- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:41
味覚は階級が出るからね…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:49:48
お嬢様キャラが牛丼やラーメンみたいなしょっぱいものを心から美味しい美味しい言ってたらその作品にちょっと冷める
安いものでもモスとサイゼのカプレーゼならお嬢様が美味しいと評してもギリギリ許せる - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:49:53
うまいマズいじゃなく混乱しそう
普段マジで食べない味だとまず情報処理に時間かかる - 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:51:30
一時期安い食べ物を褒めるお嬢様ネタがバズってたけど格安チェーン店で外食ばかりの生活してる貧困層の悲しい妄想だなと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:51:41
初めて吉野家(牛丼)食べた時は不味くてびっくりした
本当にこんなのをみんな美味しい美味しいって食べてんの?って
お嬢様じゃないしお金持ちでもなく当時の地元にチェーン店が無かっただけだが - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:52:34
お嬢様が庶民の食べ物食べて美味しい!こんなの初めて!ってなるには庶民の中でもグレード高い店じゃないと無理じゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:53:12
一口食べてみて「もしかして私、作り置きの物を提供されたのかな…?バンズが…」とか言いそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:53:51
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:54:20
ハンバーガーに限ればチェーン店以外でも食える料理だしな
カップ麺とかならギリあり得るんじゃねーかな - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:55:05
マクドナルドのハンバーガーまずいと思う
別に大富豪の生まれとかではないけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:55:17
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:56:03
実家に戻って理想的な食生活に戻されてから久々に牛丼屋行ったら肉が乾いてるな…ってなったから分からなくはない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:56:07
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:57:18
わかる地元ハンバーガー店多くて有名だからマックはハンバーガーというより肉挟みサンドイッチにしか思えなくて…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:57:49
材料もそうだし貧困向けチェーンは塩味が異常にきついことが多いんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:57:54
大富豪でも食ってるのにどんな育ち方したお嬢なんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:58:05
なんならお金持ちじゃなくても良い食生活してる人はジャンクフード美味しいって感じないからね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:00:20
テキサス系アメリカンバーガーうまいんだよ
海外のマックと日本のマックで味が違うかもしれんが - 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:04:25
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:08:11
「レンガのクズを頂いたのかと思いましたわ〜〜〜!!!」
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:10:41
そんなっ…庶民の皆さまはこんなに酷いものを食べてるなんて…って悲しんで怒られるギャグやってくれ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:14:52
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:16:35
いやそれどっちも両立するやん
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:16:37
いきなり苦しんで倒れたりしたら笑う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:17:08
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:18:03
塩分で素材の悪さは胡麻化せるからな
レトルトカレーとかでも安いやつは塩分が多い - 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:19:12
まあジューシーな肉に慣れてたらパッサパサのパティは不味いとしか思わんよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:19:23
不味いと思うのもおかしくないけど普段の食事が健康的な栄養バランスとかなんやらに気を配られすぎてたら塩分や化学調味料パワーの前に「えっうまっ!!」ってなるのも別に非現実的ではない
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:21:40
クソマズィーでございますですわ!!!
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:22:22
限度はあるけど
塩分が濃い方が当然だけど少量でも味覚の満足感が上がる
薄味の方が素材の味が生きるなんてことはない
逆に蕎麦つゆが必要以上に濃かったらもちろん食えたものじゃないから適材適所だけど - 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:22:29
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:27:10
どうせここの人の大半には無縁な話なんだから過剰に否定するようなもんでもあるまい
感性なぞ人それぞれなんだから - 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:31:04
ラーメン発見伝でも鉄鍋のジャンでも求められる料理に対して塩分が少な過ぎる話はあったな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:33:11
友達と一緒に食べるって体験にニコニコして食べてるけど味の感想求められたらまじーですわ!って言って欲しい
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:33:14
「お嬢様にとってマックは美味いものであってくれ〜!」ってのと「お嬢様にとってマックは不味いものであってくれ〜!」っての
同じじゃね? - 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:07
- 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:42
- 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:37:51
- 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:42:41
- 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:43:30
基本的に食べ物の描写で否定的なリアクションはキャラに好感持ちにくいな
作中でも「これは普通にゲテモノ系のどぎついやつです」みたいな感じで出てきたものならまた別だけど - 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:46:03
俺とは違う意見だな……
どうせ美味しくないと言うなら友達と一緒に食べてる時は実際に美味しいと思ってて後日ひとりだけでチャレンジした時「友達と一緒の時はあんなに美味しく感じたのに……」って展開でやってほしい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:58:25
まあ、ガチお嬢様なら乗っけが一番テンション高くて、食べ終わりが一番落ち着いてるわな
期待値って悲しいよね - 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:02:48
ジャンクフードにハマるお嬢様概念たくさん見てきたから、あるゲームで悪くは無いと思うけど調味料が多くて味濃いから私には合わないって感想見て凄い納得したことあるな
コメディ寄りの作風だとそういうリアルな感想とかよりはベタな反応の方が可愛げあったりするからそこは使い分けかなって - 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:01:42
おとボク3だといい感じにマジレスしててよかった
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:39:32
そもそもここの人らって富裕層と関わり無さそうなのにリアルがどうとか言ってんの滑稽な話だと思うけどね
ジャンクフードを貶めたいってのが透けて見える - 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:42:17
本物のお嬢様が食べてるものと比較すればそりゃ不味いor食べ慣れてない濃い味付けで混乱するのが当たり前だろうな
チェーン店って値段の割に一定の美味しさがあってどこでもそれが食べられるのがポイントであって美味さの絶対値で勝負してるわけじゃない - 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:44:55
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:46:31
そもそも個々人の好みもあるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:51:05
- 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:51:05
テレビ番組で一流シェフにコンビニ飯を食わせて味がイマイチとシェフが言うとシェフが人格攻撃受けてたというのもあるし
この問題は安い飯を一流シェフやらお嬢様やらの権威が肯定してくれるという貧民側の幻想こそ醜悪だと思う
裏切られたらシェフやお嬢様をぶっ叩くからな - 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:52:51
- 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:53:48
男同士、普通の会社員と貧困フリーターの味覚格差ですら白木屋コピペで描かれてて共感が集まってるのに
女同士、実家太い子と細い子が使う飲食店の価格帯が違いすぎて友情が維持できない問題とかだってあるのに
味覚が一番階層に直結してて残酷 - 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:54:51
一般の感覚だと外国の現地料理の一口目が近そう
自分の経験だと食えるけど味付けが違いすぎて感動する美味さとはならんかったな料理自体が目的で食って感動はあるんじゃないかと思う - 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:05
- 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:42
クソまじぃですわ!
- 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:59:07
クソ美味ぇですわー!
- 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:59:16
- 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:59:55
- 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:05
エリザベス女王が普段好んで食べるお菓子とか現地価格だと結構庶民的な品が多そうだったな
家族で食べるチョコレートビスケットケーキとかもめちゃくちゃシンプルで豪快なレシピ
もちろんクソ高そうなお菓子も食べるみたいだけど
- 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:44
イメージで的外れとか言っちゃうのは笑っちゃうからやめろ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:01:10
成り上がりや夜職が高級バッグ持ちたがる割にお嬢様は地味とかはあるけど
小さい頃から豊かな人の味覚の格差はガチだからジャンクフード喜んでると違和感ある - 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:01:25
こんなウマいもん食ったの初めてですわ〜!
- 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:01:59
結局のところどちらにしろ人は縁遠いものの幻想からは逃れられないって話なのな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:02:40
そもそも庶民でも高級品に感動とかねえだろ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:03:23
修行の時に美味しいものや良い食材を教えてもらって自分で食べる
まかないなどで自分で作った料理を批評されて味の基準を学ぶ
独立しても美味しいもの食べて勉強してる
絶対的な美味さとは言うが基本的に味覚も文化なところはあるから、学んだ領域については美味さの批評するけど知らない分野についてはそこまで厳しく言えない
- 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:04:21
成金は派手で自慢しやすい高いものを買う
代々の金持ちは地味なのに高くて庶民にはその差がわからないものに金を遣う
階層の格差がある結婚すると地味で高いものへの消費で喧嘩になりやすいのがリアルな問題だよ - 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:05:34
ぶっちゃけ庶民でも値段の都合でチェーン店行ってるだけで美味いと思って食べてないやつは多いのでは?
- 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:05:50
そもそも白木屋コピペや友達が行く飲食店が高くて同行できない問題が何度も話題になってんのに
飯の価格帯に経済格差が露骨に出るのは常識じゃん - 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:08:13
シェフの炎上は本当に醜悪
- 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:10:00
食生活に恵まれた一般家庭育ちですらマックや牛丼まずいって言ってるんだからそれが現実では
- 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:11:22
ガスト美味しくなかった
- 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:13:47
とりあえず否定しとけばわかってる感出せると思ってる奴も多いからな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:15:30
- 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:16:12
- 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:17:17
味覚の格差は白木屋コピペにもあるように普通と底辺の間にもあるから
底辺がお嬢様に肯定してもらうことで一発逆転しようっていう夢があるんだよ - 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:17:25
現実と虚構の区別がつかない云々
- 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:17:32
- 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:18:26
- 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:18:38
というかなんでお嬢様なんだろって思う
健康食ばかり食わされててラーメンに感動とかって御曹司DKのほうがしっくりくるんだけど味覚的に - 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:24:33
まずいないと思うし仮にいて自己申告しても信用されるわけないわ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:28:45
- 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:31:20
育ちが良いけどジャンクフードに惹かれる設定は
男子中学生~大学生のよく食う年代にはギリいけるけど
富裕層おじさんになってもまた似合わなくなる - 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:43:12
タイトル忘れたけど少女漫画でそういう男子高生のキャラ見た覚えあるから客層によってそのへん変わるってのはあるやろね
- 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:44:50
庶民でも食生活が見える金持ちの家庭って政治家の家じゃね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:50:21
- 87二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:59:49
フィクションのお嬢様ほどじゃないけど実家太い友達はマックのパティがまずいってチキンクリスプしか食べなかった
- 88二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:07:09
俺はお嬢様じゃないけど、昔からマックは嫌い。
マック独特の風味がダメ。 - 89二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:09:02
普段食べてるのとはジャンルの違う強い味に戸惑ってほしい
- 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:10:21
まぁ逆にジャンクばかり食べてる庶民キャラがいきなり超高級フルコース体験したとしても、場の雰囲気が堅苦しくて美味しく食べれないとか味が薄いとか量がちょっとずつで不満だもっとガツンとしたのがいいとかの感想になるのもそれはそれでキャラ付けになると思う
創作的にはそんな感じで最初お互い全然理解できなかったのにエピローグではこっそりジャンクフードを忍ばせてるお嬢様、ジャンクだらけの食生活から自炊にちょっとフルコースの影響出てる庶民を映されたりする演出が大好物です - 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:15:29
- 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:40:12
アメリカ人お嬢様はマック好きそう
日本人お嬢様はマック好きじゃなさそう - 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:43:22
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:43:50
- 95二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:46:11
お嬢様のサンプルにトランプは嫌だ…成金感あるし…(※創作の話)
- 96二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:46:41
お嬢様が庶民の食べ物褒めるシチュってマックが美味いかどうかとかじゃないだろ
非日常の高揚感や主人公と一緒に食べるご飯が楽しいっていう心情をとらえず表面だけなぞった粗製濫造だけ見て叩いてんじゃねーぞ - 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:47:37
サイゼリヤより高いくせにサイゼリヤのハンバーグより不味いのはいかんでしょ
雪月花で作ってそうなハンバーグを使って欲しい - 98二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:48:32
底辺の妄想だって言うことでしか自分が底辺じゃないアピールできないのかわいそう
- 99二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:54:01
好みの問題だとは思うんだけどなそれを面白いと思うのもリアリティが無いって思ってつまらないって思うのも
- 100二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:00:49
ロリお嬢様がハッピーセット欲しさにじいやにマック連れてけとせがんで、別にまずいとまでは言わないけど普段食べてるものと比べたらだいぶショボいものを「でもお残しはしちゃいけませんわ!」って気持ちで完食してるところが見たいです
- 101二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:29:20
- 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:33:16
「こ、個性的な味付けですわね…」
- 103二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:33:29
- 104二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:38:50
- 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:47:08
人工甘味料とか植物油脂とか膨張剤とかかさ増しに使う添加物がアレ