ADHDと比べてASDってヤバくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:33:14

    ADHDは薬があるし起業家など多動が活きた事例がある
    ASDって薬無いし無職多いし自○多いし統計的に本当にヤバくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:34:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:34:26

    ASDでも起業家はいるし 

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:34:41

    ADHDとASDって…併発が割とあるんだよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:34:43

    IQが高くて高学歴専門職ルート行けた一部以外は「終わり」だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:25

    ASD=ヤバいとはならんけどASDの特性による弊害を指摘すると差.別に扱いなってきてるのは怖い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:43

    調べたけど社会不適合者過ぎる
    理系に興味があればプラスになるかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:52

    親15万くんちっすちっす

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:00

    どっちも持ってるけど普通に働いてるし高校以降だと特に困ったこともないけどなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:07

    >>4

    併発多いけどASDのこだわりや癇癪などが薄めでADHDの不注意多動が強めの子のほうが比較的人生なんとかなるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:37:20

    >>7

    理系高学歴ASD向きの仕事(研究とか)がAIに壊されたらいよいよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:37:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:37:48

    >>9

    個人差が激しいのが面倒なのよ

    環境や成長するまでに対応策を身につけられるかどうかも大きいし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:19

    いらすとや辞めたんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:21

    ADHDはインプットアウトプットの蛇口が壊れてる感じ
    ASDはOSが独自な感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:41

    >>9

    高学歴で適職があるとか特性の程度が緩やかとか害の多い特性が出てないとかでは?

    ASDはIQ低いと結構終わりやすいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:39:57

    >>13

    あー 自分は運良く対応策身につけられたってことなんかな

    >>16

    学歴は低いから適職見つけられただけなのかもしれん IQは測ったことないからわからんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:07

    ASDって世界の無職率8割だぞヤバくないないわけないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:41:51

    こだわり強いのが研究とか運動とかに向いてたら爆発的に成功する人もいそうだが
    地道なトレーニングとかルーティンな組み込まれてたら飽きることがないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:06

    その二つってなにが違うんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:06

    コミュニケーションにおいて超高確率で嫌われる特性が特徴的なのがASDだからな
    特に異常なこだわり、これがやばい
    頭がいいならまだしも低知能と組み合わさると攻撃性だけ高く人の話は聞かない怪物になるから本当にまずい
    一昔前なら社会の片隅で燻っていったんだけど今はネットで馬鹿でも簡単に発言できるからまあ酷いわね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:43:11

    >>18

    こだわりが強くて嫌なことはやれない障がいだからな

    「ASD部下に仕事を断られたら上司がやらざるをえない。それが合理的配慮」とか普通らしくてひでえなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:44:03

    >>18

    ファクトチェックしたら「信頼出来るデータ」と出てくる絶望

    薬も効かないしマイナスしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:16

    >>6

    反トランス、反多様性みたいに「反動」が怖いね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:39

    ADHDは遅刻や凡ミス繰り返しても人たらし的な愛嬌?があって許されてる人も多い
    ASDは本当に嫌われるし上司になったときマイクロマネジメントとモラハラで部下を潰す傾向もあるんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:00

    いやー見てる感じ嫌なこともやれるけど「本人の理屈で」納得しないとやらない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:41

    そもそもADHDが社会で適応できるかって世論を疑えよ
    それ言ったら健常者はみんな起業して大成功できるのかって話だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:45

    >>8

    >>14

    こういう知らん奴と知らん奴をナチュラルに結び付けて考えてる奴が一番重度そうなんだけど大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:13

    >>21

    低知能のASDって実質ただの知能障がい者だもんね

    それダメ!て注意したら癇癪おこすアレ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:47:37

    >>26

    就職できている軽度のやつだから納得すればやれるんだよ

    就職できずに親に介護されてるやつは絶対にやらない

    親や兄弟が世話がキツすぎてガチで死んでるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:48:27

    >>30

    粘着気質との相関はあるだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:48:54

    「単純作業延々とやる仕事」に適性あるならまだ働けるか?
    普通の人は頭おかしくなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:33

    >>33

    ロボットにとってかわられるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:49:41

    ASDの中で納得感ってほんと大事なんよ
    当たり前だから
    みんなやってるから
    今はそう言う雰囲気
    が理解の範囲外で(本人の中で)合理的ではないじゃんとなりながら動くのがクソストレスでそういう指示続けてるとパニック起こす

    逆に本人の中で理屈が通れば人が嫌がることでもスッとやる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:19

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:29

    『自分のルール』で生きてるのが致命的に社会不適合過ぎる
    TPO考えない服着てくるとか
    他人目線で考えることが出来ないとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:05

    >>30

    ていうかあにまんに限らんとも思うわ

    ネットでやたら攻撃的な人間はほぼASD気質ある上に知能も低い傾向あると思う

    炎上騒ぎとかに便乗してる奴観察してたらすごいわかりやすいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:50

    >>31

    ワイ兄がASD、ADHD持ち(ASD強め)、絶賛死にそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:52:01

    >>37

    自分vs社会→社会を憎悪して攻撃になりやすいのもな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:52:13

    >>33

    製造系の工場勤務が天職の人は確実にいる

    某パンの工場でバイトした友達が2人いるけど1人は5日で辞めて1人はかなり合ったみたいで就職手前までいってた、今は同じ作業繰り返す系でパンよりも給与いいとこ勤めてるはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:53:04

    >>37

    ぶっちゃけ「身だしなみ」概念とか冠婚葬祭などの儀礼イベントってASDあぶりだして排除するシステムだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:53:39

    >>38

    誹謗中傷繰り返してる層とかね

    実際のデータがないから眉唾だけど誹謗中傷複数開示したら大体無職みたいな話はよく見かけるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:17

    >>41

    意外と「機械化出来ない単純作業」は結構あるからその辺と適性ハマればウィンウィンなんだがな


    ASDは親負担も大きいから「ノイローゼになる率」もデータがもし出たら悲惨そう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:22

    基本人に興味がないし(完全にないわけでもない)似たような別マイルールで動いてるからASD同士が分かり合えるかと言うと別に…となる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:34

    「他人の結婚式なのに私服で来る」とか
    ゆたぼんが改心するくらいヤバイからね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:44

    ASDって医学部受かるくらい頭良ければなんとかなるイメージ...ってここまで書いて大変な病気だなと気付いた

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:57

    >>45

    むしろ喧嘩するってよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:57:06

    >>45

    マイルールとマイルールの殺しあいなんだから相性は最悪と言えるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:57:34

    ASDは親が幼少期世界観構築頑張れば「そういうもの」を受け入れて適応して生きてる人いる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:47

    精神科医は「ASDは服のセンスが独特」
    みいちゃんと山田さんでも「トータルコーディネートが出来ない」が徹底してるから服装が真面目に確率高いチェック項目

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:59:27

    >>50

    親に求められる能力水準や努力水準が高すぎて子供が親を潰すんよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:18

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:42

    本人のこだわりが薄い部分についてはなるほどそうなのかで受け入れるけど脳内に(なんでこんなことするの?こうした方が良くない?)があるとストレス溜めて爆発する印象
    身だしなみも子供の頃にこういう損得があるんだよーなるほどーを本人が実体験してればむしろガチる人もいる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:01:56

    >>51

    みいちゃんがああなってるメインの原因は知的+環境だと思うけどね

    発達も多少混ざってそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:02:05

    >>47

    「人柄はアレだけど超優秀だからね…」という枠におさまる以外、社会に居場所がないんだよね

    だからこその無職率8割

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:02:57

    >>51

    服のセンスは着る人見る人で基準値がないからTPOが弁えられないにまとめた方がいいと思うわ

    上下セットユニクロで全てコーディネートしててセンス的な問題なくてもシャツがヨレヨレパンツが前後逆ってのをよくやる人が職場にいる、ASD公言済みよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:03:04

    TPOに合わせた衣服にしたってやり過ぎて「なんでそこまでやんの……?」みたいな目線で見られることはよくある
    いやお前らもネットもそう言ってたやん!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:03:04

    うん…変人でこだわり強くて取扱注意だけど能力は高いからね…仕事はできるからね…立場につけないと死ぬ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:03:15

    >>55

    多少どころかみいちゃんはASDの方が該当項目多いよ

    架空の人物だが

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:04:36

    >>54

    ロリイタや着物など服へのこだわりが強くて「間違った着用方法」への憎悪で暴れてるタイプとかも服が好きすぎのASDなのでは?って思う

    男性のASDは服を無視して不衛生で他人から指摘されると逆ギレみたいな人が多いけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:05:33

    >>58

    やりすぎってことは合わせられてないんやで

    最近はオフィスカジュアルとかラインが分かりにくい要求が増えたけど分からないなら店員に聞いてコーディネートしてもらえばいいんや

    そしてそのコミュニケーションが難しい特性持ちは詰む

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:05:55

    「清潔感てなんだよ」ってキレてる層も何割かいそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:06:14

    人に興味がないが生きることがある
    普通の人はやばい大怪我してる人に共感したり本能的な忌避感が出るけどASDは人として共感したりせずモノとして見れる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:06:29

    >>29

    自分の身内がASD+ADHD+知的.障害の全部持ちなんだけど親が小さいときから診断受けさせてめっちゃ療育環境整えて今は作業所行ってるわ

    それでもやっぱり拘りの強さはどうにもならんことがある

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:02

    オタクにASDは多いと思う
    新規を罵倒して排除する「主」みたいなのが居座られると衰退の原因になる
    粘着質で批判的で空気がすごく悪くなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:55

    >>66

    それをASDっていうのはレッテル貼りだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:57

    >>64

    スーパー外科医とかにもASDはいると思う

    問題は生きづらい無能が8割なこと

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:58

    >>66

    ていうかASDだからこそオタク気質になりやすいってのが正確なのかもね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:09:10

    pixiv百科時点を私物化(間違った主観情報描いて修正しようとする人を邪魔する)もこれっぽいんだよね
    なんでそんなアンチの方が多いキャラクターに執着するの?ってオタいる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:10:07

    つーかイーロン?イーロンの父?も公言してなかったっけ?
    理系の天才で大金持ちか、8割無職のギャンブル性質だよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:10:29

    >>51

    これ見て自分の服選び不安になってきちゃった

    よく考えないで店見ててピンと来た服買ってるだけだから全体のバランスとか怪しいし傍から見たらそういう人に見えてる可能性もあるよなあ……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:10:44

    優しい子が多いよ
    例えば人が怪我している時に普通の人がすべき反応がわからなくてぼーっとしてるけど「こういう時はこう対処する」がインプットされると具合悪いの?こうしようか?ああしようか?って献身的に動いてくれる
    これ普通の人は相手への興味関心で度合いが変動するけどASDは全員に対してそんな感じになる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:06

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:32

    >>74

    それとうざいのは別の問題なんで……

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:12:24

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:12:25

    >>73

    それって優しいと言うよりもインプットされてるからそうしてるだけなのでは…

    まあ何もしないよりはいいけど、誰かを助けたいよりもこうしなければいけないって背景だからなんか違う気がする

  • 783925/04/22(火) 22:13:00

    >>50

    ごめん、それはワイ反対の意見やわ

    それは受け入れている「フリ」をしているだけで我慢してるだけだから不定期にパニック起こすんや…

    世界観構築というのがイマイチ掴めないが、どんなに受け入れて必死になろうが、小学校などの他の世界に飛び込んだらまたおかしくなる

    少なくともワイの兄はそうやった

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:38

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:59

    >>70

    それが障がいのせいって思えば恐怖が薄れるな

    機械がバグってるみたいな感じになる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:59

    ASDは方言を話せない人がいて、なぜかというと会話をせずNHKのニュースなどコンテンツのみから影響を受けるからなんだって
    オタクの特徴だよね(普通の喋り方じゃなくアニメ口調を真似するとか)

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:14:58

    >>74

    >>76

    ASD出てんなあ……

    見知らぬ他人からしたらそんなん知らんしただデモデモダッテで駄々こねてるウザいクソガキでしかないんだわ

    それに対して症状だから仕方ないとか延々と喚いてるのがもうASDが救えない存在って言われてる理由分かっちゃうよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:15:20

    >>79

    できないし、パニック起こして同居家族を殴る…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:15:36

    ASDの人って親が車に跳ねられたり、家が火事になっても「自分がやりたいこと」に熱中したままなの?(例え話)

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:21

    社会的に常識だから他人に優しくしているけど普通は頑張っている人に何かしてあげたいって感情があるのが普通らしいよね
    この辺指摘されて自分はおかしいんだなって気が付いたことはある

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:34

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:42

    >>73

    適切に善良さをインプットされたら分け隔てなく優しくなるのは分かる(分け隔てるが苦手)


    逆に悪意をインプットされたら全員に悪意を振りまくんじゃねぇかと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:51

    まぁ…やりすぎやらなさすぎが多いね
    こういうときはこうすべき学習を本人が納得いく形で積み重ねて社会適応するしかない感じ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:16:59

    そもそも最初に発見したア スペルガー博士の行動がな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:18:00

    服や髪型のセンスについては自分が好きな特撮俳優とかミュージシャン(イケメン)を基準にしてるけどお前自身には合ってないよって言われること割とある
    ああいうビジュアルこそがかっこいいってしみついてるんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:18:38

    >>84

    目の前で家族が発作起こして死にかけてても「電話恐怖」のこだわりのため救急車呼べずに家族が死んだりとかはあるらしいよ

    健常者が感じる電話苦手とか電話面倒くさいという感覚とはレベルの違うこだわり感覚だから電話はどんな状況でもできない

    そういう障害

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:18:49

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:19:09

    >>86

    どうしたの急に

    分からないから極端な状況でもその特性が発揮されるのかって質問でしょうに

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:19:23

    >>84

    親が轢かれた場合はまずキャパシティオーバーになって固まったりパニックになる

    火災の場合は「安全な位置に逃げる」が第一になって避難経路とか貴重品の持ち出しとか逃げ出した後の処理はできなくなる

    なんというか思考力の余力がないって言う方が正しいとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:19:47

    ASD当事者のスレまとめYouTubeに上がってたけど愚痴と嘆きしかなかったぞ
    無職8割でどうやって生活してんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:20:12

    >>84

    やりたいことに熱中というよりは、インプットされてないのでフリーズしてパニックになる

    ブレーキはないので、通常の人よりもパニック状態が重い

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:20:24

    >>86

    「例え話」が見えない君も怪しいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:20:35

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:21:15

    >>95

    それこそ親のすねを囓るしか無理だな

    日本だと親がどうにもならなかったら手帳で生活保護までいけるけど、ホームレスとかになってたりするのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:21:49

    家族が悲惨な理由も無職が多い理由もパニック他害のリスクのせいだよね
    パニック起こして人を傷つけて社会のせいにするから…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:21:57

    今大学には通えてるからその調子で2割の社会人目指して頑張っていこうかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:22:22

    >>94

    ありがとう

    普通の人より脳が出来ることが少ないってことか

    …知的障,では?

  • 1033925/04/22(火) 22:23:31

    >>100

    マジでこれ

    最終的に自分は我慢してるから我慢させたあいつが悪いとなる事が多かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:32

    >>102

    うーん

    ASDで知的手前

    ASDで高知能


    どっちも存在するんだわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:47

    >>102

    いやそれが普通にIQは並以上に高い部類の人も結構いるんだよな

    ややこしいラインだけれども

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:28

    知能指数は普通なのに「思考制限」されてる感じ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:56

    割と常に頭の中でいろんなものぐるぐる回ってる感じで考えてるから疲れやすい気はする

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:25:02

    >>102

    むしろ知的障、だと認めろよと常々思っている

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:25:03

    >>106

    いや他の人と使用OSが違う感じ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:25:08

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:25:25

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:25:29

    Windowsオフィスでも全部が入ってるのが普通の人でExcelだけとかWordだけとかやれることが限られてるPCって感じ
    容量は関係ない

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:00

    >>102

    人による

    俺の身内に軽度知的ありと知的なしのASDが揃ってるので

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:02

    農作業とか機織りとか工芸職人の仕事が多かった時代は適職あったんだろうけど
    現代では厳しい

  • 1153925/04/22(火) 22:26:21

    >>102

    ワイの兄の場合は普通にIQ平均並みにあるし学力も普通並(英語は特に)やった

    ただパニック状態になると一気にIQ75くらいまで落ちてるのか?って感じがした

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:25

    >>106

    普通の人は目で見て覚えるものを言語化して覚えさせるって感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:30

    >>111

    ASDでもコツコツやってる人いるからお前と健常者の対比にすんな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:08

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:27:38

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:02

    お前らきょうだい児って知ってるか?
    調べてみろ、地獄が見れるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:07

    経営者や救急医療などマルチタスク即応の世界で活躍してるASDもいるよ
    知能は高くてパワハラっぽい感じ
    あと単純な手作業を飽きずに続けられるタイプもいる

    パニックと他害が酷くて人に嫌われメリットを与えられないタイプは無職
    ガチの適職ゼロ人間だから8割無職となる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:12

    自分がまさに高IQだけどコミュニケーションに難あるから支援級にいたタイプだわ
    でも普通高校、大学に行けてるから世の中どうなるか分からん

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:26

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:38

    >>119

    ほんとその無駄に攻撃的なとこが嫌われる理由なんだってば

    まあ言われても直せないから問題なんだけどさ

    せめてその汚い言葉遣いだけでもなんとかならない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:12

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:43

    両親がそうだわ
    仕事ができるせいで問題起こしても会社が庇ったり他所から引く手数多な父親と
    拘り癖がマッチした仕事でバリバリやっててるせいかトラブっても周囲が勝手にキレてると思ってる母親
    そして虐待の影響が遅れて来て大人になってからPTSDになった俺

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:51

    >>121

    その辺は割と訓練次第でなんとかできなくもない

    自分で落ち着ける方法見つけないといけないからかなり試行錯誤がいるが

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:57

    ごめんASDは無職8割ってソースどこ?
    なんか衝撃的な見出しが独り歩きしてない?

  • 129925/04/22(火) 22:30:04

    小さい頃はこだわり強くて気に入らんことあるとすぐ喧嘩してたわ 最近だとモヤっとすることはあってもすぐ流せるな なんかこだわりみたいのも食事中に水がないとなんか嫌とか歯を磨かないと眠れないくらいだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:30:07

    何?ここ?
    でも実際さぁ…、みたいな枕詞がなくて自分の気に入らねえ奴とASDの特徴を結びつけてバカにしてもいいゾーン?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:30:28

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:30:36

    >>118

    まあ健常者より理不尽な不満が異常に多いのがASDだからね

    そして不満少なそうな健常者をバカと言いがち

    健常者がバカと思う以外に救いがないからかもしれんが

    本当に救いがないからこその無職率自殺率の高さだしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:30:49

    >>130

    そうだよ、お前も好きに語ってけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:08

    >>130

    兄とか身内の話とか出てるやん

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:28

    A「ASDは言語障害の傾向があって〜」
    B「私ASDだけど言語障害無かったら!」
    C「傾向に過ぎないし個人差あって当たり前だろ」
    ネットで実際に見たけど融通が効かないんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:44

    ASDの人が後天的に処世術を身に付けるのってなかなか難しいんだろうな
    療育がもっと充実してASDの人もASDの家族の人も生きやすい世の中になってほしい

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:04

    >>125

    あんたがキレてる相手と別人なんだけどね

    いきなり「ガ.イジ」なんて醜悪な言葉用いてキレ出したのはあんたでしょうに

    こういうこと言われると反発して逆ギレするからほんとASDって厄介だこと

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:33

    その昔頭の中がうるさいという悩みに「そんなもの時と場合によるだろ」とか言っている奴がいてさ
    それを見た時こいつは何も理解してないなって思ったことはある

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:39

    ロボット見たいというと偏見だけど実際感覚としてはそうだから…
    AIに物を教えるときと同じ感じだから…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:41

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:09

    >>136

    健常者「仲よくしよう!まずは無意味な雑談から!」がASDにとって一番難関だからねぇ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:19

    >>131

    これがソースはちょっと…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:30

    >>131

    個人のnoteかあ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:37

    >>138

    こういう系で頭がうるさいのはADHDの多動系の人でASDの感覚過敏由来ならほんと人によるやん…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:51

    実際一緒に暮らしてみるとわかるけどASDってほんまに会話してて不愉快にしかならんぞ
    あいつら元々の衝動はASDだとしてもストレートにものを言ってるうちに気持ちよくなってる節があるからかわいそうでもなんでもない

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:54

    ASDなのは可哀想だね
    でも世間はそう受けとってくれないからね
    個人の問題で終わるからね
    納得できなくても我慢するしかないのよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:56

    ネットのASDとかカサンドラ云々って自分の気に入らない相手を勝手に症状に結びつけて叩いてる差別主義者が多いから話半分に聞いたほうがいいよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:02

    ちなみにカサンドラ症候群とか言って相手の事を話が通じないASD呼ばわりしてたらその主張してる方が実は、なんていうのは珍しく無いみたいだから気をつけた方が良いよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:31

    2017年以前のアメリカ疾病管理予防センターがソース

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:52

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:57

    >>147

    >>148

    結婚か?

  • 1523925/04/22(火) 22:34:57

    >>120

    今調べたけどワイみたいなやつのことをきょうだい児って言うんか、知らんかった

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:34

    >>149

    じゃあそれの原文持ってきてくれ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:35

    >>149

    もう8年前のデータなのかよ…その時点と今でもいろいろ変わってきてない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:43

    下の兄弟全員ASDやADHD持ってて自分も多分持ってるんだろうって症状があるけど診断受けて出たら唯一自分だけはまともな子だって思ってるだろう親が悲しみそうで受けたくない
    仕事にも馴染めないしいっそ死んでしまった方が楽なんだけど家族養えなくなるから踏ん切りつかないし死ぬのも怖い
    だから親を早く見送りたい…って思ってしまうのがまたしんどい

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:55

    >>150

    何その知らないけどなって

    そんなん言われたってカスなもんはカスなんだから受け入れられなくて当たり前でしょ

    言っとくけど俺個人の考えじゃないからな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:01

    無職と自殺の多さはガチのソースがあったと思う
    日本よりアメリカのほうが酷いんじゃなかったかな
    アメリカは辛いと思った瞬間に拳銃を手に取れるから希死念慮からの完遂率が高い

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:13

    >>151

    別スレでカサンドラについて話されてた時に同じような文体の攻撃的なレスを見たことがあるな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:43

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:52

    アメリカは銃があるから若い世代の自殺率は日本以上なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:11

    私が知ってる診断済みASDの人って自分のトリセツ作ってきてその通りにいかないとバグ起こすロボットみたいだった

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:23

    >>158

    この流れでレッテル貼りー?勘弁してくれよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:30

    >>160

    銃だったら引き金引けば済むもんな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:31

    >>148

    ネットを鵜呑みにするなは同意だけど

    カサンドラって恋人や家族なんで診断済みばっかりぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:35

    このスレにも嫌われる類の言動してる人何人かいるけどそういうとこが嫌われるんだよって自覚がなかったり指摘されると怒るんだよなASD
    根本的に常人と思考回路が違うものとして考えた方がいいんだろうか
    言ったら聞いてもらえるが通じないの常人からしても苦痛だよなあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:37

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:24

    身だしなみについては親が色々服に気を遣ってたくさん買ってくれたりしたから割と定着してるかな
    未だに自分単独じゃ自信持てないから出かける前に聞いたりするけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:26

    >>164

    カサンドラは正式な医療用語や診断基準はないので診断が下りることはないよ

    医者が本人の納得感を優先してそう説明されたみたいな話はあっても診断書は出ない

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:58

    >>164

    付き合ってる間に分からんかなと思う

    礼儀正しい人だと思って結婚して子供産んだら人に無関心で気遣いができない家事役割を押し付けるASDでしたパターン多すぎてな

    その「礼儀正しい」は社会常識をインプットしてるだけのロボだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:40:16

    >>164

    そんな症候群は存在しないって話らしいし本当にそんな診断を受けたのなら場所変えた方がいいよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:40:37

    >>168

    相手が発達なのが判明済みって意味でしょ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:41:05

    >>168

    ごめん逆ね

    気に入らん奴じゃなくてADSの家族やパートナーの苦しみだって話よ

    レッテル貼りじゃねぇのよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:01

    >>168 >>170


    じゃあ>>164は流れる様に嘘.松かましたってコト?コワー

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:15

    >>169

    だけのロボットというと誤解を招くな

    普通の人と同じようなものを求めてもそこにないというだけで本人は頑張って相手を理解しよう相手のためになろうとしてることもあるので

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:42

    人と会話してると予想外の返答ばかり来るから全人類ロボットになればいいのにと思ったことはある

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:48

    >>169

    家族と家族じゃない人で行動内容変わるタイプだと恋人だとまだ家族ではないから丁寧な対応できるけど

    結婚した途端に雑な対応になるってことなのかもしれない

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:43:28

    カサンドラ症候群についてはそういう名前の病気は存在しないが
    身近な人が発達だと知ってる上で、その特性によって周囲が苦しむ状態を名付けることで共有しやすくなったり、相手のために過度に自分を抑え込んだ結果精神に異常をきたしたことに気づくきっかけにはなるし
    それを踏まえて精神科等にいくことで現在ある精神疾患の名前がついて治療に繋がることはあるよね
    という話でいいじゃん

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:43:49

    高学歴高収入で冷淡で人格破綻のASD男と
    専業主婦希望の低IQのお気持ち女の組み合わせはある
    そういうのがよくカサンドラ自称する

    被害者なのはその夫婦の子供です
    父親のASDと母親の低IQが遺伝して破滅する

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:44:06

    このスレ見ていると半端に知識持っている一般人が1番タチ悪いなって思うようになった
    お前らが社会的に常識を説いても俺たちはその常識の外側を歩いているんだよって思う
    それでいて理解を求めてないし理解できるとか言ったら頭おかしいの?って言わざるを得ないよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:44:36

    ASDの人達に聞きたいんだけどなんで注意されたら聞き入れられないの?
    煽りとかじゃなく純粋な質問ね
    ちょっとはああ自分がまずかったなとかも思わない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:16

    >>179

    まずその攻撃的な態度やめないと……

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:33

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:55

    >>175

    というか予想外の結果を楽しめずパニック起こすのがASDなんだよね

    どんな味がするかわからない食べ物が無理だから同じメニューを食べ続けるとか

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:03

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:15

    >>180

    その攻撃的な上から目線は何なの?

    もしかして…ASD?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:32

    >>180

    俺の場合は多少は思う

    ただし納得いかないところは詰めたくなるな

    一方で取り合えず相槌や謝って具体的な内容はシャットアウトするのもあるある

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:39

    ADHDは本人の感覚は他の人と同じで入力出力バグで苦しむ
    ASDは本人以外は全員宇宙人みたいな感覚で苦しむ
    そんな感じです

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:02

    >>180

    聞き入れてるんだよ

    でもそっちが思う「聞き入れている人間の行動」を出力できてない

    相手によって反省の判定が違うもん

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:17

    >>177

    シンプル名前が紛らわしい事とそれによって偏見を助長している様でトータルマイナスだと思うけどね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:32

    >>180

    併発グレーだけど根本的に興味がないことをやれないし自分ルールを曲げれないんだと思う

    自分は社会的に正しいって理屈をガチガチに構築してそれなりに働いてる

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:39

    >>165

    まあ臭いから風呂に入れ洗濯しろ生乾きにならないよう乾かせと言われても逆ギレして差別と言うのがASDだから

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:48:29

    >>188

    なるほど?

    ちなみに注意されたら行動はそれをやめる、身嗜みなら清潔にする(世間的な常識に合わせる)ってのが一般的な対応だと思うんだけどあなたはどんな感じで出力されるの?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:48:33

    メモ取るの苦手なの俺だけ?メモを取るのに集中し過ぎて話が入ってこないし後でメモ見ても何が何だかさっぱり

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:02

    >>193

    それADHDじゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:03

    あにまん民なんてレスバしかできない異常者の群れが言えた話なんだろうか

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:06

    >>193

    それはどっちかと言うとADHDじゃね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:07

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:37

    ASDって怒りっぽいのも嫌だわ
    内面ではいろいろ起きてるんだろうがそんなの知ったこっちゃないし出力されるのがあの短期と攻撃性ならもう嫌いにしかなれない

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:40

    攻撃するのをやめよう

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:51

    >>198

    ほんまこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています