初代のミラボレアスは動き自体はチャタカブラレベル

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:04

    ただし攻撃力だけはエンドコンテンツみたいな高さだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:02:16

    ほぼ即死なので全部大振り、今でも高火力ボスはそんな感じだな
    モンハンに関してはかわしにくい高火力がわらわら出てきたけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:03:14

    最初期のミラはマジでKUSO-MONSUだったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:04:09

    ハンターの動きも相応にもっさりしてるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:05:54

    >>3

    なのでこうして毒弾でハメ殺す

    近接で付き合ってられるか!俺はボウガンを担ぐぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:07:39

    まともに攻撃が通るのは頭だけな上にハンターが俺並みに運動神経がないから股間に拡散を打ち込むしかなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:33

    拡散弾だのモロコシだのでやってた思い出しかねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:33

    4でようやく普通のモンスターに改修されたからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:09

    2Gだと根性が無制限で火やられもないから火力も評価しづらくなって結果硬くてダルいだけのドスガブラスだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:33

    這いずりと振り向き尻尾が最強の攻撃だった
    まあ突進最強はミラに限らずこの頃のモンスターほぼ全員だけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:35

    その後のモーションの基準を作ったミラオスは偉大だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:39

    フロンティアでもそうだったけど魔改造しないとクソおもんなかったんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:47

    要するに割と黒歴史だよあの頃の黒龍

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています