人外「俺(私)のことが怖くないのか?」的な展開

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:37

    たくさんある気がするけど、
    BLEACHのウルキオラと織姫の下りしか思い出せない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:50

    お前は俺が怖くないのか?
    逃げないでいてくれるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:50:10

    後々めちゃくちゃ救われてたことが判明するポチータさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:10:46

    人間側が目が見えないとかあるある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:14:42

    お酒って怖いなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:17:28

    >>5

    看板担いで再登場や!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:20:52

    >>4

    ブウとこの子のエピソードがめっちゃすき

    この頃から殺しを遊びだと思っちゃってるだけで善性あるよね牛乳くれたり…

    なお牛乳の出所

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:35:00

    これもそれに近いのかな?
    幽白の中でかなり好きなシーン

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:42:38

    美女と野獣

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:43:36

    >>2

    吹き抜ける風と共に一度だけ頷いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:35:51

    人外と化した主人公に動じないヒロインの豪胆さを表すシーン

    と見せかけて最初から人外の監視役として主人公のそばにいるので恐れるもクソもないという

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:34:18

    怖いけれど一緒にいたいを選んだフルーツバスケット

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:24:01

    >>4

    フランケンシュタインの怪物(原作)でも盲目の老人は対等に接してくれたんだったか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:50:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:58:44

    ノケモノたちの夜が好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:15:59

    具体例が思いつかないけど、たまに人間側が人間より人外の見た目を愛する異常性愛者なパターンあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:23:28

    ドラゴンボールのはっちゃんと悟空もそんな感じじゃなかったっけ うろ覚え

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:25:04

    なんの漫画か忘れて思い出せないけど、怖くないのか?→だってあなた泣いてるてましょ みたいなの無かったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:27:00

    うしおととらのとらが、たまに女の子にすごんでびびらせようとするけど、怖がられなくてえ、俺のことこわくねーの?てなってたような気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:07:58

    >>4

    ハンタのコムギ思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:16:51

    織姫とウルキオラの最期のやり取りは
    師匠が良いモノが描けたって言ってる通り、かなり完成度高くて好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:52:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:56:09

    犬夜叉の殺生丸とりんの出会いとか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:58:24

    この直前までホラー漫画っぽかったのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:09:03

    >>16

    >具体例が思いつかないけど、たまに人間側が人間より人外の見た目を愛する異常性愛者なパターンあるよね


    ドラゴンハーフの主人公の父親はドラゴン形態に一目惚れしてたな

    人間形態の妻とベッドインしてたから見た目はどちらでもいいみたいだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:45:18

    >>16

    大分昔の少女小説だけど、ちょー美女と野獣(ちょーシリーズ)のヒロインが今で言うケモナーだったな

    旦那が獣形態から人型に戻ったのを嘆いてたような記憶(ちゃんとラブラブだけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:48:14

    >>12

    少女漫画なのもあって、そうは言ってもかっこいい系の異形だろうと思ってたらガチでホラーな外見で出てきてビビったわ当時(しかも異臭がする)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:56:11

    >>16

    アトラク=ナクアの比良坂初音と深山奏子


    化け物側の初音は最終決戦でも蜘蛛への変化を制限して終始苦戦してたけど、奏子は本当に気にしてなかったな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:04:40

    >>16

    ダンジョン飯のライオス

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:37:22

    「D.Gray-man」から
    人外ではなく人間(画像左)の方がそう言っていた

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:07:42

    >>19

    なまはげのエピソードの子とかか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:10:00

    >>26

    一番好きなのは夫の獣形態

    二番目に好きなのは夫の人間形態な変態女って作中で言われてるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:11:16

    >>30

    ミスリードさせる演出や終わり方含めて

    このエピソードホント好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:13:06

    >>30

    D-グレイマンは、本当に絵が上手くて、惚れ惚れする。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:28:39

    >>7

    おじさんのミルク…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:30:06

    >>16

    嘘つき姫と盲目王子の"王子"とか

    プリンセスとしての姿も王子との思い出も無くし、自分を食らおうとする怪物を"姫"として扱う愛と業の強き者…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:41:24

    良いよね嘘つき姫と盲目王子

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:02:08

    「ブギーポップは笑わない」から
    他なら美しい話だが、この話だとおぞましいというべきか…
    人に化ける怪物マンティコアが人の姿をした怪物・早乙女正美に出会ってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:04:20

    割とよく見る・・・って思ったけどだいたいエロ漫画だった
    一般でホラーモチーフが流行るたびに見てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:07:00

    人の姿に擬態してるけど正体は化け物なのも好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:42:19

    >>16

    「あなたも人間部分は良くても、蜘蛛の足は気持ち悪いでしょう?」

    「いや、艶かしくて良いと思う」(脚フェチ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:04:27

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:45:49

    >>40

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:53:52

    自分より小さい子たちが心を開いてくれる展開いいよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:17:40

    うしおととらであった気がするけど思い出せない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:36:26

    オモシレーウソつく子だろ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:45:13

    >>45

    さとり?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:10:32

    友情でも恋愛でもピュアな描写が多いから好き
    「見た目なんて関係無いよ!」でも
    「どんな君でも好き!」でもいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:20:12

    >>44

    なおその後

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:21:35

    >>44

    おう、その後どうなったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:25:21

    正確には人外では無く種族なんだけど幼い頃から化け物扱いされてたで良いならコレもそうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:52:20

    一応コミカライズでもその描写あるけどツイステのマレウスと監督生とかもそんな感じだね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:33

    悟飯とピッコロさん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:49:59

    ピッコロは幼い悟飯が怖がってたのは分かりきってたしわざわざそんなこと聞かなかった
    1日の終わりに雑談するようになっても何も言わなかった
    が最後に言ったな
    俺とまともに話してくれたのはお前だけだったと
    心の中では恐れず普通に会話してくれる存在がいることにピッコロは心打たれてたんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:09:24

    >>12

    フルーツバスケットって恋愛少女漫画だと思ってたけど違うのか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:47:50

    >>13

    フランケンシュタインの原作小説は人間に憧れる人外キャラのあるあるパターンだいたい網羅していて凄い

    原初にして頂点だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:26:23

    キン肉マンならウォーズマンが代表的だな
    超人って生き物からして人間に近い人外で、ポールくんとアトランティスの下りもだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:45:22

    >>26

    ガチへこみしてたもんね

    今ではラブラブだけど

    ちょーシリーズは、親世代に人外カップル(元含む)が多いイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:11:57

    >>55

    ちょっと容赦ない描写があるだけでちゃんと恋愛してる少女漫画だよ

    ちょっと...うん...

    猫の本来の姿が凶悪なのは置いといたとしてもそもそも異性に抱かれると動物になるって時点で親に拒絶されたり友達や恋人に隠したりでキツいよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:53:46

    >>12

    フルバ途中までしか読んだことないけど、こんなミ○ウツーみたいだったのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:50:55

    >>2 >>10

    なんでたんぽぽなのかと思ったらそういうことがい

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:57:21

    >>26

    確かにケモナーだしその相手がイケメン王子に戻ったからショック受けてるけど、そこ引き合いにしてダイヤモンドのこと人外萌えの代表みたいに言う人居るよね…

    確かに見た目優先だったがジオのことも普通に愛してるのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:00:44

    >>35

    言い方ァ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています