昔のアメリカのアニメすげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:03:27

    多様性に配慮してないから面白いし

    Tom Tom Tomcat 1953


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:05:41

    配慮してないから面白いんやない
    面白いから面白いんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:06:33

    昔のアメリカのアニメっていつもこうですよね?
    たまげたなあ…現代じゃ放送できないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:06:49

    マネモブ…待っとるでな 普通に翻訳抜きでも面白いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:09:31

    >>3

    そこでだ…CS放送や配信する際の最初の数秒間に「今の時代には宜しくない表現だが当時の製作者と時代背景に敬意を表してオリジナル版をそのまま放送する」という表記を出す事にした

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:09:58

    配慮すべき箇所が特に見当たらない伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:11:16

    >>5

    そうやっそれでええんやっ

    でも俺すきなんだよね丁寧な前置きとのギャップで面白さが引き立つでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:12:13

    >>4

    元空軍パイロットガンロックの「振りかけるのが上手い」って…ま…まさか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:13:36

    >>1

    多様性への執着をやめればもっと楽しめると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:14:16

    >>4

    スージーちゃんはおさんどんにしてやねぇ

    飯の支度をしてもらうでぇ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:17:22

    あのネズミ…すげぇ
    ネズミのくせに黒人奴隷を使用人にしてるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:54:26

    >>11

    世界的なスターがええんか…?


    まあウォルトも差別主義者だったしマイベンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:57:19

    割とやべえのがあって面白いよねパパ
    特にディズニーのキャラ達がインディアンとかにほんへをぶち◯してる作品魅力的だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:58:21

    あれっ トムジェリの顔の映らない黒人家政婦みたいな人は?

スレッドは4/23 10:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。