マネモブが納得できるラブコメ主人公を考えてみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:42

    その結果
    コミュ力により次々と女に手を出していくイケメンがマネモブの理想のラブコメ主人公という結論になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:50

    そんな作品が最近のジャンプにあった気がするのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:36

    マネモブのよく言うこんな主人公がモテる訳がないという理屈を極めていくと
    モブキャラのチャラ男みたいになるのは悲哀を感じますね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:36:59

    不思議やな
    理想のラブコメ主人公のはずなのに人気ラブコメの主人公でそんな奴を見たことがない

    編集の段階でハネられると推測されるキャラクターなのはなんでや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:38

    R18のアダルト・ゲームならいるかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:26

    >>2

    えっ

    こんなチャラい主人公のジャンプ作品あるんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:40:01

    うーん 求められているのはメスブタに求愛される舞台装置の魅力がマイナスに振れていないことであって
    プラス方向に振れた魅力による活躍劇じゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:41:30

    オタクの注文の定石だ
    真に受けてプロがやったら総スカンされたりする…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:18

    少女マンガの第一印象最悪…からコミュ力で絡んで最終的に一途なマジメくんが当て馬になるタイプのヤンチャ君みたいでやんした…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:43:07

    おれはおねショタのショタみたいな可愛がられて照れるような歳下のかわいい系イケメンがいいぞアニキ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:43:35

    ウム…確かにモテる説得力はあるよね、説得力は
    しゃあけどっ…感情移入も共感も自己投影も出来ないパーフェクトフルコンタクトイケメンがモテても気持ちよくない
    説得力よりワシの気持ちよさの方が大事なんじゃあ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:43:36

    なろうでよくある逆張りッスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:06

    >>12

    いいや

    少女漫画みたいということになっている

    とはいえのだめカンタービレの千秋だとかかわいげは欲しいスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:13

    >>6

    なんか100人ぐらいとセ.ックスする作品なかったのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:45:48

    NTR作品のチャラ男くん…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:43

    >>17

    もしかしてマネモブは脳が破壊され過ぎててチャラ男主人公の作品しか愛せなくなったんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:48

    認めない…
    キー坊が童貞なのにそれより弱い奴がモテるだなんて認めない…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:15

    こいつやんケ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:47:57

    微妙に違うけどボボパンに積極的で一直線な主人公だったハイスクールDDはクェイサー枠だけど面白かったよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:49:11

    というか1の文脈だとその男+おもしれー女の女主人公モノって印象なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:52:41

    そもそも主人公批判してる人が主観視点のソシャゲエロゲみたいなプレイヤー≒あなたみたいなコンテンツを基準に考えてるんじゃないスかね
    その観点ならそもそも主人公が🧀🐄蛆虫だろうがプレイボーイイケメンだろうが主人公に個性があればあるだけアウトになるだけなんだよね
    ラブコメはそういうジャンルじゃないんだよ 自分が気持ちよくなりたいならそういうゲームを紹介しますよって話なんだ
    まっ メスブタの魅力ありきで訴求していて主人公が蛆虫みたいなラブコメもあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:55:04

    >>8の意見がむしろ誠実だと思うのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:56:56

    どうしてマネモブには異常ラブコメ主人公嫌悪者が多いのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:58:35

    このタイプのチャラ男が当て馬から親友滑りした作品はめちゃくちゃ面白かったのん…
    あ…あいつラブコメお約束の家庭の事情編を不法侵入一発で解決しよった…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:00:39

    あまりヘイト意見を聞かない主人公としてお墨付きを頂いている

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:04:01

    加点要素が多いことよりヒロインの魅力に泥を塗るような減点要素が少ない事が大事だと思うのが俺なんだ

    なんなら加点要素だって多すぎたら俺が見たいのはそれじゃねーよって減点要素になるのん

    >>1のは批判意見に逆張りしてるだけで逆方向に的外れな分析っスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:08:34

    >>8

    >>28

    ふうん

    ラブコメ主人公はキャラクターのようでキャラクターではないということか


    むしろプレイヤーのアバターが近いんじゃないんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:12:47

    「ラブコメ」とは何かって話かも知れないね
    主観のギャルゲーみたいに捉えていて主人公の自我を邪魔だクソゴミとしか見れていないんじゃないかと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:15:41

    ラブコメ界隈には
    一昔前の「美少女動物園」こそがラブコメの中核要素と思ってる人も多いのかもしれないね

    まっ タフカテというかあにまんが年齢層それなりのオタクが多いサイトだから
    空気がちょい前のブヒる感覚のオタクにバランスがかたよってるかもしれないけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:15:43

    >>30

    しかし… ゲームならともかくアニメや漫画でそれは表現できないのです…

    まさか何も喋らない透明人間に向かって発情するメスブタを描けってわけじゃないでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:19:03

    >>30

    待てよそれは言い過ぎなんだぜ

    暴力系ヒロインだって蛆虫でタフな主人公とならコメディになるし相性が大事なのん

    その為には主人公にも特徴や自我はある程度は必要なんだぁ極論はやめてもらおうかぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:30:36

    でもね 宮沢さん! ああいう美少女動物園脳が増えてきたのは 主人公を蔑ろにしてメスブタしか推さないようなラブコメにも責任があるっ
    ビシッと女を惚れさせる気骨のある主人公が少なすぎるっ いやそう思いませんかっ

    魅力なき主人公は蛆虫であり 主人公なきラブコメは美少女動物園やっ
    と言うても… 今日びのクソガキはメスブタにしか興味持ちませんからねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:34:16

    タイイチの真面目な恋愛ならともかくモテモテハーレムラブコメなんて男の欲望を満たすためだけの都合のいいのジャンルヤンケ、何説得力とか気にしとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:40:31

    >>30

    ウム…

    ラブコメを出す側も読む側も男女関係そのものにフォーカスを向けたコンテンツから単にメスブタに求愛されるコンテンツにスライドしつつあるんじゃねえかと思ってんだァ…

    コンテンツの方向性の多様化にラブコメというジャンルの枠が窮屈過ぎるのかも知れないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:23

    真中淳平…聞いたことがあります
    何故モテるかわからない隠キャのはずが経歴を箇条書きしたら陽キャに見えると

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:49:36

    ぐるる...い、虎杖みたいなノリの良い陽キャがいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:51:48

    >>1

    コミュ力により次々と女に手を出していくイケメンってま、まさか...

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:48:12

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:23:30

    美少女動物園を極限まで濃縮した産物が百合ハーレム作品だと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:46:22

    …と言うても…今日びまるで主人公のいい噂を聞いたことがない彼女お借りしますもタフよりもずっと売れてる大人気作品ですからねぇ
    主人公がどういう人物であろうと究極的には読者にとってはどうでもいいのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:05:20

    ここまでで何度か言われてるけど確かに正の方向での魅力はどうでもいいんだよ…
    問題は… 負の方向の魅力はなんであれ読者に影響するということだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:11:22

    >>41

    美少女動物園は美少女が出てくる「だけ」の作品を揶揄したモノであって美少女が恋愛関係になってる時点で百合ハー作品には全く当てはまりませんよね

    お前は何が言いたいのだ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:11:51

    >>41

    >>32

    男が透明人間を通り越して消滅し

    ヒロインがラブコメ主人公になることでヒロイン数が+1に増える最近流行りの百合ハーレムモノは

    美少女動物園を求めるタイプのラブコメオタクの理想かもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:09:37

    百合ハーレムものが美少女動物園の行き着く先という主張には致命的な欠点がある
    それならばハーレムソシャゲ並に流行ってもおかしくないはずなのに一向にその気配がないことや

    というかそもそもそのハーレムソシャゲこそが美少女動物園の行き着く先っスね、奇譚のない意見ってやつっス
    たくさんの美少女に囲まれつつ主人公=俺くんが画面に映らない作品が多いしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:54:26

    ウム…
    結局矢印の向き先が"俺"じゃないという意味でも百合という明らかにヘテロでない関係描写になる意味でも百合ハーレムと美少女動物園は似て非なるものなんだァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています