- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:58:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:59:27
基本的には味方だけど
敵に回ってもまあ納得はされるポジだと思う - 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:00:33
コナン側からすると余計なことようするしな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:03:37
警察だから味方ではあるけど違法捜査も厭わないのでスタンスの違いによる対立はある
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:05:36
コナン的には頼りになる味方とは思っているらしいけど
読者視点でちょっと爆弾が多すぎる - 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:05:48
敵ではないんだけど方針とか諸々合わない部分があるから完全な味方にはならないポジ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:06:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:07:05
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:07:12
潜入捜査とはいえ黒の組織の結構重役ですし
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:08:43
そもそも組織の内情を探ってるだけな訳でコナンの目的と利害が一致するとは限らないし
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:09:08
組織についてコナンに教えてないこと割とあるし
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:09:10
できるだけコナンには便宜図ってくれるけど仮にコナン個人が不利益を被ってでも確実に日本を守ることができる手があるなら割と躊躇いなくそれを利用しそうな印象
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:09:38
お茶会で何話したのか未だに分からないしなあ……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:09:50
キールもそうだけど目的が一緒なだけで根本のところでは別だからね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:10:12
ハロ嫁みたいに同期が関与してる時ぐらいやな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:10:29
なんならコナン君と赤井さんでも意見が対立することもあるし
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:10:32
原作で盗聴されてたしね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:10:41
善か悪かと大別するなら善だろうけどコナンの味方かというと微妙に違うみたいな感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:11:19
ミストレでも公安の仲間にとかじゃなく本当に組織にシェリー引き渡そうとしてたし映画では小五郎誤認逮捕するしまあ目的が一致してるだけなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:11:44
あー、安室さん今回は敵かーみたいな間柄
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:12:13
シェリーへの感情がわからないところも微妙に怖い
ミストレで殺す気は無いけど組織に連れて行く気はあったってどうするつもりだったんだろう - 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:12:55
コナンが絶対的な信頼を寄せる者(持ってる情報を全開示できる)…阿笠・平次・赤井(およびFBI)・優作
信頼はそこそこしてるけど情報は渡さない…灰原
ある程度信頼はしているが信用していないし警戒してる…安室・世良
大体こんな感じ - 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:13:45
まあコナンサイドもかなり日本舐めた真似してるので敵になってもおかしくは
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:13:48
というか日本の法律に立つとぶっちゃけコナンが違法側だもんな
日本に敵対しない限りは味方してくれるだろう - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:14:21
だってコイツ、組織の仕事自体は偽装でもちゃんとするもん
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:14:42
キールとは目的の一致で取引してる仲だけどそれみたいんもんなんだよな現状のアムロさん
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:14:43
執行人の頃は呉越同舟感あったけど最近は同床異夢くらいには進歩してるかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:15:04
一応36マスとかでコナンを庇ってくれたりはしてたけど
というか基本は警察官なんで助けてはくれるんだけど
それはそれとして立場と手段の選ばなさがあるからなあみたいな
あと組織の情報はくれない - 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:17:10
コナン達のやったこと羅列すると最悪外患誘致になりかねないし…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:17:17
わけがわからん頭のキレる小学生相手にしては組織のこと教えてる気がするけどね
最近正体バレたけど - 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:17:50
こういうのはコナンが黒の組織について新たな情報得たとき即座にその情報を共有しそうな人達を考えれば良い
絶対安室にはすぐ渡さないよ - 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:19:56
コナンの組織関係第一相談先が赤井さんになりつつあるので
まああそこ二人の関係を先にどうにかしないと完全に組むのは無理かな…… - 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:20:42
赤井さんや灰原にさえお互い隠してることもあるしそういう意味では完璧な味方ってなかなかいないのでは?
平次は新年とかも含めて絶対的味方感あるけど組織絡みはあんまないしな - 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:20:48
だってコナンからすれば何で赤井を狙ってるのかもよく分からんし
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:22:16
子供だし基本悪いことはしてないから…で見逃してもらっているが、元の事情を知らない安室側からすると毛利探偵の意識を奪って操り、オーバーテクな違法な道具を駆使しながら何故か黒の組織をFBIと組んで探っている少年なんだよ
あれ、羅列するとかなり怪しい子供だ - 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:22:30
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:22:46
身内ならあまり巻き込みたくない心理発揮するし身内じゃなかったらあまり情報渡したがらないし
ちょうど良い塩梅なのが現状赤井さんかな - 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:22:49
お茶会で赤井さんと安室さん間はなんか変わったかもしれないけど家族ぐるみのお付き合いになってる赤井さんより優先する理由はコナンに薄いよな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:23:51
逆に赤井さんが家族ぐるみの付き合いになってるの面白すぎるだろ
なにカレー作りにハマってんだFBI - 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:24:10
スコッチの件を知らなかったとしてもバーボンとしては逃げたFBIのNOC、公安としても発砲すら厭わない違法操作中のFBIで理由はバリバリあるんだけどね…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:24:56
情報に関しては
会ったことあると答えれば探りを入れ始める、無いと答えれば近づく人たちを必要以上に警戒する
はその通り過ぎてコナンといっしょに「そだね…」となってしまった
わりとコナンの性質はよく分かっている安室さん - 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:24:58
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:25:16
赤井と違って灰原に会わせられないからコナンとしても積極的には関わりたくないからな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:25:58
安室さん視点で考えるとコナンと組むメリット薄いだろうしな
コナンが持ってる情報は大体安室さんも握ってるだろうし下手に情報流すとコナンが無茶したりFBIに情報流れたりでマジでメリットない - 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:27:43
ぶっちゃけた話下手したらキールより信頼されてないかもしれないぞ安室
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:28:26
服部は信用も信頼もしてるけど組織絡みのことにあまり関わらせたくはないだろコナンは
そういうのは第一にFBIに関わらせて最悪の最悪の場合はキッドに関わらせる程度 - 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:28:55
コナンに組織の情報を渡す→そのまま情報をFBIに流されたり、その情報を元に行動していらんことする
コナンから組織の情報を貰う→外から探ってるコナンより潜入してる安室さんの方が基本情報持ってる - 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:29:12
キールは赤井死亡作戦で共闘した仲だしそりゃ信頼もする
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:29:40
服部に対してはまだあまりわかっていない状態でRUM関係巻き込むのはなーという感じのシーンあったから渡していない情報も多いと思う
優作さんとは普通に若狭先生周りの推理とか共有しているし
というか優作さんが赤井さんと一緒に推理しているっぽいのでまあどのみちどちらかに言えば共有されている気がする
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:31:12
服部はわざと関わらせてない感じはする
頼りになるとはいえ今のところ全くの部外者だしな - 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:31:17
- 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:31:32
アメリカ欧米系の外国籍の警官や諜報組織の人は無条件に信頼できる!みたいなのノリなのはなんとなく昭和っぽいよねコナンって
- 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:31:44
- 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:31:55
- 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:32:12
まぁキッドよりかは信用してるよ
コイツに頼るのは本気で最後の手段だから - 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:32:37
安室ファンでもない気がする
- 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:33:38
同じ褐色系だから服部と間違ったか言われてて吹いた
- 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:34:02
組織絡み抜きにしたら平次への信頼度はメッチャ高いんだけど対組織だとどうしてもね
対組織に絞るならコナンからの信頼度高いのは赤井じゃね
博士と家族は身内枠で別格な感じがする - 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:34:11
別に全く信頼してない訳ではないし結構頼りにしてるような気もする 今回の映画とか
敵対するのはお互いの信念がぶつかった時くらいだしそんな非常時はそんなにない - 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:35:19
安室さんが知らなくてコナンが知っている情報は薬関係とか灰原のこととかの絶対知られちゃいけない類の秘密なのが……
まあ幼児化気づかれたから薬の方はたどり着かれていてもおかしくないけど - 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:35:28
1人だけ今回は安室さんを頼っていい案件か?判定がついててそこでOK判定出たら存分に頼る感じ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:35:46
- 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:24
ベルモットの秘密次第ではその辺もすでに知られてる可能性があるんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:45
絶対的に信頼されてるかと聞かれたらNOだけど別に信頼されてないわけではないという難しい塩梅
- 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:55
基本味方ではあるんだよ味方では
完全に信頼していいかと言うと別というだけで
あとちょっと知られちゃいけない隠し事があるだけで - 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:36:59
コナンと赤井の双方の信頼度が高いのは
「まさかここまでとはな…」で「自分が考えた死亡偽装計画に命を賭けてくれた人」と「ここまで未来を見通した完璧な死亡偽装計画を作ったボウヤ」でそれぞれ信頼度爆上がりしたからだろう - 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:37:28
- 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:37:41
- 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:37:55
赤井さんにも言ってないしそこは別に
- 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:38:03
一応赤井さんにも明言はしてないよ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:39:33
- 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:39:44
まるでいつもの殺人事件には命の危険が無いようなことを
- 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:40:23
- 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:40:29
コナンが自分から正体を明かしたのは博士と本堂弟と死んでいく人だけなので
- 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:41:01
緋色シリーズで擬装死の件を家族と赤井総動員で本名握ってるのちらつかせて追い返したのがな…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:42:56
安室さんは割とコナン対する好感度は高い気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:43:34
降谷(公安)からすれば一般人のコナン達に情報提供する理由がない
むしろコナン達が情報提供する側のはず - 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:45:13
なんやかんやコナンと安室さん普通の事件では仲いいし
最新刊的に工藤新一個人に対する印象も悪くなさそうな感じ - 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:45:52
安室さんが知ってるかは知らんがジンの車って知った途端にガチャガチャやり出したり、
別件とはいえ盗聴器回収し損ねてキールにつけたりとか怖すぎて情報渡したくねえ - 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:47:32
- 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:48:42
- 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:48:58
- 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:49:14
- 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:49:55
多分今回の映画は諸々の状況をみて「あ、信用してもいいモードだ」とコナン君から判断してる
- 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:51:55
まぁいざって時に一番に頼るのがそれに精通したFBIってのは当たり前といえば当たり前なんだが
- 86二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:52:42
言いたいことは大いにわかるが「せいぜい爆弾テロ」って字面面白いな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:52:57
- 88二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:54:02
FBIは二元ミステリーとブラックインパクトで助けてくれたのがコナン的に大きかったんじゃないかな……
- 89二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:55:10
プライベート側の交友関係と仕事側の交友関係を分けてる感じ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:55:12
コナンが正体明かしてる人間を全てわかってるのはコナンだけ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:02:23
コナンくん読者にすら明かしてない情報も結構あるしな
- 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:04:59
コナンわりと信頼できない語り手だよね……
ラム候補関連とかどこまで気づいているんだか…… - 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:19:43
安室はポアロの店員で小五郎の弟子だし表向きは味方だけど降谷に関しては敵の敵って感じだと思う、利害が一致してる状況なら味方になるけど降谷が不利な状況になったら平気でコナンを切り捨てるくらいのものを警察として背負ってる
- 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:18:38
- 95二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:05:32
灰原のことを守ってくれるっていうのもありそう。
- 96二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:36:30
コナンが知らないところでコナン=新一ってバレたしまともに黒の組織の仕事されたらコナンが即死するのでもう味方になって貰わないと困る
一応工藤家で赤井さんと対峙したあと何の話したかまだ明かされてないし - 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:37:35
でも赤井さんも赤井さんで情報ぼやかしてるところあるからな
- 98二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:45:28
服部は等身大の友人で能力バトルものの日常の親友枠みたいなのだと思ってる
仮に巻き込んでも自分を責めてきたりしないことを知ってるし戦える能力もそこそこあるけど巻き込むつもりはないみたいな
まぁこいつらの日常が殺人事件デフォだし「放課後カラオケ行こうぜ!」ぐらいのノリで「工藤!面白そうな事件や!」してくるからバグるけど - 99二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:56:35
服部はバイクで高所から池にダイブしてセスナの上でチャンバラしただけの一般高校生なので巻き込めないな!
- 100二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:59:16
「この女の人に変装して悪い奴らの追撃をかわしてほしい!」
- 101二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:00:49
言い方は悪いけどコナンから見ればFBIは使える駒
FBIがコナンに頼ってて優位に事を進められるからこその関係だと思う
逆に安室に対して向こうが優位だから思うように動かせない
ただし目的が一致した場合はこれほど頼りになる相手はいないという関係 - 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:33:11
コナンくんガバかましたからな…
ベルモットの秘密も考えるともう情報量トントンだろ - 103二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:05:20
「(実力に)絶対的信頼を寄せる」かもしれないだろ!
- 104二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:08:32
読者すら映画の予告とか見て「あー今回の安室さんは敵かー」とかやってるからな
まあ割と毎回最終的には味方だけど… - 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:14:41
ジョデイ父とかメアリーがMI6を頼らなかった所を見るに警察組織はどこもスパイいると思う
- 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:18:33
FBIだけは勝手に動く違法捜査だから組織のスパイを潜り込ませられなかった説あるよね、だからジンもやたらFBIを煙たがるし消したがる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:19:02
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:21:52
ベルモットがいれば大体の組織に入りたい放題だしなぁ、そういやFBIはベルモットに対する恨みがあるし警戒してたな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:22:15
- 110二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:26:33
あくまでも「原作」を重視するか「映画」も含めるかで解釈変わるんだよなこの人
個人的には好きだけど櫻井脚本の降谷はちょっと雰囲気が違う
とりあえず敵の敵ポジションなのは間違いない
ただし原作の安室はわりとコナンを庇うシーンが多いかも?
ハロ嫁の水道管が原作に繋がった以上、お互いに正体を握り合っているわけだしな - 111二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:33:50
映画を含めると純黒がすごいノイズになる
- 112二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:37:27
黒の組織関係の情報は先にFBIに渡すで日本の治安組織よりアメリカの治安組織の方が信頼されてて笑うんだ
公安のイメージって安室さんか虐められてる風見さんだもんね… - 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:39:07
原作の安室さんわりと私情で動く時があるのと
コナンの前だと安室透として接しているから映画と印象だいぶ違う
警察学校編や過去回想の降谷零とも印象違う - 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:40:49
こんだけ露出が多いのに素が今だにどんな人物かイマイチ分からないのがね
- 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:43:39
青山先生の安室がシェリーを引き渡すつもりだった『仲間』は公安じゃなく黒の組織発言でマジで味方ではないんだな…ってなった
- 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:46:08
水道管の件があった=ハロ嫁が原作時空になったとあう訳でもないし映画の関係性と原作とは同じではないと考えないとややこしくなるし、だからこそ人によって意見が分かれるところ
- 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:51:52
信頼差の問題じゃなくコナン的には同じ黒の組織に対抗する者同士だと思ってて国と国の関係とか知らんってだけだと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:52:23
でも監修入ってるって言ったLINEで守り切れませんでしたとか言うからマジで降谷安室バーボンの対シェリースタンスがよく分からん
- 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:53:47
- 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:13
- 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:24
- 122二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:58:07
- 123二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:59:01
木っ端刑事でも情報流すだけの組織のスパイやってるやつがいるなら普段は佐藤刑事絶対防衛戦線とかに参加してるやつもいるのかなと思うと笑える
- 124二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:59:01
映画時空でも信頼関係になったのはハロ嫁からじゃないかな……
- 125二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:00:07
- 126二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:00:58
- 127二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:09:33
ストーリー進行は後から公安になった安室が前から用意されてる世良と足並み揃えてる
- 128二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:11:23
- 129二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:22:08
まだお茶会の内容すら明かされてないし最近は別の要素も生えてきて何考えて動いてんのかよくわかんねー
- 130二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:23:44
原作者が孤独がいいって言ってたら公安が1人で動くわけないだろって櫻井脚本で風見が生えたわけだしな
- 131二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:41:17
利害が一致する分には協力するけど、自分というか日本の利になるなら迷わずコナンを裏切ったり敵対できるタイプよね
私情としてはともかく、公的な立場を優先させられる人 - 132二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:49:30
- 133二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:07:12
コナンの正体を知っている人の内訳は
(新一として接している)
コナンが自分から明かした
博士、本堂瑛祐
自分から明かしてはいないが双方把握済み
両親、服部、灰原
(コナンとして接している)
自分から明かしてはいないが知られていることは把握している
赤井、世良母娘
自分から明かしもしていないし知られているのか把握していない
安室
知っているのか知らないのか怪しい
FBI、黒田、脇田、若狭
※足りないのがあったら補足してOK
新一として接しているか否かで大分変ると思う正直 - 134二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:13:33
現在進行形で組織に在籍してるスパイに持ってる情報を全部話す方とか間抜けにもほどがあるしな
- 135二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:16:05
お互いに信頼してるからこそ巻き込まないようにしてるというか
- 136二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:32:30
やっぱ完全な味方ではない安室と組織の№2の脇田が一人は喫茶ポアロ、もう一人はいろは寿司という探偵事務所のすぐ近くで働き、弟子を名乗っているこの状況はかなりまずいのでは……
- 137二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:34:25
完全な味方ではない若狭先生も学校にいてくれるからバランスは取れてるさ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:34:33
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:41:18
現状公安を信用してないというより安室が潜入中ってのが信頼しきれない原因だと思う
一方FBIの赤井は死亡偽装の状況的にコナン君と運命共同体に近い - 140二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:43:52
安室が本当に信用できるようになるのは少なくともノックバレしてからだろうし
- 141二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:44:46
ぶっちゃけ初期設定通りガチの組織メンバーだった方が面白かったんじゃねぇのと思う
コナンがバーボンとして敵視してたとき面白かったし - 142二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:14
コナン視点で完全に味方とは言えないけど場合によっては協力関係は結べる相手が安室さんで哀ちゃん視点だとその相手が安室さんから赤井さん(というか沖矢さん)に変わるって具合だと思う
- 143二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:23
RUM候補が3人ってのも読者視点の情報だからコナンは脇田がRUMなのか気づいてるのかどうか本当にわからん
脇田に関してはちょっと怪しいなぐらいにしか思ってない可能性があるしRUMが自分の近くにいるってことを知ってるかどうかもあやしい
- 144二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:07:36
- 145二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:44:09
- 146二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:53:55
今まだ灰原と安室はお互いの正体知らんまま(コナン=新一が繋がったことで気付いた可能性はあり)だよな
ここは明美かエレーナが何か残してて降谷バレする可能性がないわけではないけど - 147二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:54:28
どの組織も国益が最優先だけど、ホームじゃないFBIは現地の協力者としてコナン君と結びつきが強くなる
降谷はバックが公安で日本で活動してる限りはホームなので、そっち側のツテ使えばいいからFBIほどコナンに配慮して連携取る必要もない - 148二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:18:36
公安やってるのは映画の方だよね
- 149二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:22:18
映画はパラレルだから完全に味方なだけだからな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:25:15
映画で安室が敵ポジだったの黒鉄の直美誘拐ぐらいじゃない?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:35:14
- 152二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:41:19
- 153二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:51:52
- 154二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:12:49
安室は目的の為に手段は問わない誰であれ、どんなものでも利用する主義。初恋の人の娘も恩師も売る。コナンも利用する。
コナンは目的の為に誰かが傷をつけることをなるべく避ける主義。今作は勘助の死の偽装を事前に上原に伝えたり、黒の組織関連で無関係の人間を巻き込まないようにする。
お互いに利益があると思えば、情報を共有と共闘が成立する - 155二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:36:46
コナンが安室に正体バレしたくだりがガバなのかわざとなのかよく分かんないんだよな
わざとだとしたら何で正体悟らせる必要あるのかが不明なんだけども
警察サイドとはいえ不用意に情報渡せる相手でもないからなあ - 156二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:48:44
お互いに信頼はしてるけど立場とか考え方の違いで信用はできない
くらいの距離感 - 157二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:52:36
あのクソ治安世界だと公安が大鉈振るうのもある程度致し方なしと思っちゃうなぁ
なんだよあの犯罪発生率 - 158二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:58:52
安室についてのイメージは緋色シリーズでの赤井の発言の影響が大きい
でも近年は大手柄を挙げるまでもなく既に組織に深く食い込んでるということがわかってきたからな
しかも時系列から考えて赤井こそ(意図しなかったとはいえ)スコッチを売って出世した疑惑が出てきた
赤井の発言を信じるか疑うかで安室の人物像は一変する - 159二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:21
FBIの場合は直接話すメンバーがわりと個人的な動機持ちで国益とかがあんまり絡んでこないからこそコナン的にやりやすいってのもあるんじゃないかって気がする
親の仇追っているジョディ先生と父親の失踪絡みの真相を知るため&明美さんの件があった赤井さんと2年前の失態があったから今回志願したんだろうなって感じのキャメルだし - 160二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:26
赤井と安室は持ってる情報と相互不理解からの盛大はアンジャッシュの気配がするからな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:25:48
- 162二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:29:40
- 163二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:43:11
- 164二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:02:13
コナンとしては味方なんだけど灰原まで含めるとね。あとバーボン状態のときは基本庇えないから切り捨てるまでいくかもしれない
- 165二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:41:36
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:37
どうなるかわかってるだろうに灰原を組織に引き渡そうとしてたやつは仲間として完璧に信頼はできないだろとは思ってたけど
積極的に○す気はなくて守れそうな状況ならそうするが自分の立場を危険に晒してまでは助けるつもりはなく切り捨てるってのはまぁ当然ではあるか……
そのあたりはシビアに考えないと組織に食い込むのって難しいだろうし - 167二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:36:34
このレス見て気付いたけど宮野志保とコナンが繋がってることに安室さんはあの時点では知るよしもないのか
それだったら確かに目の届く範囲にいてもらった方が安全は確保しやすいよね あと連れ戻した大義名分のもと自分が処分したいとか言って公安に匿うこともしやすくなるし(実際はジンの執着がすごいし無理だろうけど)
- 168二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:41:37
- 169二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:00:01
- 170二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:42:30
エレーナのボイスレターで降谷の話があり灰原が安室=降谷って勘づいて…みたいな二次創作を見たことあるけど割と近い展開はあるかなと思ってる
- 171二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:49:57
キッド越しに会話だからバーボンの見た目知ったのミストレ後っぽいしね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:00:25
- 173二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:27
「仲間」といより「敵の敵」って感じだから100%の味方にならなくてもいいんだけど擦り合せはしてもらわないと色々困る相手なんだよな
お茶会で話合いはしてそうだけどコナンがどこまで把握してるかは不明という - 174二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:50:56
((この情報を渡すと何するかわからないから黙っておこう))
がお互いに発動してる感じ
コナンが服部を組織絡みに巻き込まないのもそれが理由だと思う。良い奴過ぎて下手したら自分みたいに殺されかけるのが目に見えてる
- 175二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:25
そういやお茶会の内容もまだ判明してないし、安室さんって工藤夫婦&赤井さん相手にまだ返事もしてないのか…
行動が読めない人だよな
ラムに新一の情報は渡さないと思うけど大岡元総理(仮)にはコナンの情報渡しそうな雰囲気ある - 176二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:50:33
赤と黒のクラッシュで服部はコナンに慎重論唱えつつ自分なら行っちゃうと漏らして
赤井は博士が病院に来ないようにしてから博士も現場仕事がなくなって服部には黙っておくことが増えた
わかりにくいのは服部と赤井の関わりがゼロなゆえ - 177二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:33
- 178二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:37:19
信頼してる(信用してるとは言ってない)
- 179二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:39:10
- 180二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:52:27
スパロボでは赤井さん役の池田秀一さんが演じるシャアが登場が発表されるたびに
「シャアじゃなくてクワトロってことは今回は最初から味方か」「登場作品が逆シャアからだし今回は敵で出てくるのか」「今回は逆襲しない(裏切らない)よな」とか言われてるけど
コナンにとっての安室さんも
喫茶ポアロの「安室透」は「信頼」できる相手
公安の「降谷零」は「信用」できる
黒の組織の「バーボン」は「警戒」する相手
その時のスタンスで対応が変わる感じだと思う