- 1125/04/22(火) 20:48:15
- 2125/04/22(火) 20:50:21
主な登場人物
馬主:最後に化け物を手に入れてニッコリ。
上村先生:開き直ってホワイトゲルズの蹂躙を楽しむことにした。
和生:しろちゃんは脚が速いねえ… - 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:04:04
強くてヒトミミに優しいとか出来すぎてる
- 4125/04/22(火) 21:05:54
ホワイトゲルズ
通称しろちゃん。いちごと旅行が好きな可愛い女の子。(なお戦績)
蹂躙の記録
2歳:新馬戦、ホープフルS
3歳:弥生賞、皐月賞、ダービー、菊花賞、有馬記念
4歳:ライトニングS、ドバイWC、VM、安田記念、宝塚記念、愛チャンピオンS、凱旋門賞、BCクラシック、有馬記念
5歳:ソーンドンマイル、サウジC、ドバイSC、春天、宝塚記念、エクリプスS、KGⅥ&QES、インターナショナルS、スプリンターズS、英チャンピオンS、BCターフ、マイルCS、香港カップ、有馬記念
6歳:スチュワーズC、フェブラリーS、オールスターマイル、ジョージライダーS、TJスミスS、クイーンエリザベスS、春天、ロッキンジS、イスパーン賞、コロネーションカップ、ゴールドカップ、帝王賞、ホワイトゲルズS、ウッドバインマイルS、マイルCS南部杯、JBCスプリント、ホワイトゲルズ記念、ホワイトゲルズS - 5125/04/22(火) 21:08:33
ブラックアイゼン
白毛なのにブラック。ホワイトゲルズと同い年の牡馬。こっちはこっちでおかしい。
主な勝ち鞍
フェブラリーS
かしわ記念×2
さきたま杯
南部杯×2
JBCクラシック
チャンピオンズカップ×3
東京大賞典×2
羽田盃
東京ダービー
ペガサスWC
サウジカップ
ドバイGS×2
短距離から中距離まで隙がないが1番得意なのはdice1d4=3 (3)
1短距離
2マイル
3中距離
4全部☆
- 6125/04/22(火) 21:10:36
ブラックアイゼンがこの実績で種牡馬になっていない理由
dice1d4=4 (4)
1オーナーの意向
2ホワイトゲルズを倒さずして引退などできない
3訳あってタマが無い
4アホみたいなクロス
- 7125/04/22(火) 21:13:43
しろちゃんの適正(芝ダート共通)
S(~1300) 128 以下で勝ち
M(1301~1899) 115以下で勝ち
I(1900~2100) 120以下で勝ち
L(2101~2699) 128以下で勝ち
E(2700~) 112以下で勝ち
※海外ボーナス+1
7歳以降は毎年9月に適性が-8します - 8125/04/22(火) 21:16:36
では6歳最終戦、有馬記念に突撃です!
※ブラックアイゼンくんはダートしか走らないので特に何も無く勝ちます
128以下で勝ち
dice1d100=54 (54)
- 9125/04/22(火) 21:26:23
これにて6歳シーズン終了!
…この戦績だとJRA賞ってどうなるんでしょうね
さてここからは衰えていくことも考えてレース選択をする必要がありそうです
現在のスタンプラリー状況
4/9川崎記念(ダ2100m、I)
5/5かしわ記念(ダ1600m、M)
6/25さきたま杯(ダ1400m、M)
12/29東京大賞典(ダ2000m、I)
チャンピオンズカップ(ダ1800m、M)
コックスプレート 🇦🇺 (芝2040m、I)
ジャパンカップ (芝2400m、L)
大阪杯(芝2000m、L)
高松宮記念(芝1200m、S)
天皇賞・秋(芝2000m、I)
エリザベス女王杯(芝2200m、L)
ドイツのGI(どのレースかは今後決める) - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:40
M区分のレースは7歳中に回収したい所
- 11125/04/22(火) 21:40:48
かしわ記念とさきたま杯はともかくチャンピオンズカップは勝ち確なのが今年までなのでここに出るのは確定ということで…
あと長距離も猶予短いんでどうせならメルボルンカップも出たいですね
コックスプレート→メルボルンカップ→チャンピオンズカップの3つは決まりかな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:01
ドイツで出るならベルリン大賞かな?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:21
このレスは削除されています
- 14125/04/22(火) 21:48:34
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:19
東大も出たいな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:50:34
東大受験もいいね
でも有馬連覇記録も伸ばしたいので悩みどころ - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:35:18
子供との会話(仮)が浮かぶ……
「ねーねー、どっちがはやいのー?」
「どっちがっつってもお前、戦ってる場が違うからなぁ……」
「じゃあ、他に速いのいない?」
「あー……」 - 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:41:41
しろちゃんの活躍をリアルタイムで観てる子どもはしろちゃんが引退した後の競馬をみてどう思うのだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:43:34
後三勝したらキンチェムに並ぶな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:24:29
連敗するまでだっけ現役続ける条件
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:48:05
今日は更新なさげかな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:57
でも牝馬だからそろそろ引退させたい…最強のまま引退するのもまた乙なものだろうし…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:53:01
その頃には新時代に突入して今とは全く違うものになってしまってると思うから比較にならなそう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:54:18
そういえば牝馬三冠路線はどうだったんだ?まさか牝馬も三冠だったり?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:58:44
馬主さんの意向だからな
連敗するまで引退しないは
これが最後の馬じゃなかったなら引退させて子供を今の馬主さんの馬にするとかの説得もできただろうけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:01:42
ないと思うけど連敗する前に故障発生して最悪の場合は…って展開にならんのか?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:48:54
アイゼンくんのアホみたいなクロスが地味に気になるな
エルコンみたいなマネでもしたのか
親父は誰だろ? - 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:54:56
しろちゃんふにふにしたい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:33:59
しろちゃんは故郷の牧場に帰るのかな?
牧場関係者も海外旅行に同行してるのかな? - 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:04:55
しろちゃんの故郷はどこなんだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:26:16
しろちゃんディープ系牝馬だから繁殖相手選び結構困りそう
母父決まってないんだっけ - 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:56:10
故郷は日高ってことは決まってなかった?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:19:52
しろちゃんの流星ってこんな感じなのかな
— 2025年03月28日
- 34125/04/24(木) 19:28:01
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:29:42
キャラメルエクレアって誰?該当馬複数いて分からん…
- 36125/04/24(木) 19:30:16
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:12
無名牧場出身かー
牧場主さんたちは日本の凱旋レースや三冠レースとかは現地でみれたのかな? - 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:32:22
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:38:11
- 40125/04/24(木) 23:07:53
イメージとしては>>39の方になりますね
なんでこんなことになってしまったの?
dice1d3=2 (2)
1元々つけようとしてた馬が都合悪くて…
2空胎はいやや!なんでもいいからつけたろ!
3連れてくる馬ミスった
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:12:01
まあ空胎は貴重な一年を棒にふるからな…切実な悩みや
- 42125/04/24(木) 23:14:26
こんなイカれた血統ですが種牡馬入りのオファーはdice1d3=2 (2)
1社台から来てる
2その他スタリオンから来てる
3来てない
ちなみにブラックアイゼンくんの気性(高いほどヤバい)
dice1d100=56 (56)
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:17:03
いやそもそもヴの突く牝馬ちゃんもいろいろ大丈夫なんか……?
大魔神ついに狂ったかとか言われそう - 44125/04/24(木) 23:17:10
ブラックアイゼンくんは種牡馬になれそうとのこと。よかったね!
引退時期はdice1d2=2 (2)
1ペガサスワールドカップがラストラン
2 7歳末まで走る。東京大賞典がラストラン
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:07
てかブラックアイゼンくん血統はこれでいいのか?www
- 46125/04/24(木) 23:22:39
ブラックアイゼンくんのオーナー(7歳末引退なので個人馬主で確定、数字が高いほど有力馬を多数所有)
dice1d100=57 (57)
- 47125/04/24(木) 23:25:00
重賞勝ちはあるけどGI勝ちはブラックアイゼンが初めての様子。こんなんもう脳消し炭ですね。
ラストイヤーはdice1d3=2 (2)
1BCクラシック勝ちたい
2ドバイワールドカップ勝ちたい
3ホワイトゲルズにリベンジしたい
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:26:49
てかこの個人馬主どうやってこの馬手に入れたんだ?
大魔神が手放した? - 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:23
最大目標がドバイならこっちと当たることはあまりなさそうかな
- 50125/04/24(木) 23:31:20
まあしろちゃんはドバイワールドカップ勝ってますし出る意味薄いですね
どっちかと言うと国内春GIが全然埋まってないのでそっちを片付けたいところ
大阪杯と秋天とJCは来年グラスラしてまとめて埋めればいいかなーって思ってます。春天は8歳まで勝ち確だし。
- 51125/04/24(木) 23:33:33
果たして今年はデルタブルースローテを行えるのか?
有馬記念と東京大賞典の間隔
dice1d7=2 (2) 日(3以上で連闘可能)
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:30
世界屈指の高額賞金レースを出る意味薄いとか言う狂気
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:39
しろちゃんは海外遠征行くとき帯同馬はいないのかな
- 54125/04/24(木) 23:45:37
国内の残りGIのうち今年勝っとかないとまずいのはチャンピオンズカップですね
かしわ記念とさきたま杯は春なので8歳でもギリ間に合います
今年も有馬記念→東京大賞典の連闘は出来ないようですがどっち出ましょうね… - 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:55
さすがにローテが狂ってるし出せる馬いないんじゃ……
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:46:01
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:46:38
無理してでも連闘しよう。
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:47:40
2頭くらいいれば使い分けすればいけるかも。芝用ダート用みたいな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:22
このレスは削除されています
- 60125/04/24(木) 23:49:48
…中2日ですよ?正気ですか?dice1d3=3 (3)
1レース後dice1d3=3 (3) +3週間休めばいける
2タイムと着差を壊さなければ3週間の休みでいける
3中2日は無理
ちなみにしろちゃんがドバイワールドカップ勝ったのは4歳時です。随分前に感じますね…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:51:11
架空馬で中2日とかやってるのいたけどそれで麻痺してたわ
- 62125/04/24(木) 23:51:13
さすがのホワイトゲルズも3日は休みたいそうです…
有馬記念5連覇かラストラン殴り込みか、悩むところですね - 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:52:12
薄くてもいいからいっその事ドバイラストランにしよう
- 64125/04/24(木) 23:54:28
実は今年の冬ローテはほぼ決まってて、
コックスプレート→メルボルンカップ→チャンピオンズカップ→東大or有馬
です。
ブラックアイゼンくんはdice1d3=3 (3)
1BC(のダートレース)→東京大賞典
2チャンピオンズカップ→東京大賞典
3チャンピオンズカップでラストラン
の予定だとか。
- 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:55:27
どうにかして中2日できんか?どうにもならんなら有馬で
- 66125/04/24(木) 23:56:42
まあチャンピオンズカップ3連覇してますし妥当といえば妥当ですね
そして図らずもホワイトゲルズとの対決が実現しそう
一応来年のやつも振っとく
有馬記念と東京大賞典の間隔
dice1d7=3 (3) 日(3以上で連闘可能)
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:57:50
来年制覇出来るなら有馬東大は来年でも大丈夫そうかな
- 68125/04/24(木) 23:57:55
8歳シーズンは有馬記念→東京大賞典の連闘が可能!
じゃあ今年は有馬記念でいいですね - 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:00:53
連敗するまで続けるなら理論上永遠に競走馬やることも可能だけどここまで来ると戦績に傷が付く前に引退させてほしい声の方が大きそう
- 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:01:22
ブラックアイゼンの方も負けたからやっぱり東京大賞典出ますみたいな事しそう
- 71125/04/25(金) 00:06:52
馬主さん、無敗で引退させません?ウィンクスどころかキンチェムも超えちゃいましたよ…
dice1d2=1 (1)
1 8歳でグランドスラム(+α)やって引退
2 ラストイヤー(9歳)は全部海外にしよう
- 72125/04/25(金) 00:12:13
8歳のローテ(グランドスラムやるので9割方固まってる)
大阪杯→春天→VM→安田→宝塚→海外GI→スプリンターズS→マイルCS南部杯→秋天→エリ女→JC→有馬記念→東京大賞典
といった感じでしょうか
考えるのは大阪杯の前と夏に出る海外GIくらいですね - 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:47:42
馬主さんも流石に折れた形なのかな?
牝馬だし繁殖入りさせるとしても9歳でサウジドバイまでは行けそうな気はするけど
どうなんだろう - 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:07:05
馬主さんがゲルズちゃんの子供を見たくなったのかもしれん
- 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:19:10
7歳の9月と8歳の9月に能力減退があるけど最後の年に南部杯走らせるのか
- 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:44:58
しろちゃんの子供みたいは純粋に子供見たいのか、やっぱ馬主続けるなのか…
- 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:35:05
馬主業はせめて子供に譲ってご自愛してもろて
- 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:43:49
しろちゃん本当に誰つけるんだろう
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:56:10
馬主さんをどう説得したかは気になる
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:51:34
Umaも次世代に子を残す時か
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:13:21
これだけ脳が焼けてるとあと20年ぐらい生きれる気分になって馬主引退を撤回しても不思議じゃないなと
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:00:32
それは周りが止めそう
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:09:24
ラストランが東大とか大井に人入り切らなさそう
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:12
スタンプラリー終盤になると最期だからと各競馬場に人がつめかけそう
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:24:40
ラストイヤーと公言されたら色々すごいことになりそう
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:58:50
公言したら、最後のチャンスだからと挑む馬も増えそう
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:26:14
しろちゃんのレース全通ツアーとか企画されそう
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:52:03
馬主の職業次第だとそれと絡めたツアーやりそう
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:05
しろちゃんの丈夫さはやはり凄いんだなぁ…。
- 90125/04/27(日) 20:56:39
しろちゃんを引退させる理由dice1d3=2 (2)
1もうでかいレースほとんど勝ったしいいかなって
2やっぱり子供見たい
3ちょっと馬主の体調が芳しくなく…
- 91125/04/27(日) 20:57:56
生きているうちに最強牝馬の子供を見たいということで8歳で引退させることを決断した様子。
さてここからは7歳のローテを決める必要があってですね…冬はほぼ決まってますが春~秋はどうしましょうね - 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:09
かしわ記念やさきたま杯みたいなまだ獲ってない国内レースかな
- 93125/04/27(日) 21:02:21
7歳で出ときたい国内レース
かしわ記念、さきたま杯(8歳だとかローテ的に出る余裕が無い)
チャンピオンズカップ(勝ち確なのが7歳まで)
高松宮記念(ただし来年大阪杯の前に海外行く場合のみ) - 94125/04/27(日) 21:05:00
川崎記念あるし今年海外行くのは厳しいか…?
1月だけ海外行って高松宮記念→地方ツアーが妥当かな - 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:14
南部杯も8歳だと勝ち確ではない筈
- 96125/04/27(日) 21:16:56
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:18:29
- 98125/04/27(日) 21:21:24
1月のGIとしては
オーストラリア
ニュージーランド
香港
アメリカ
の四択でしょうね
1月のアメリカは行ったことないしアメリカかな
地面の色はどっちでもいいです
間隔が空くから押し込んだだけで他にいいレースがあるならそれでもOKって感じです
あと秋天は絶対出るけどスプリンターズは別に出なくてもいいです
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:50
アメリカならペガサスワールドカップ?
- 100125/04/27(日) 21:24:14
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:30:52
ターフで
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:15:39
どっちでもいいかな
- 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:29:55
ターフかな?
- 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:17
タープが多数派か
- 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:36:38
一応しろちゃんは芝馬なのでターフで
- 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:00:11
ライバルがいるのはいいことなのか悪いことなのか
- 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:07:03
しろちゃんはアイゼンくんのことどう思ってるのかな?
- 108125/04/28(月) 20:10:54
ターフが多数派ですね
ちなみに芝ダートどっちが得意なの?dice1d4=4 (4)
1芝
2ダート
3両方
4違いを認識していない
- 109125/04/28(月) 20:12:13
…どうやらホワイトゲルズの脳内では芝もダートも同じらしいです。だからどっちも走れるんですね!
- 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:36:06
カフェファラオさんが怒りそう
- 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:46:16
走れるならどっちも同じみたいな認識か
- 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:43:37
ラストイヤー公言されたらしろちゃんの触れ合いツアーへの申し込みも増えそう
- 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:55:23
気づいてないのでやってくれる理論凄い
- 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:48:39
距離についても同じ認識で走ってそう
騎手が走らせなくなるまでは走るって認識じゃない? - 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:40:28
しろちゃんはそもそも走るのは好きなんだろうか
言われてるから走ってるだけなんだろうか - 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:39
しろちゃんは馬主や和生や上村先生のこと好きなのかな?
- 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:58:47
好きって描写なかったか?
- 118125/04/29(火) 22:13:35
しろちゃんの走るモチベーションdice1d4=2 (2)
1そもそも走るのが好き
2先頭を走るのが好き(故に逃げ馬として覚醒)
3周りの人が喜んでいるのが嬉しい
4レース後にもらえるいちご(なおレースに勝ったご褒美なのだが全勝なのでレース後に食べるもの認定されている)
- 119125/04/29(火) 22:14:47
7歳シーズンの始まりはペガサスワールドカップターフ
ペガサスワールドカップターフ(芝9F)
116以下で勝ち
dice1d100=60 (60)
- 120125/04/29(火) 22:21:35
いつもの
この後のローテですが
どこかのGIを1、2戦→高松宮記念→川崎記念→国内GIを1、2戦→かしわ記念
という感じになります
ちなみにブラックアイゼンくんはサウジカップ→ドバイ(GS or WC)で夏はお休みだそうですよ
ペガサスワールドカップの勝敗(結果が基準値より低ければ勝ち)
基準値dice1d100=75 (75)
結果dice1d30=11 (11)
- 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:23:52
しろちゃん見てると麻痺するけど負ける確率もそこそこあるんやね
- 122125/04/29(火) 22:30:22
ペガサスワールドカップは芝ダート共に日本馬が勝利!幸先いいですね!!
…え?勝ってる日本馬なんてお前達しかいない?気のせい気のせい
さて次どうしますかね
高松宮記念に直行するのは勿体ないしレースはさみたいところです
マイナーなGIでもいいですよ
世界各地のGI出てるんでもう何でもありです - 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:37:22
香港ゴールドカップは取ってたっけ?
- 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:10:04
勝ってない筈
- 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:17:02
しろちゃんは足が速いプイねえ
親の顔が見てみたいプイ - 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:23:23
しろちゃんのアイドルホースは何種類あるんだろう
- 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:03:09
香港ゴールドカップにしよう
- 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:18:53
しろちゃんどこまで行くのだろう
- 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:15:05
ターフィーショップに常にぬいぐるみが置かれてそう
- 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:50:40
これだけ人気なら常に海外のレースの様子が中継されてそう
- 131125/05/01(木) 18:03:09
しろちゃんのアイドルホースですが
・通常ver.(皐月賞後に制作)
・三冠ver.(菊花賞後に制作 王冠かぶってる)
・特別ver.(地球儀抱えてる)
の3種類あります
そして次走は香港ゴールドカップで行きましょう - 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:42
引退が発表されたら引退記念のアイドルホースも作られそう
- 133125/05/01(木) 21:24:51
もう競走馬の理論値を叩き出している気しかしませんが…伝説の名馬になるためにあと少し頑張っていきましょう!
香港ゴールドカップ(芝2000)
121以下で勝ち
dice1d100=97 (97)
- 134125/05/01(木) 21:27:12
そして次は帰国して高松宮記念ですよー
高松宮記念(芝1200)
128以下で勝ち
dice1d100=25 (25)
- 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:28:02
しろちゃんのじゅうりんげきはじまるよ!
が家族集合の合図な家庭がありそう - 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:29:37
このレスは削除されています
- 137125/05/01(木) 21:31:28
ブラックアイゼンくんはサウジカップ→ドバイワールドカップの石油王ローテ
(中距離が得意らしいので補正つき)
サウジカップの勝敗(結果が基準値より低ければ勝ち)
基準値dice1d100=43 (43)
結果dice1d15=1 (1)
ドバイワールドカップの勝敗
基準値dice1d100=71 (71)
結果dice1d15=10 (10)
- 138125/05/01(木) 21:34:03
ブラックアイゼンくんの秋始動戦
dice1d4=1 (1)
1南部杯
2日本テレビ盃
3JBC
4BC
- 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:34:49
ダービーとオークスを勝つとそれまでにG12勝しててもアイドルホースが出るから(例:リバティアイランド)しろちゃんも三冠全部ぬいぐるみになってるのでは…?
- 140125/05/01(木) 21:36:48
ブラックアイゼンくんは南部杯→チャンピオンズカップのローテでいく模様。某🍋がやってたやつですね
そしてしろちゃんの地方(蹂躙)ツアー第一戦は川崎記念!
川崎記念(ダート2100)
120以下で勝ち
dice1d100=93 (93)
- 141125/05/01(木) 21:41:02
かしわ記念までちょっと空いてるのでなんかGI出ましょ
と思ったけど国内はクラシック(と中山GJ)しかないですね…
しゃーないのでかしわ記念に突撃です
かしわ記念(ダート1600)
115以下で勝ち
dice1d100=70 (70)
- 142125/05/01(木) 21:43:56
次はさきたま杯!
…の前にVMと安田と宝塚いきますよ
さきたま杯のあとは海外遠征ですね - 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:17
そんな国内GⅠがおまけみたいな…
- 144125/05/01(木) 21:54:26
ちなみにVM勝つと54連勝ですね
そして宝塚勝つとGI54連勝
ヴィクトリアマイル(芝1600)
115以下で勝ち
dice1d100=71 (71)
安田記念(芝1600)
115以下で勝ち
dice1d100=70 (70)
宝塚記念(芝2200)
128以下で勝ち
dice1d100=35 (35)
- 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:56:41
キンチェムもびっくりだよこんなの
- 146125/05/01(木) 21:58:10
まあ記録ってのは破られるものですからね!
これであとはスタンプラリーを埋めるだけです
さきたま杯(ダート1400)
115以下で勝ち
dice1d100=4 (4)
次は海外ですがどこ行きましょうね
- 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:36
コックスプレートに行くこと以外それ以前は決まってないんだっけ
- 148125/05/01(木) 22:13:32
- 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:34
7月はグッドウッドカップとか
- 150125/05/01(木) 22:25:56
ドイツGI回収したいのでベルリン大賞(8/11)辺り出ますかね
検疫的には9月末までセーフのはずですし
グッドウッドカップ(芝2マイル)いいですね!採用で!
…というわけで決めるべきはその前ですね
- 151125/05/01(木) 22:35:16
グッドウッドカップの前にもう1戦いけそうですね
ヨーロッパで7月にあるGIというわけでジュライカップ行きます
ジュライカップ(芝6ハロン)
129以下で勝ち
dice1d100=3 (3)
- 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:27
えげつない差で勝ってそう
- 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:48
このレスは削除されています
- 154125/05/01(木) 22:37:28
イギリス滞在で臨むのはイギリスの長距離レースの1つ、
グッドウッドカップ
グッドウッドカップ(芝2マイル)
113以下で勝ち
dice1d100=91 (91)
- 155125/05/01(木) 22:46:46
せっかく高松宮記念勝ったしスプリンターズ行って最優秀スプリンターかっさらいに行きます
というわけで8月末帰国です
ベルリン大賞の次はどこ行きましょうか
(ジャックルマロワ賞はギリ行けます。3週間の休みも帰国中に消化できるので実質無料) - 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:37
それならジャックルマロワで
- 157125/05/01(木) 22:57:15
候補としてはジャックルマロワ賞とナンソープS辺りでしょうか
申し訳ないけどこの二択ならジャックルマロワ賞ですね。VMと安田勝ってて優先出走権もあるし。
…そんなものなくても賞金で余裕なのは内緒 - 158125/05/01(木) 22:59:20
ジャックルマロワ賞(芝1600)
116以下で勝ち
dice1d100=84 (84)
- 159125/05/01(木) 23:01:41
7歳8月が終了。ここから適正が
S(~1300) 120 以下で勝ち
M(1301~1899) 107以下で勝ち
I(1900~2100) 112以下で勝ち
L(2101~2699) 120以下で勝ち
E(2700~) 104以下で勝ち
※海外ボーナス+1
になります。
国内マイルと超長距離は来年9月以降負ける可能性が発生します。 - 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:09
そのコースを走らなければセーフ理論
グランドスラムなら問題ないね - 161125/05/01(木) 23:12:25
帰国!
スプリンターズステークス(芝1200)
120以下で勝ち
dice1d100=7 (7)
- 162125/05/01(木) 23:15:03
ベルリン大賞振るの忘れてた(勝ち確だけど)
128以下で勝ち
dice1d100=39 (39)
10月はオーストラリア旅行です
ジ・エベレスト→コックスプレート→メルボルンカップ
の3連戦で金も名誉も貰いにいきます!
- 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:29
引退後に実は国内のマイルと超長距離は苦手だったんですって明かしたら嘘つけって言われそう
- 164125/05/01(木) 23:18:18
世界一賞金が高いレースと言われるジ・エベレスト
挑むのは世界一稼いだ馬、ホワイトゲルズ
ジ・エベレスト(芝1200)
120以下で勝ち
dice1d100=85 (85)
- 165125/05/01(木) 23:25:19
実は優先出走権をもらっている(宝塚記念勝ち)コックスプレート
余談ですが以前勝ったTJスミスSのレース名の由来である同名の調教師はこのレースを7勝していたりします。(うちKingston townが3連覇)
コックスプレート(芝2040)
113以下で勝ち
dice1d100=6 (6)
- 166125/05/01(木) 23:28:10
オーストラリア最終戦はメルボルンカップ!
ただし今年に限っては国は止まりません。
それはなぜか?ホワイトゲルズが勝つと分かりきっているからです!
メルボルンカップ(芝3200)
105以下で勝ち
dice1d100=52 (52)
- 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:01
カズオ・ヨコヤマは最高のジョッキーだよ
- 168125/05/01(木) 23:29:13
これでオーストラリアの名だたるレースは勝ち尽くしましたかね
さあ帰国してチャンピオンズカップです!ブラックアイゼンくんとの最終決戦ですよ! - 169125/05/01(木) 23:30:21
一方その頃…
マイルCS南部杯に出走したブラックアイゼン
勝敗(結果が基準値より低ければ勝ち)
基準値dice1d100=28 (28)
結果dice1d30=30 (30)
- 170125/05/01(木) 23:31:52
ブラックアイゼンがまさかの敗北…!
敗因はdice1d4=2 (2)
1衰え
2めっちゃ不利受けた
3勝ち馬の超究極仕上げ
4騎乗ミス
- 171125/05/01(木) 23:36:22
12月初頭の中京競馬場。
ダート最強と名高い2頭の最後の対決を一目見ようと競馬場には多くの人が詰めかけた。(ホワイトゲルズは芝も最強だろって?それはそう。)
このレースは海外でも中継され、注目度は異常と言えるレベルに達していた。 - 172125/05/01(木) 23:39:42
作戦はただ1つ。ブラックアイゼンが追いつけないスピードで走る。それだけである。
前年のホワイトゲルズS(🇦🇺)で次の知見を得ている。
「時速75kmで走れば振り切れる」というものだ。
チャンピオンズカップ(ダート1800m)
目標タイム:1:26.4 - 173125/05/01(木) 23:43:56
ちなみに1800mにおいてホワイトゲルズが出せる最高速度
時速74+dice1d4=3 (3) km
- 174125/05/01(木) 23:45:40
もしブラックアイゼンが着いてきても時速77kmまでならいけます
というわけで怪獣大決戦、スタートです!
出走頭数dice1d15=15 (15) +1頭
- 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:46:38
この頭数だとまたブラックアイゼンが不利を受けそう
- 176125/05/01(木) 23:49:00
第XX回チャンピオンズカップ
スタートしました!ホワイトゲルズとブラックアイゼンはやはり前に行く!早くも後続と差をつけて直接対決に臨む様相です!!中京競馬場は既に大歓声!!!
現在600m
ホワイトゲルズとブラックアイゼンの差はdice1d10=10 (10) 馬身
後続との差はdice1d10=3 (3) × dice1d5=3 (3) 馬身
- 177125/05/01(木) 23:50:39
ホワイトゲルズ←10馬身差でブラックアイゼン←9馬主差で3位以下
という構図
差がついた理由dice1d2=2 (2)
1さすがに時速75kmは無理
2この差をキープして後半に賭ける
- 178125/05/01(木) 23:53:53
ブラックアイゼンは脚を溜めている様子。
…それならばその脚が届かないくらい突き放してやればいいだけの話。
ホワイトゲルズは残りdice1d5=3 (3) ハロンでスパートをかけます!
- 179二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:54:51
親父譲りの超ロングスパート!
- 180125/05/01(木) 23:54:57
一方のブラックアイゼンは残りdice1d2=1 (1) +3ハロンからスパート!
時速72+dice1d8=4 (4) kmで猛然と前を追いかけます!
- 181125/05/01(木) 23:57:17
残り800m!ここでブラックアイゼンが加速!
前との差はおよそdice1d5=1 (1) 馬身!
※3位以下との差はdice1d20=4 (4) × dice1d5=1 (1) 馬身
- 182125/05/02(金) 00:01:12
凄まじいハイペースで進む今年のチャンピオンズカップ!ホワイトゲルズの背中が見えてきた!
残り600!しかしホワイトゲルズが加速していく!!(時速77km)
これはもう誰も届かない!リードは開く一方だ! - 183125/05/02(金) 00:02:49
ホワイトゲルズ1着でゴールイン!2着にブラックアイゼン!やはりこの2頭で決まった!!
最終着差dice1d10=1 (1) +5馬身
ブラックアイゼンと3着馬の差はdice1d10=1 (1) × dice1d10=3 (3) 馬身
- 184125/05/02(金) 00:08:01
今回はスピードの割に差が付かなかったですねえ…やっぱりブラックアイゼンくんは強い
ゴールタイムは1:25.7!もちろんダート1800の世界レコードです! - 185125/05/02(金) 00:09:16
ブラックアイゼンくんはdice1d2=2 (2)
1チャンピオンズカップで引退
2引退撤回!東大受験へ…
ホワイトゲルズは有馬記念5連覇を目指します
- 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:09:18
ブラックアイゼンからしたら足を貯めに貯めて全力で走ったのに差が開く一方とかふざけんなって思われてそう
- 187125/05/02(金) 00:11:09
普通のレースなら100馬身くらいついててもおかしくないんですけどねえ…
負けたままでは終われないという事でブラックアイゼンくんは東京大賞典に出走することに。ホワイトゲルズは出ませんが応援してますよ! - 188125/05/02(金) 00:15:37
有馬記念(芝2500)
120以下で勝ち
dice1d100=97 (97)
東京大賞典(ダート2000)
(結果が基準値より低ければ勝ち)
基準値dice1d100=23 (23)
結果dice1d10=3 (3)
- 189125/05/02(金) 00:18:11
ブラックアイゼンくんは無事ラストランを勝利!
主な勝ち鞍
フェブラリーS
かしわ記念×2
さきたま杯
南部杯×2
JBCクラシック
チャンピオンズカップ×3
東京大賞典×3
羽田盃
東京ダービー
ペガサスWC×2
サウジカップ×2
ドバイGS×2
ドバイWC - 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:19:20
エグいクロスさえなければ種牡馬入りもできたろうに
- 191125/05/02(金) 00:22:23
ブラックアイゼンくんお疲れ様でした…!
ホワイトゲルズもラスト1年、頑張っていきましょうね
あっそうそう
年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬、最優秀スプリンター、最優秀マイラー、最優秀ダートホース
を獲得しました!
2歳牝馬と3歳牝馬も取ってるしJRA賞完全制覇ですね - 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:23:30
このはちゃめちゃが見られるのも後一年か…
- 193125/05/02(金) 00:24:56
有馬記念後のインタビューにて…
「ホワイトゲルズは来年末で引退する」
「来年はグランドスラムに挑戦する」
旨を宣言!
to be continued…
ローテ決めるのは次スレにしましょう - 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:18:00
お疲れ様です
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:09
ほ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:03:48
保守
- 197二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:51:17
- 198二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:18:57
そのようです