- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:29:47
目の前がパーッと明るくなるくらい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:31
流れ星が3個流れてくる時くらいすごい
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:31
オートモードとプレイヤーが自分でスキル使うくらい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:43
目的地まで赤信号に一個も引っかからないくらい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:33:53
そう考えると戦力倍じゃ済まんなアレ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:04
生徒を強化できるとか何かもっと分かりやすい設定なら良かったのに
あ~でもプレ戦の時に石使って強化してたから大人のカード使えばできないことはないのか - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:16
ガンガンいこうぜがめいれいさせろに変わるくらい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:06
実際集団戦で全体俯瞰して指揮できる人員がいるのはおっきいのでは、対戦型のシューティングゲーとかで考えると分かりやすいかも
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:40:33
先生「ミカ!そこに隕石!ハナコ水をかけて!ヒナ!射て!射て!射て!」
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:44:56
exスキル選択のときにスローモーションかかるからそれだけでも強そう
完璧なタイミングで先生が「あそこにぶっ放せ!」って言ってくれてるなら生徒側も気持ち良く戦えそうだなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:44
チームゲーをフルパーティやったことあるなら分かるかも
IGLいわばちゃんと指揮する人がいるといないとでは全然違うんだよな
プロシーンでもそう - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:51:25