SBSのボニー幼少期のすがた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:27

    本編とは少し違うけどかわいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:30

    青玉鱗無いんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:34

    原作にもう少し周囲のサポートが増えたから身なりはもっと穏やかになったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:15

    このたくさんの食べ物たち全部くまが用意してくれたのかなと思うと、愛

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:27

    >>1

    この設定画は今ではどっちかっていうとジニーの過去の方が近いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:40

    服ボロボロだけどいつの時期なんだろね?
    生まれてからは不自由ない暮らしだったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:31

    >>6

    後付けだろうから考えてもだけど

    あえて考察するなら子供たちと喧嘩したりギョギョたちと取っ組み合いして暴れた後とか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:00:55

    まぁボニーをくまの娘にしよう!って思ったのかなり最近だろうから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:05:08

    頂上戦争で泣いてたしビブルカードの設定画でもベガパンクとの関係が書かれてたから案外最初からくま関連の設定はあったようにも思うんだがな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:09:01

    >>9

    普通に人間兵器とかいう所業が受け入れ難いというだけでも成り立つし微妙なところ

    ベガパンクがくまを改造したこと以外はエッグヘッドまで音沙汰無かったから最初からアレだけ親密な関係のつもりだったとは思いにくい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:28:48

    >>8

    2年後の設定に父を元に戻すってメモあるからここ15年の最近だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:39:58

    >>9

    くまの娘設定はボニー出してすぐに考えてたと思う(もしくは予定してたくまの子供の設定がスライドしたのかもしれない)けど

    ボニーの病気についての設定はもっと後になってできたと推測してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:02:54

    >>10

    明らかに身内か親しい知り合いへの反応だったから何となくの設定はできてたと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:05:50

    くま、ボニー、ベガパンクの設定はある程度シャボンディ諸島から頂上戦争にかけて構想ができあがってたと思うどっちかっていうとイワンコフの妹ジニーの存在が後から追加された感じな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:07:45

    病気とニカ関連が後付け
    黄猿、ベガパンク、くま辺りの関係性は前から構想ありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:12:51

    >>15

    戦桃丸も含めて2年前に登場した人たちは当時からある程度のプロットがありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:19:10

    ボニー可愛いの話から脱線しまくりで草

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:19:15

    >>15

    病気と母親は原作を描く時に追加で加えてそうニカ関連はくまが太陽の聖書持ってたりしたからぼんやり構想はあったんじゃないかなただこんなにがっつり絡んでくるのは後から決めたのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:20:23

    >>17

    ここから戻すか

    今の長髪もいいけど短髪のボニーもいいね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:21:17

    >>8

    頂上戦争のあと泣いてたシーンではもう決まってそう

    流石に青玉鱗とかの設定はまだだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:23:51

    途中でスレ画の設定からボニーとジニーを分離させたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:25:04

    目元にピアス無いのもまたよき

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:26:29

    原作のボニーもわんぱく娘だけどスレ画方がさらにたくましそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:27:47

    >>23

    原作はくまちーがちゃんと父親してたからおしとやか部分もあるね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:46:34

    >>9

    くまが頂上戦争前にみんなを飛ばす設定自体は初登場から決めてたらしい


    最悪の世代は数時間で生まれたのでビビが「この子先の章に出てくる王国の王女にしとくか」になったみたく

    「ここでくまの娘だしとくか」的な可能性も


  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:50:30

    >>2

    幼少期の描写がSBSから結構変わったのはドフィとかの前例もあるね


    細かいところは新章開始前に

    ノート数冊使って描きまくって決めていくスタイルらしいので

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:36:12

    >>7

    多分そうかも知れない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:47:13

    >>19

    そういや今のボニーの実年齢は何歳だっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:04:50

    たしか、12歳だった気がする

    >>28

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:56:21

    >>29

    隣にいるのがリリスとかでかい人ばっかで気付かなったけど

    もうそろそろ成長期って年頃なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:57:01

    可愛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています