにやりましたっけ!!」
「いやお前サイゼでの支払いは慣れてるはずだろ!!」 - 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:39:11
セルフレジは混んでない時は色々考えてできるよね
混んでない時は - 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:10
「グエルさん、歴史の目撃者になる気はありませんか?」
「なんだ藪から棒に」
「ピッツァをね、食べる時って、普通切って分けて食べるじゃないですか」
「ローラーみたいな器具を使って、8分割にしたりするだろうな。宅配ピザだとセクションごとに違う味だったりするし」
「子どもの頃誰もが見る夢⋯⋯ピッツァを丸のまま耳からかぶりつきたい!!」
「誰もが見るか?」
「そして一枚丸々一人で食べきりたい!!」
「まあ俺は考えたことあるけどよ」
「しかしキッズァの頃はピッツァを一人で食べきる機会なんてありません」
「ピッツァみたいにキッズァって言うな。後ピッツァもやめろ」
「大人になればそういう機会を得ることはできますが、今度はピッツァを一枚丸々食べるということに魅力を感じなくなるものらしいです」
「そもそもしつこくて食えんってこともあるだろうな」
「ピッツァ一枚を自分で頼む程度の財力の自由があり、ピッツァ一枚丸々食べることへの憧れをまだ失っていないティーンズな今!!私は!!ピッツァを!!丸々食べます!!!」
「勝手にしろよ」
「グエルさん、歴史の目撃者になる気はありませんか?」
「その光景見た所で別に歴史の目撃者にはなれてねぇだろうよ」 - 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:08:49
スレッタはピッツァのチーズを伸ばしながら食べるよね
お雑煮の餅も伸ばしてたし - 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:04:37
「さあさあグエルさん!人類初!ピッツァを一人で一枚丸々食べる偉業を目撃する心の準備はいいですか!」
「人類初なわけねーだろ。誰かしらはやってるわ。手垢つきまくってるわ」
「またまた~」
「またまた~、じゃねーんだわ」
「どれにしようかな~」
「今のメニューだと、ピザはどれも1枚400円か」
「それでいてサイズもちゃんとしてますからね!お値段以上って感じです!」
「ソーセージピザ、コーンピザ、野菜ときのこのピザ⋯⋯あれだな。ザ・ピザって感じのメニューのやつはマルゲリータしかないな」
「分かりやすくていいじゃないですか。一口にマルゲリータって言われてもなんのことか分からないでしょう?」
「マルゲリータはサイゼにあんだからマルゲリータをディスっちゃ駄目だろ」
「ディスってませんよ!サイゼのマルゲリータにはちゃんと『バッファローモッツァレラのマルゲリータ』って名前ついてるので!!バッファローモッツァレラのピザなんだなって分かるようになってます!」
「バッファローモッツァレラがそもそも分かんねぇよ」
「チーズですよチーズ!!」
「もうちょっと詳細に――」
「チーズ!!」 - 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:14:24
グエルのノリがイマイチなせいで半分くらい意地になってないか、スレッタ?www
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:30:01
「マルゲリータはピッツァの種類の一つ、いわば料理名みたいなもので、マルゲリータ原理主義者に言わせれば、マルゲリータを名乗るのであればトマトソースをベースに、モッツァレラチーズとバジルの葉を用いた物でなければ駄目なようです」
「なにもんだよマルゲリータ原理主義者。サイゼのマルゲリータは⋯⋯」
「トマトソース!モッツァレラチーズ!あとバジルの葉も細かく入っているので要項全部満たしています!」
「良かった!原理主義者に詰められずに済む!!」
「モッツァレラチーズじゃないと駄目なんですかね。他のチーズじゃ駄目なのかな⋯⋯」
「モッツァレラチーズって、チーズの品種の名前?みたいなもんだと思ってたんだが、違うのか?」
「品種って、松阪牛とか、あきたこまちとかそういうやつですか?」
「例えがいやにジャパニーズだな」
「モッツァレラチーズは⋯⋯あ、違うみたいですね。製法にちなんだ名前なんですって」
「そうだったのか。じゃあ、駄目なんじゃないか?」
「駄目か~⋯⋯というか寧ろ、モッツァレラチーズが一番手軽だったりするんですかね」
「なんか、高級みたいなイメージあるけどな」
「分かんないですね。わたしたちは雰囲気でチーズを楽しんでいます」 - 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:21
モッツァレラはご家庭でも簡単に作れる浅漬みたいなチーズだけど賞味期限短いから高いんかな?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:43:02
「ということでソーセージピザを注文しました!!」
「ソーセージピザかよ!!」
「今の流れならマルゲリータじゃねーのかよ!!」
「俺の台詞だわ!!物真似も似てねぇなぁ!!」
「ソーセージって、美味しくないですか?」
「美味しいけどな。美味しいけどよ。さっきまでマルゲリータについてうだうだ言ってた時間なんだったんだよ」
「ピッツァ一枚まるまる食べるということは、上にのってるソーセージも全部私のものなんだって気づいたんです」
「そりゃそうだが」
「ソーセージ沢山食べたかった!!」
「ソーセージ頼めよじゃあ!チョリソーが単品であんだわ!」
「チョリソーはソーセージとはまた別じゃないです?あれ同じものなんですかね」
「分かってないなら同じものだよ、同じものとして食せよ」
「輪切りのソーセージ!輪切りの細かいソーセージも美味しいじゃないですか!!」
「そうかい⋯⋯別になんでもいいけどな?」 - 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:28:18
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:51:22
「じゃあ俺は何か細かく頼むかな」
「えー、グエルさんもピッツァ食べるんじゃないんですか?」
「好きにさせろよ」
「一人一ピッツァじゃないんですか?」
「好きにさせろよ」
「自分でピッツァ頼まないと、別に分けてあげませんからね?今日はガチで!!一枚食べきることに意義があるので!!!」
「分かってるよ別に分けていらねー!!俺は俺で前菜パーティすんだよ!!」
「前菜パーティ!?素敵な響き!!」
「惹かれんな。お前はピザパを完遂しろ」
「一人ピザパって、パじゃないじゃないですか」
「じゃあピザ孤でもいいよ呼び方は何でもいい」
「ピザ孤独!?ピザパーティならぬピザ孤独!?」
「エスカルゴずっと気になってたけど頼んだことはなかったな⋯⋯食ってみっか⋯⋯あとムール貝のガーリック焼きも⋯⋯あ、蒸し鶏とかもあんだな。美味そう」
「めっちゃ前菜パーティするじゃないですか」 - 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:44:37
前菜パーティいいな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:43:40
「料理が来るのを待ってる間にドリンクバー入れに行くこの瞬間、私の人生の中で最も効率の良い瞬間だと思うんです」
「もうちょっとなんかねぇかな⋯⋯」
「でも一人でレストランに行った時にドリンクバーで席開けるのはちょっと緊張しますね」
「荷物全部持って動けばいいだろ。一人だったらそんなに荷物多く持ってることもないだろうに」
「食い逃げみたいに思われません!?」
「思われんて。仮に食い逃げだと思われても、ちゃんと席に戻ってきたら『食い逃げじゃなかった~』ってなるだろうしよ」
「席に誰もいない間に料理が届いたりするのも気まずくないですか?」
「戻ってきた時に料理届いてたら嬉しいだろ」
「別に⋯⋯店員さんも不安になるじゃないですか。本当にここで合ってるかなって」
「でも本当にここで合ってるかどうかをゆっくり確認する時間はあるだろ」
「それは、そうかもしれませんけど~⋯⋯」
「ん?スレッタ、今日は普通にジュースなんだな」
「大人ぶってカフィーを選ばず本当に美味しいジュースを選ぶ、見栄をはらないのが大人の証です!」
「大人かどうかは知らんが、まあコーヒーにガムシロ沢山入れるような飲み方が正しくないのは確かだな」
「グエルさんも見栄はらずにコーラとか飲んでもいいんですよ?」
「俺は普通にコーヒー美味いと思ってるよ」
「大人ぶって~」
「大人ぶってねぇ!」 - 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:38:24
「来ました!ソーセージピッツァ!!」
「これは⋯⋯一人で食うとなるとやっぱデカいよな」
「ちゃんとピッツァのサイズですよね!!」
「あ、ローラーのナイフも一緒に来たぞ。切ってやろうか?」
「やめてください!!まるまるかぶりつくって言ってましたよね!!」
「悪い悪い、冗談だ」
「もう⋯⋯ただでさえいつもの癖で切っちゃいそうになるんですから」
「しかし、一人で食べる形をしていないな。食べにくそうだ」
「食べる過程でソーセージが落ちちゃいそうですよね。ちゃんとお皿に落ちるように食べないと」
「落ちる前提」
「どう努力しても落ちないように食べるのは無理でしょう」
「まあ、それもそうか」
「では、いただきまーす!!」
「⋯⋯」
「うーーーーーん!!ってグエルさん今写真撮りませんでした?」
「写真撮ってもいいか?」
「撮ってから聞かないでください!!」 - 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:36
ピザを畳むと丸かじりで喰えるぞ。やったことないけど
- 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:18
>まあコーヒーにガムシロ沢山入れるような飲み方が正しくないのは確かだな
イタリア人「せやろか?」砂糖がジャリジャリしてるエスプレッソ飲みながら
現地だとブラックでビチビ飲むんじゃなくて砂糖ダバっと入れていい感じに温度になったら一息で飲むのが主流らしい
- 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:07:57
- 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:58:17
「もう~、勝手に写真撮って~」
「まあまあ、歴史に残る瞬間を文字通り写真に残したってことで」
「都合いいですね!」
「それより、今どんな顔して食ってたか、自分でイメージついてるか?」
「ええ、なんですかそれ⋯⋯そんな変な顔してました?」
「変な顔っつーか⋯⋯ほら」
「わー!自分で言うのもなんですけど、幸せそう!!」
「馬鹿みたいに幸せそうだよな」
「そうですね~、別に今、美味しくなかったんですけどね」
「おい」
「あ、違いますよ!サイゼのソーセージピッツァをディスった訳ではなく!」
「ディスっただろ確実に」
「いやでも想像つくでしょう?丸のままかじると、一口目は耳なんです!!」
「あ~⋯⋯」
「ほら見てください!一口目美味しいとこまで行ってない!」
「確かに耳だけ齧ってるわ。ドラえもんみたい」
「ピッツァが?ピッツァがドラえもん?私はねずみですか?」 - 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:17:14
ねずみじゃないよたぬきだよ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:56:19
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:56:59
「この写真グループにあげていいか?」
「なんでですか。別にいいですけど」
「よっと⋯⋯お、ミオリネから反応来たぞ」
「ミオリネさんなんて言ってます?」
「自分で見りゃいいだろ」
「教えてくれてもよくないです??どれどれ⋯⋯『ピザの切れない非行少女達』って、誰が非行少女ですか!!なんですかこれ!!」
「お、結構上手いな」
「あ、よく見たらグエルさん『写真で一言』って送ってる!!人の写真を大喜利のお題にしないでください!!」
「この写真大喜利のお題にしていいか?」
「だから送った後に許可求めないでください!!流石に遅すぎる!!そしてミオリネさん割とブラックな喜利方しますね!!」
「喜利方ってなんだよ。あ、シャディクからも来た」
「『親戚の集まりで一番ひょうきんな奴』って、誰がですか!!」
「これは、ほとんど間違いじゃないもんな」
「誰がひょうきんですか!!!」 - 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:21:15
マジでブラックジョークで草
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:57:51
「ソーセージのところまで行くと普通に美味しいです!」
「そりゃあな」
「でも、一度一人で丸々食べてみて分かったことがあります」
「まだ丸々食べてないけどな。半分も進んでないぞ」
「ピッツァは一人で丸々食べるものではないです」
「頼んでみなきゃ分からなかったか?」
「ずっと同じ味じゃなくていい!もっと色々なピッツァが食べたいです!!」
「宅配ピザのハーフ&ハーフとかは偉大だよな」
「それに、一人で全部食べきるにしても、まるまま食べるよりも切ったほうが美味しい気がします」
「食べやすいって、普通に旨く感じるからな」
「グエルさんちょっと食べません?」
「歴史の目撃者にしてくれるんじゃなかったのか」
「じょ、冗談ですよ!美味しいですし!一人で食べれますし!!」
「もう食べたいじゃなくて食べれるって言っちまってるじゃねーか」 - 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:53:59
丸齧りってロマンはあるけど普通が一番食べやすいのよね
- 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:11:55
一度やってみたいと思ってた事が実際やってみたら思った程楽しくない…人はそうやって大人になるんだよ、スレッタ。
- 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:26:45
「お、俺の細かいのも色々来始めたな」
「うーん、私もグエルさんの面白い写真撮ってミオリネさん達に大喜利させたいです」
「こういうのは狙った写真だと寒くなるんだよ。諦めろ」
「ちょっとそのエスカルゴの丸々のお皿にかぶりついてもらっていいですか?」
「だから諦めろって。おんなじ構図で~じゃないんだよ」
「ムール貝の殻耳に当てて『海の声が聞こえる⋯⋯』てやってくださいよ!」
「答えありきでポーズを指定してくんな」
「うーん⋯⋯」
「あ、蒸し鶏美味い。香味ソースがいい感じだ」
「!!」
「うお、撮ったか?普通に蒸し鶏食ってるところ撮って何になんだよ」
「蒸し鶏といえば、トレーニー!なのにドレッシングがかかっているのはどうでしょうね!!」
「ドレッシングというかソース⋯⋯で、何だ?そういう答えが来ると思ってんのか?期待薄だと思うがなぁ」
「あ、ミオリネさんから答えが来ました!どれどれ⋯⋯ブフッ!」
「『共食い』⋯⋯って誰が鶏だ!!」
「共食いでしたね!グエルさんとさかありますもんね!」
「これとさかじゃねぇよ!!」 - 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:12:14
前髪ネタはサーモンでもいけそうだ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:30:03
「あ~!グエルさんチョリソー頼んだんですか!?」
「頼んだが」
「なんでですか!!」
「食べたかったからだが」
「なんで私に断り無く頼んだんですか!?そんなことしていいと思ってたんですか!?」
「思ってたし今も思ってるが」
「必要でしょう絶対!!私のソーセージピッツァを見て食べたくなった口でしょう!?」
「人が食ってるの見て自分も食べたくなるのは、あるあるだよな」
「じゃあ断りいるでしょう!!」
「そのルールは知らなかったというか、無いだろそんなルールこればっかりは折れないぞ俺は」
「ソーセージ食べたくなったならソーセージピッツァ頼めば良かったじゃないですか!」
「絶対チョリソーの方がソーセージソーセージしてるだろ」
「もう~!!!このソーセージ魔神め!!」
「え、ソーセージピザってアルコール入ってんの?」 - 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:56:12
アルコールじゃなくて雰囲気やノリに酔ってるんだよ。今まで何度も見てきたじゃないかw
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:01:30
二人とも健啖家ぽいし、美味しそうに食べるんだろうなあ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:26
サイズはワインもお得だぞ
成人したら飲み会するといい
…そっちの成人って17才じゃなかった? - 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:17:38
「私、なんとなく分かってきましたよ」
「ソーセージピザの味をか?」
「それは一口食べれば分かるんですよ」
「じゃあ何が分かったんだよ」
「どうして大人はピッツァを丸々一枚食べたがらないかをです」
「食べんでも分かりそうなもんだがなぁ」
「いや、これは食べてみて初めて分かることですよ!食べるまでは楽しい!でも一口目がピークで、あとは普通にずっと同じピッツァをちょっと食べにくい感じで食べてるだけ!」
「食べんでも分かりそうなもんだがなぁ」
「でも一口目かぶりつく感じは絶対やりたいじゃないですか!!」
「お前の中ではそうだったんだな」
「今、大人たちがあんまりピッツァを丸々一枚食べたがらない理由は、もう皆んな一回やった後だからなんですよ!!」
「みんなってこたねーだろ」
「はい。実際にはやったことない人もいると思います。でもその人は『私の体が許せば丸々一枚食べてみたい!』って思ってるはずなんです。グエルさんみたいに『別にやりたくないけどなぁ』って態度の人は、実は過去に一回やってるんですよ!!」
「おい」
「グエルさんやったでしょ!!」
「やってねぇよ!!あとピザ丸々一枚って、別に大食いのチャレンジメニューとかではないからな?量的には大体の人が食える量ではあるからな?」 - 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:16:53
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:06
量的には余裕なのにコレジャナイ感にしょんぼりして食が進まないの分かるぜ…
諦めて切っちゃうのかめげずに丸のまま完食するのか気になる - 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:40
本場のイタリア人は子供も老人もピッツァ一人1枚頼んでシェアはまずしないと言う話も聞くが…
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:51:11
「お腹いっぱいです⋯⋯お腹の感じって、実際食べた量とはまた違ったりしますよね」
「人体の不思議だな」
「とはいえこれは一回食べきるということに意味がありますから。私は今日を経て大きく、大人になりましたよ!」
「大人に⋯⋯なったかはしらんが、まあ満足したなら良かった」
「ではそろそろ出ますか!」
「あ、もう出るか?俺デザート頼もうかと思ってたんだが」
「満喫しますよね!!」
「前食ったのが美味かったからな。今日は何にしようかな⋯⋯」
「もう頼む姿勢取ってる⋯⋯私は今日はプリンにします!」
「お前お腹いっぱいっつってなかった??」
「デザートは!!別腹でしょう!!」
「声がデカい声がデカい店内に響く」
「しっ、失礼しました!!」
「まあ確かに、別腹のような現象は科学的にも本当にあるってされてるらしいけどな」
「そうなんですか!???」
「声がデカい声がデカいお前が別腹っつったんだろそんな驚くなよ」 - 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:17:26
🍕
- 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:43:48
摂取カロリーと満腹度は必ずしも比例しないからな
- 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:23:24
「頼もうとしといてなんですけど、イタリアンプリンってなんですか?」
「プリンは⋯⋯イタ飯っぽくはないよなぁ」
「飯ではないことは確かですけども」
「イタリア風プリンってことか?」
「イタリア風⋯⋯」
「言ってるだけの可能性あるな」
「イタ飯屋で出してるプリンだからイタリアンプリン!?」
「それが通ったら、ちょっと、コトだな」
「どれどれ⋯⋯あ、まずプリン、というかプディング?はイギリス料理です」
「イギ飯か。あ~プディングとか言うよな、聞いたことあるわ」
「でもって、イタリアンプリンは、マスカルポーネチーズを使うプリンなんですって」
「イタ飯がチーズってことか。で、このプリンにはマスカルポーネチーズは入ってるのか?」
「どうでしょう⋯⋯隣のティラミスは入ってるって書いてますけど」
「あ、ティラミス美味そう。俺ティラミスにしよ」
「マイペースですよね」 - 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:30:37
プリンにチーズって想像つかないんだよな
なんでそれで上手く固まるんだ?的なのも含めて - 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:50:05
プティング自体が柔らかい蒸し料理みたいなもんだから
デザートのプリンはカスタードプティングというプティングの一種にすぎないんだよね
だからいろんな味があるのはまあ当然っちゃ当然(ヨークシャープティングなんてシュークリームの皮みたいなやつで、肉料理の付け合わせだし…) - 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:50:55
初めて見たが・・・なんでこんな脳内再生しやすいんだろうこの2人の会話
固めのプリン好きなんだよね - 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:15:57
サイゼに行きたくなってきたが、
この二人のように美味しそうには食べられないだろうな(胃の容量) - 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:31
「うーん!美味しい!」
「イタリア感じるか?」
「イタリア感じます!!」
「そりゃ良かった」
「プッチンプリンと同じくらい美味しい!」
「いや良くないな!?それ褒めてるか!?」
「でもプッチンプリンって異様に美味しくないですか?」
「分かる」
「言ってしまえば色物枠みたいな感じじゃないですか!プッチンプリン!プッチンって!!」
「あれが楽しくて親に買ってとねだった時期もあったよ」
「でもふっつうにプリンとして美味しいんですよねプッチンプリン!!プッチンを売りとしなくても戦っていけたでしょう!!」
「ただプッチンするからこその美味しさみたいなところあるからな」
「関係あります!?」
「いや、逆さに落とすからこそというか、機能美だよな。プッチンするからあの形になって、上にカラメルが乗った、最強形態になるわけだろ?」
「色物というよりも最適解だったというわけですか」
「高級プリンとかも思い切ってプッチンにするべきだと思う」
「それは、どうでしょうね⋯⋯ところでティラミスの方は味どうですか?」
「美味い。プッチンティラミスくらい美味い」
「そんなのありました?」 - 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:00:37
洗い物増えるのが嫌で容器のまま食ってたけど久々にプッチンしたくなってきたな…
- 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:01:17
「あら、レジがちょっと混んでますね」
「セルフレジに苦戦している人がいるようだ」
「これは、セルフレジの功罪の罪ですね⋯⋯」
「ちょっと操作間違えたり、それで固まったりした時に後ろに人が並び始めるとかなり焦るよな」
「ヒヤヒヤします」
「普通に店員さんとのやり取りで時間かかりそうな時は『やっぱ後でいいです』って言えるけどさ。セルフレジって、なんか『これ今止めたらそれはそれで駄目じゃね?』みたいなタイミングがあったりして」
「あー分かります」
「やっぱ店員さん一人くらいずっとついててほしい気はするな」
「でもそれはそれで本末転倒なんですよね」
「スーパーとかだと結構数があるから、まあ店員さん一人くらいいてもいいかってなるんだが⋯⋯こういうところだとレジは少ないからな」
「というか一つです。レストランはレジ一つです」
「言われてみりゃ、元々一つか」
「レジが幾つあっても、その数だけ店員さんがいないと対応できないので、レストランはレジ一つでしたよ」
「そのままセルフレジも一つで⋯⋯ってなってるのか。詰まると、ちょっと困るな」
「まだ時間かかりそうなので、一回席に戻ります」
「そうするか」
「ついでに何か頼もっかな~⋯⋯」
「それは、終わりが無くなる危険があるな」 - 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:12:35
茶碗蒸しも広義的にはプティングだからな……カスタードプティングと固めてる原理一緒だし
- 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:41:05
そういや回転寿司系はセルフレジ複数あるけどファミレス系は1つな気がするな
- 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:32
プッチンしたあの姿がプリンの最強形態なのは凄くよく分かる
普通に底から食べるより確実に強い - 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:28:29
「グエルさん見ました!?」
「ん?何を?何かあったか?」
「SNSをです!」
「SNS⋯⋯の何をだよ。そりゃSNS自体は見たけども」
「気づきませんでした!?サイゼがバズってましたよ!!」
「あ~、なんか、話題になってたな」
「定期的にバズりますよね!サイゼ!」
「でも今回はあんまいい感じのバズり方とは言えんだろ」
「サイゼを喜ぶ彼女!これ、別に今回が初めてじゃない気もします」
「定期的にこの手の話題は出るよな」
「私的にはこのムーブメントは歓迎ですけどね~。サイゼで喜ぶ彼女の男子ウケがいいとなると!私の時代が来ちゃいますよ!!」
「サイゼデートで喜ぶ彼女は男子ウケいいかもしらんがサイゼデートを提案してくる彼女は男ウケ悪いぞ?」
「男子我儘すぎません!?」 - 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:53:50
- 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:51:52
「大型ショッピングモールって外食チェーンにしてもいろんな店が入ってるよな」
「お店丸々入ってたり、フードコートに入ってたり、色々ですよね!」
「でもって、その中に割とサイゼもあるけどよ」
「ありますよね~!流石サイゼ!」
「そういうとこのサイゼって客入んのかな」
「どういう意味ですか??」
「サイゼはサイゼ単体で店としてあったら強い気がするけど、他にもいろいろ選べる中でのサイゼってどうだ?」
「どうもこうもないでしょう強いですよサイゼは!」
「もっと上等な店も結構あるだろ。でもってコスパ的な意味でいうと、フードコートもあるだろ?大型ショッピングモールの中だとサイゼの強みが薄れるような気がするんだが」
「商業施設の中にあってもサイゼの強みは変わりませんよ。お手頃に美味しいものが食べたい!それでいてドリンクバーとかでゆっくりしたい!ちゃんと店を構えていることの強みというものもあります」
「そういうもんか?」
「フードコートだとやっぱり、開けてる感じがあるじゃないですか。人の行き来も激しいですし。それに頻繁にショッピングモールに来るような人だと、『折角こういうところに来てるからちょっとお高いお店に⋯⋯』ともなりませんよ」
「そっか、結構来る人とかもいるんだな」
「ということで私達もサイゼに行きますよ!」
「俺は全然他の選択肢もあるんだが」
「行きますよ!!」 - 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:05:18
エスカルゴをお安く食べられる店ってそうそうないしな
- 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:26:01
「グエルさん、さっきなんて言ってましたっけ」
「⋯⋯俺は全然他の選択肢もあるんだが」
「そこじゃないです」
「大型ショッピングモールって外食チェーンにしてもいろんな店が入ってるよな]
「そこじゃないですって!」
「わっかんねぇよどれだよいつだよさっきって。いつのどれのこと言ってんのか検討つかん」
「そういうとこのサイゼって客入んのかなって言いました!ショッピングモールのサイゼに需要ねーだろって言いました!!!」
「そこまで悪しようには言ってねぇよ」
「で、この光景をどう思います」
「⋯⋯素直に、サイゼすげーわ」
「ですよね!!並んでますよ!!店の外まで!!ほんっと見当違いというか!!需要しかないじゃないですか!!」
「悪かった。見くびってた」
「わかればいいんですわかれば!」
「で、結局飯はどうする。今日は諦めてフードコートにでも行くか?」
「え?並びますが?何を言ってるんですか?」
「俺サイゼには並びたくねーよ⋯⋯!」
「まだ見くびってますよね」 - 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:43:32
うん…まぁ個建てのサイゼに態々行ったなら並ぶかもだが他に選択肢がある状態のショッピングモールなら並びたくねえ気持ちは分かる……
- 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:43:36
複数選択肢あってどこもそれなりに美味しいならわざわざ並ばないってのはすっごく分かる
- 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:51:18
「おいしくて好きな店」と
「並んでまでは食べたくない店」は両立するからなあ - 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:13:47
「椅子には座れて良かったですね」
「椅子に座るだけならフードコートでも座れたと思うぞ」
「どうでしょうね~。サイゼがこの混み具合ですし、フードコートも人凄いと思いますよ?」
「俺あんまこの店前の椅子座ったことねぇよ」
「グエルさんは並ぶの嫌いですか?」
「うーん、まあ、『並んでるなら別の店行くか』って考えるタイプではあるな」
「いいですよ~行列は」
「良くないだろ行列。行列好きなやつなんていねーよ」
「でもこの時間が料理を美味しくさせるんですよ!待った甲斐があった~!っていう!」
「待とうが待つまいが質は同じだろ。サイゼなんてもう行き慣れてる訳で、味も知ってるから尚更だよ」
「分かってませんね~」
「寧ろ混んでて忙しい分クオリティ落ちるまであるんじゃ」
「分かってませんねぇ!!てきとう言わないでください!!」
「流石に良くない発言だったなと思ってる」
「例えば高いお金を出して買った分余計に美味しく感じるとか。いっぱい頑張った後のご飯は美味しいとか。そういうのあるじゃないですか」
「待った分だけ美味しく感じるのもそれと同じってことか?」
「プラシーボ効果ですね」
「え、それ合ってる?違うような⋯⋯え、合ってんのかな」 - 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:19
保守
- 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:09
- 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:16:36
この二人のボケとツッコミが固定されてない感じ、なんかいいよね。
- 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:33:00
「今日は何にすっかな~、そういや一つ気になってたメニューがあんだよな」
「おお!それ頼むっきゃないですよ!どれですか?」
「若鶏のディアボラ風」
「野菜ソースでさっぱり美味しいチキンです!私もオススメですよ!」
「この『ディアボラ風』ってどういう意味だ?」
「意味とかは、別にいいじゃないですか」
「急にスンッてするな」
「美味しければいいじゃないですか」
「なんか、聞いたことはあんだよ。ディアボラって、悪魔⋯⋯みたいなイメージがあんだよな」
「悪魔⋯⋯ですか。そういえばちょっと前に流行りましたよね。悪魔のおにぎりとか」
「あれがなんで悪魔って名を冠してるのかというと、美味くて中毒性があるがカロリー爆弾でまさしく悪魔的な特性だったから⋯⋯だったと思うんだが」
「このチキンのディアボラ風は、そんな感じはしませんね。カロリーを足そうと思ったら、それこそチーズをぶっかけるとか、いくらでもやりようがありそうなところを、反対に野菜ソースでヘルシー感をアピールしています」
「謎が謎を呼ぶな⋯⋯」 - 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:27:07
サイゼに全力な二人かわいいぜ
- 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:33:11
「えっと、ディアボラはまさしく『悪魔の』という意味ですね。スペイン語だと『ディアブロ』、私こっちは聞いたことあるんですけど、語源は似たところにありそうです」
「あー、ディアブロ。俺が知ってたのもディアブロかも」
「ですよね!漫画で見ましたよね!⋯⋯と、それはよくて、ディアボラ風チキンは鶏一羽使うのがメジャーなようです」
「おお、大胆な料理だ」
「その、鶏1羽丸々切り開いたものがマントを開いた悪魔のように見えるからとかなんとか」
「悪魔にマントのイメージねーよ!」
「イ、イタリアの悪魔はそうなんじゃないですかね」
「そうなのかね⋯⋯あれ、でもよ」
「どうしました?」
「じゃあ、ハンバーグのディアボラ風はなんだ?メニューにあるけど、めちゃくちゃじゃねえか?」
「あー⋯⋯にんにくや唐辛子を使ったピリ辛ソースが悪魔ぽいって話もありますよ」
「諸説有りってやつか」 - 136二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:18:09
🍝
- 137二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:52
「サイゼ、一部メニューはテイクアウトも出来るんだな」
「ミラノ風ドリアがお家で楽しめますよ!」
「ドリアも複数あるが、テイクアウトに対応しているのはミラノ風ドリアのみ。ピザの方は4種類あんの全部対応してるみたいだぜ?」
「またピッツァで弄って!!お持ち帰りだったら何日かに分けて食べたりできるので歓迎なんですけど!!」
「じゃあいいじゃねぇかよ」
「でもサイゼをお持ち帰りって発想はありませんでした。他にはどんなメニューが対応してるんですかね」
「ん~⋯⋯あ、それだけっぽい」
「え、ミラノ風ドリアとピッツァ4種のみですか!?」
「なんか、ないぞ。他のメニューにテイクアウトのマーク」
「そ、そうですか⋯⋯逆によくその限られたメニューだけ対応してましたね。かえって手間では?」
「あ、辛味チキン!辛味チキンは対応してるってよ!」
「一番欲しいやつ!!どこかの差し入れとかでミスドとかケンタ感覚で持っていけますね!」
「それは、どうだろうな⋯⋯」 - 138二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:01:41
「サイゼといえば壁のイラストですよね」
「あ~、そういやずっとあるなこの壁の⋯⋯イラスト?イラストっつーと、なんか安っぽく聞こえてしっくりこないな」
「サイゼですから、こういうところもコスパよく抑えてるのではないでしょうか!」
「名画とかじゃなくて、マジでイラストだってことか?」
「案外店員さんが描いてるそれっぽい絵だったりして」
「自作のイラスト!?そんな馬鹿な!」
「だって、モノホンの名画だとしたらお金かかりますよ?モノホンじゃなくても私達みたいな、詳しくない人だと『凄そうな絵だな~』ってなるわけじゃないですか。モノホン使う必要あります?」
「いや、原本を持ってきてるわけじゃないだろ。原本持ってきてたら、そんなん博物館とかになっちゃうだろ」
「私もそれっぽい感じで描いたらそのイラストをサイゼに飾ってもらえませんかね~」
「んなわけあるかい」 - 139二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:40:34
これを見て久しぶりにサイゼに行ったらよく頼んでた爽やかにんじんサラダがキャロットラベという名前に変わってた…
しかし、あれは爽やかにんじんサラダだ。私の心の中でそう判断したからだ。 - 140二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:48:47
「私達はお酒が飲めない年齢だということでやらせてもらってるんですけども」
「やらせてもらってるってなんだ」
「そういうていってことで」
「ていってなんだ。ていも何も、飲んじゃ駄目だろ俺達は」
「サイゼはワインがいいとも聞きますよね~」
「美味いワインを手頃な価格で楽しめると、聞いたことがあるな」
「大人になったら私も飲んでみたいな~。サイゼのワインが似合う大人になりたいです!」
「ん?うーん⋯⋯うーん⋯⋯」
「どうしました?グエルさん」
「サイゼのワインが似合う大人⋯⋯なんだろ、なんっつーか、言葉難しいけど」
「?」
「サイゼのワインが似合う大人嫌だろ」
「なんてこと言うんですか!!!」
「いや分かる!俺もあんま良くないこと言ってるって分かる!なんだろな!!あんま、大人に向かって『あなたサイゼのワイン似合いますよね!』って、言わないほうがいいと思うんだよな!!」 - 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:52:36
いくら美味しくても安い物が似合うって言うのはね…ちょっとね…
- 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:34:42
✕サイゼのワインが似合う大人
◯サイゼのワインが好きな大人 - 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:42:47
「おっ、ディアボラ風チキン来た!」
「香りがいいですね~!食欲をそそります!」
「ほんと、ディアボラって感じはしないな」
「マント開いた悪魔みたいな感じは、やっぱり分かんないですね」
「美味かったらなんでもいいけどな」
「あ、お先どうぞ」
「じゃあお言葉に甘えて。いただきます!」
「わわ、食べ方がディアボラ風!」
「誰が悪魔みたいな食い方だ」
「豪快に行きますね!!」
「なんか、こういうチキンはかぶりつきたくなるな。うん、うめぇ!」
「ディアボラ、感じますか?」
「ディアボラは感じねぇ!!」
「やっぱりそこはそうなんですね」
「でもうめぇ!美味かったらなんでもいい!」
「違いないですね。あ、私のも来ました!」
「そういやスレッタは何頼んだんだ?」
「じゃーん!ディアボラ風ハンバーグです!」
「お前もディアボラ風かい」 - 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:58
この二人の会話テンポよくて好きだなぁ