- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:36
陸地では呼吸できず泳ぐこともできない哀れな生き物になるのか…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:22:57
エラがみを覚える
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:42
覚醒して他人にエラを発生させ窒息死させる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:41
仮に酸素効率が理論上最大効率だとしても人間の酸素消費量を通常の水流で賄うことは不可能なので仮に力が抜けなかったとしても水中呼吸は出来ないのだ……
イルカなんかが鰓呼吸に回帰せずに水中で鰓呼吸相手に生存競争戦える理由なども結局空気呼吸って強いよねという理由だったりする
哺乳類のミトコンドリアの酸素の利用効率は最大ではない(鳥などのほうが上)なので魚人なんかはそのへんで酸素消費を抑えつつうまく運動能力を引き出しているのかもしれないが(このおかげで地上で腕力10倍?)、人間に鰓がついただけだと一切役には立たない…… - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:09
魚人の下位互換すぎる……
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:15:24
肺呼吸はそのままに水中に沈められても鰓呼吸ができるから溺死しない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:17:42
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:19:47
相手の心臓になんやかんやでエラー起こして殺す
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:20:23
3行目の魚人の文字が見えもしないツッコミ…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:21:48
カイドウやマムが食う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:23:20
エラで超高圧水鉄砲を撃ちまくる
侮ったな!エラとはこういう器官だ!! - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:25:20
ニキュニキュみたく超解釈で本来の機能ガン無視するしか無いんじゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:26:26
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:29:28
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:30:01
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:37:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:38:38
>>1の「鰓呼吸ができるようになる」ってのが「鰓呼吸で人間の活動に十分な酸素を得ることができるようになる」って意味だとすれば酸素の利用効率上げるためにミトコンドリアの活性そのものが底上げされて運動能力全般向上したりしないか
ノーリスク常時ギア2みたいなもん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:13:37
エラは取り込んだものの中の不要物も吐き出す役目があるから毒とかを無効化できる様になる