カオスって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:05:08

    超次元と一体化した神だけど普通にただの恒星より規模ヤバくね?名前も天球型時空要塞だし。あのままカオスが完全に顕現してたら次元そのものが侵食してきた可能性もあるし武蔵がファインプレーすぎるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:15:31

    それはそう
    恒常的時空断層だからほっといても治らないだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:20:57

    そういえばカルデアスも人理保障"天球"なんだよな…
    もしかしてカルデアスって完成したらこのレベルになる可能性が…138億光年の範囲に影響を及ぼすらしいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:23:51

    >>3

    超える可能性も普通にあるかと そもそもロードであるアニムスフィアが根源に行くために作った道具な上にし2部のラスボスだしな 

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:40

    人工物という前提では頂点クラスの感じがするよな、ダイソン球

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:14

    >>4

    ロードがそこまで凄いのかって疑問がぶっちゃけあるけど魔法使いの弟子が宇宙一つ事故で消せるからまあその程度はいけるのか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:55

    正直字面はすごいが詳細はなーんもわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:19

    >>6

    黒幕はマリスビリーだけど使われた技術は各方面の集合体だからな

    多分すごいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:40

    >>8

    国連とアトラス院とあとどこだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:40:44

    >>7

    まあそうね

    色々それっぽいこと書いてはいるが結局のところめちゃくちゃ凄いだろう以上のことが何も言えない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:43:50

    >>7

    まず今後再び出番があるかと言われたら無い可能性の方が高そうだしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:44:43

    >>7

    なんか字面はすごい

    実態はわからん

    そして詳細がわかることも(多分)ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:06

    凄い何か難しい単語並べられた上でお出しされる窓閉められたら開けられないカオスさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:58:26

    >>13

    これよく言われるけど、窓閉められる存在がいるなら何度も窓開け直すの対費用効果が悪いから人理が途絶えた後に資源回収することにしただけでは?

    人類がそこそこ厄介なら種族の寿命まで待てばいいができるスケール感の存在だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:00:00

    >>14

    あれだな。

    余力はまだまだあるのにアースイーターを破壊されて採算が合わないって撤退したフォーリナーだな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:01:06

    >>14

    想像力すごい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:03:01

    アニメのギドラと一緒よ
    顕現するには何かしらの触媒じゃないけどきっかけが必要的な

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています