大将の強さって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:28:41

    四皇最高幹部よりは全然強いけど対四皇だと善戦出来ても負けるって良い調整だと思うんだ
    最高幹部以下になると海軍の格が落ちるしかと言って四皇並みに強いと海軍の強みである技術や人海戦術と合わせてパワーバランスがぶっ壊れる
    あと元帥が四皇と違って別に大将より圧倒的に強いとかじゃないのも地味に良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:49

    四皇には致命傷は与えられても戦闘不能まではキツいってくらいだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:55

    カイドウ、シャンクス、全盛期白ひげのような万全四皇に善戦できるかは怪しいんだよな
    戦争白ひげは流石に弱体化しすぎで参考にならんし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:56

    >>3

    善戦はできると思うよ、勝てはしないけど

    善戦できないと海の抑止力にならんと思うし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:53

    シャンクスの神避を二発耐えるくらいは出来そうだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:00:05

    でも対ジンベエやマルコ見る限りマムが赤犬に勝てるイメージないなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:02:57

    大将って世界政府側の戦力全体で見たらどれくらいの強さなんだろ
    五老星は兎も角神の騎士団やCP0よりは強いのかしら

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:03:05

    ガード&スピードタイプの黄猿
    アタッカー&HP型の赤犬
    バランスの良い青キジ
    旧三大将は流石の安定感

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:04:03

    タイマンは無理でも3人なら互角に戦えるくらいの感じなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:04:38

    >>6

    マリンフォードのジンベエは万全な状態じゃないし対マルコはむしろあっさり拘束したマムのほうが描写的に強くないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:04:43

    ガープが大将より強いけど四皇クラスかは分からないの絶妙
    頂上戦争時に私情に駆られて赤犬を襲撃してたら絶体絶命だったろ海軍

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:06:17

    CP0は最高戦力のルッチが最高幹部程度だからなあ
    幹部ごときに負けてちゃって言われてるから最高幹部では時間稼ぎは出来ても間違っても勝てないし一瞬の隙で殺されるぐらい戦闘力に差があるからCP0よりは強いだろう
    神の騎士団はわからんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:07:20

    >>10

    マムはペロスペローと2対1で結局倒すの諦めて戦闘放棄だからなあ。白ひげ戦で消耗してるのに他隊長や革命軍幹部やクロコダイルの支援ありのマルコ相手に押してた赤犬とは差が大きい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:07:51

    >>9

    総力としては旧三大将なら四皇を上回りうるけど、三者がそもそも総力をちゃんとプラスにできない組み合わせって感じな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:08:04

    ガープは全盛期はロジャークラスだから四皇よりもう一段階上ぐらいの強さだったんだろうけど老いガープは大将より強い程度まですっかり衰えたよね
    赤犬とほぼ互角の青キジ単体ならガープに間違っても勝てないみたいだったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:09:35

    >>15

    自分は青キジが何も気にずに暴れまくればガープと互角に戦えると思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:09:58

    個人的には大将2人で四皇と死闘になるぐらいのバランスに見える
    でも実質大将クラスのサターン&黄猿をルフィが倒してるって言おうとしたけどあれは黄猿の利敵ありだからノーカン?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:12:10

    >>16

    まあ迷いデバフがあったのは否めないな

    それでも自分は青キジじゃ相性的にもガープに勝てるイメージが湧かない

    まあこの辺は人によるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:12:48

    >>15

    恩師相手だから接待プロレスしてたか本気出せなかったかだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:14:40

    >>17

    ロー&キッド=ビッグマムだから大将&大将だと四皇より強そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:18:31

    ズシズシ&マグマグという脅威

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:19:52

    >>20

    ローキッドの場合は両者共に能力がソルソルへのガンメタしてたからね…

    大将2人のがその2人より戦闘力は高いだろうがソルソルとロギアは相性どうなんだろうな

    個人的にはそこまで良くない、なんなら強力なマムソウルホーミーズが生まれる可能性があるから相性微不利ぐらいに見える

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:22:23

    マグマや光、植物や重力のホーミーズはちょっぴり見てみたかったり……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:23:58

    >>13

    ペロスペローの加勢は直前にワンダとキャロットに妨害されてるからマム対マルコはほぼ1対1だぞ

    赤犬も他の海兵の援軍はあったしマルコにダメージ与えられてないのがな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:26:26

    >>24

    レッドキングやメイナードが百人いてもマルコ相手に戦力になると思うか?

    むしろ大噴火や流星火山みたいな大技使いにくくするだけじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:31:06

    >>25

    青雉や黄猿もルフィ追撃に参加してるから必然的に白ひげの隊長達と戦ってたでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:31:25

    数時間戦闘してるのにマルコを再生限界まで追い込めないから戦争編のレベルが鬼ヶ島より低いのは分かる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:35:23

    >>27

    海軍はマルコ一人だけを集中攻撃できるような状況じゃねーし

    白ひげに他隊長達や傘下、乱入してきたインペルダウン脱獄囚の相手、ルフィ、エースの抹殺やらやらなきゃいけない仕事山ほどあるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:36:01

    >>27

    鬼ヶ島と違ってマルコクラスの仲間が複数いたからマルコに負担が集中してなかっただけじゃねえかな

    白ひげんとこは百獣を差し置いて最強と言われる海賊団だから相当部下の質が高い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:36:45

    死にかけの白ひげに割と押されてたのがねえ…
    全盛期だと良くて防戦一方だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:36:58

    頂上戦争の白ひげであれなんだからガチガチの大将二人=旧四皇一人くらいだと思ってるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:38:34

    >>27

    戦争よりがっちり戦った&再生の炎をばら撒いた

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:38:36

    >>30

    せめてあの脊髄損傷させて再起不能にするか、後遺症は無理でもシャンクスの介入まで戦線復帰できなくしていたら素直に白ひげに軍配挙げられたんだけどなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:38:40

    >>27

    えっ…数時間戦闘してるんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:39:30

    >>33

    武装色も見聞色もろくに使えなくてあれだぞ?

    ギア使ってないルフィみたいなもんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:39:43

    ぶっちゃけタイマンなら旧四皇が多分勝つだろくらいでそんな差はないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:39:43

    >>27

    鬼ヶ島はマルコが最高クラスの脅威だったけど頂上戦争は白ひげがいたからな。四皇相手だとマルコでさえ無駄に再生するお邪魔キャラくらいになるレベルやで

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:40:50

    >>17

    実質的に復帰速度で黄猿には負けたようなもんだしなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:40:59

    >>34

    パシフィスタの軍団が出てきた時点で1時間半は経過してる

    その辺が戦争の中盤だから2〜3時間は戦ってそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:41:23

    >>35

    でも顔半分犠牲にしたエースの仇討ちの一撃であの程度はやるせなさすぎるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:41:25

    2人で組むなら唯一のパラミシアの藤虎が強いんだよな
    ズシズシで動けない状態にして攻撃出来るし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:41:53

    >>36

    万全の四皇とそんな差がないなら見聞も武装もボロボロで覇王色すら発作でままならない白ひげをもっと圧倒できないとおかしいんだけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:43:20

    大将の強さってかなり曖昧なんだよな…
    仮に四皇に近い強さなら白ひげが弱ってる時点でもっと白ひげ海賊団を圧倒できないと違和感はある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:43:32

    地味に赤犬と青キジはゾオンでもないのに十日間全力で殺し合える異次元の体力あるのもやばい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:43:47

    >>42

    ぶっちゃけ赤犬が優先してたのはエースとルフィの抹殺で白ひげはお邪魔キャラ程度の扱いだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:44:34

    海軍と四皇誰かなら海軍がギリ勝てる
    海軍と四皇二人なら四皇が余裕で勝てる
    四皇同士がぶつかって疲弊すれば他の四皇に倒されるか海軍が出張る

    良い感じの睨み合いしてたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:45:13

    というか時間稼いだ2人が時間稼ぎ性能高すぎただけじゃね?
    マルコは言わずもがなだしジョズもろくにダメージ入らない硬さとヤバいスピード、パワーも十分で隙がないじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:46:36

    戦争編の白ひげをあまりに弱体化させすぎてたよな

    ワノ国編でも四皇海賊団って基本的に船長>>その他って扱いだから船長があれだけ弱ってるのに海軍はあんなダラダラ戦ってたの?ってなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:46:39

    黄猿は勝てなくても大体逃げられるからカイマムの妨害しようとしたんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:06

    海軍で四皇船長クラスは全盛期ガープセンゴクぐらいだと思うわ
    各々ロジャー、シキを担当してたこの2人は明らかに旧四皇クラスかそれ以上はあったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:55

    >>33

    四皇とはいえ老いて病気持ちの白ひげそこまで求めるのは酷だよ

    大将と戦えるだけ凄い

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:49:23

    >>49

    てか冷静に考えて八咫の鏡使わずとも光速で動ける黄猿を足止めしたマルコやラクヨウら隊長たち強すぎるよな

    エグヘの戦闘見る限りあいつの足止め無理すぎるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:50:31

    個人的には大将は四皇と同等がよかったけど四皇が明確に上っぽいのは受け入れた
    大将は人間の最上位クラスだけど四皇は別の生き物レベルだもんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:51:29

    >>52

    そこはカタクリやカイドウすら未来視使わないと対応できないスネイクマンより速い黄猿をどうやって止めたんだよとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:53:36

    >>人間の最上位

    これが一番しっくり来るな

    極められるものは極めた人間って感じ

    カイドウとかマムみたいな化け物退治はガープって化け物使うか複数じゃないと無理なイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:55:01

    >>51

    いやだから赤犬を殺したり再起不能にしたりを求めるのは酷だと思うよ。即復帰された上にジンベエ、イワさん、イナズマ、クリエルの4タテができるくらい余力残してたのはちょっとなあ...

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:55:54

    攻撃力に関してはやっぱ未だに赤犬が抜けてるイメージがあるわ
    弱体化白ひげ相手とはいえ冥狗のインパクトが強すぎる
    あんなダイレクトにエグい絵面を出してくると思わなかったもん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:56:12

    >>46

    海軍全然ギリじゃない

    黄猿もセンゴクも無傷だからな

    ハンコックジンベエクロコダイルは実質白ひげ側だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:59:03

    >>2

    対ルフィ見るに消耗はさせれても致命傷は厳しそうじゃない?

    ルフィがダウンしたのもルフィが燃費クソ悪いからだろうし完成されてる四皇はそんな理由でダウンしてくれないだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:01:42

    >>58

    まあ戦争編は海軍の英雄が諸事情により戦闘不能だったしな

    最初からガープ+三大将で来られたらどこの四皇でも無理ゲーだわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:06:50

    レベルが低いかはともかく戦闘規模だけで言うなら鬼ヶ島はマリンフォードの何倍もでかいから描写のインフレがすごいんよな
    戦争編のミホークとかジョズの見開きはインパクトはあるけどそんなに大ゴマじゃないキングの貂自尊皇の方が破壊規模は上という

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:09:46

    >>56

    ジンベエ←ルフィを抱えながら戦うというサカズキ以上のハンデあり

    イワンコフ←強いけどマゼランに完敗してるから四皇最高幹部レベルには及ばない

    イナズマ、クリエル←大将なら倒せて当然


    面子見たらわりと妥当やろ…

スレッドは4/23 10:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。