- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:59:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:00:29
先週一通り議論済んだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:00:55
申し訳ないけど自主性無いから1番キツいというか未出場無年俸フィニッシュまであったと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:02:03
無理だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:02:59
何もしないで終わるだけやぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:03:18
先週あたりほぼ同じようなスレあったぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:05:04
自立を促すっていっても、それで伸びた蜂楽も乙夜も元から自立してるからあんまり凪の参考にはならない気がするんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:05:18
潔に勝ったことが落ちぶれた原因なんだから初戦がドイツ戦じゃなきゃ普通に残ってたろ
スペイン時の潔はクソ雑魚だからより簡単に満足しそう - 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:07:57
玲王とチーム離れてたら玲王と一緒にサッカーやりたいただそれだけでよかったんだが叶わないから生き残ってたかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:09:30
0に何を掛けても0のままなんや
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:10:51
チーム選びならフィジカル鍛えて自分用の作戦まで組んでくれるイングランドで大正解だったよ
それでもダメだったのは凪の問題よ - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:13:06
イタリアかフランスなら仮に勝てて満足しても年俸落ちる回数が1回か0回になるからな
ボーダーラインより下にはいかんだろう - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:13:38
凪自身の問題であって環境に問題は無かったから違う国選んだところで生き残るのは無理だったと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:13:51
のびのび育ちな〜うんうん育ってるね試合出すわ〜って感じだからね
課題やノウハウ与えられなくても自分で成長できる人向け
教師が教えなくても自習でなんでもできる優等生向けチームなんよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:14:04
放任主義ってことは自分一人の力で立たないといけないなんだ
自分で自分を叱咤激励して熱を絶やさないようにできるやつじゃないとダメなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:14:49
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:15:54
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:15:59
イタリアやフランスは仲間も強く生き残る可能性は高いが凪が自立する展開を考えると微妙
生き残るためには確実に凪が自立しなきゃいけないので成長して残す展開ならスペインが思い浮かぶ
特にサッカーの情熱、自立が足りていないからね
あ、ドイツは恐らく凪の性格上選びそうにないかも - 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:17:21
そういえばイングランド選んだ理由ってベルカンプがいたからだっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:18:02
たまたま被っただけやぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:18:05
凪に必要だったのはドイツ戦直後の時点で「これ言うほど潔に勝ってないな…」って気づくことだったと思う
結局総合して試合を制覇してたのは潔で、最後の一幕では雪宮に仕留められたとはいえ潔の想定範囲には食らいついていた玲王に対して凪は何も出来ず躱されてただけなのに潔に勝ったって結論を出してしまったのが不味かった
正直玲王と手を組んでようがその気づきがあれば凪のエゴは消えなかったと思うんだよな - 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:20:21
フランス戦の完全体潔なら凪じゃ太刀打ち出来なさそうだからモチベも下がらんでいいんじゃね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:20:33
地味にイタリア選んだ凪を見てみたい
スナッフィーは凪をどう使うんだろ - 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:21:24
サッカー歴からして自立できるだけの地力がないだろうから
才能ゴリ押しでどうにかなる段階を過ぎてた時点でどこのチームにいってても無理だったんじゃないか - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:22:39
ドイツ選んだら潔に勝った!燃え尽きた!が無くなるのはともかく
生き残るために自分で何とかしないといけないって気づかせるのでドイツはありかも - 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:22:50
生き残りだけ考えるなら玲王と別チームならネオエゴで脱落はしなかったと思うぞ
潔に勝ちたい夢叶わないから熱は持ち続けられるわけだし
その場合もっと致命的なタイミングで脱落しそうだけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:30:13
わざわざ玲王が千切とイングランドにする!と言ってるのを聞いてから凪が決める流れだったし
実際に口に出た理由であるベルカンプの動画を見る場面がエピ凪では描写はぶかれてたから可能性はかなり高いけど確定ではないからエピ凪描写待ちやね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:33:40
生き残るだけなら1戦目がドイツじゃなかったら多分残れた
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:35:25
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:37:57
放任主義で育ってきたせいか面倒くさがりな一面もあるけど
疑問に思ったらすぐ人に聞いたりするし自主性は結構あるんだよね
ただ、最終戦で気づいたのがあまりにも遅かった - 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:39:01
試合に負けても個人評価制なのがネオエゴだしな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:39:19
ライバルリーが絶好の克服ターンだった感はあるね
今は考えたくないめんどくさい弱点克服しない!ってなってたしライバルリーで課題だったり弱点克服からだったりを克服してるメンバーはほんとに上位層にいる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:41:12
別にサッカーそこまで大事じゃないって300話で出されたから正直どこ行ってもいずれは落ちるでは
凪が自分のエゴちゃんと理解できないなら - 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:44:47
イングランド以外だと普通に生き残ってそうだな
ドイツなら勝負を回避出来るしスペインだとそもそも潔が弱くて勝負の形にならなそう
イタリアフランスなら落ちてもせいぜい4000万ぐらいで生き残り - 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:46:37
潔に勝った認識がすでに間違ってるんだから試合の勝敗どうこうって正直関係ないのでは
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:47:31
イングランドだから脱落したっていうより玲王と同じチームだったから脱落したんだろうしな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:47:41
凪って目標が遠すぎてもダメっぽいからな
ネオエゴ時点で凪単体で潔に勝てないっぽいことは絵心さんも言ってたから、玲王と違うチームに行ったとしても1人でポシャってた可能性高そう - 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:47:46
生き残れても脱落確定以前に懸念されてたようなU20Wに課題持越しがされてただけのような気がするから結局このルートが正解じゃないかな
数年後復活前提で言うとだが - 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:54:09
解決方法が問題の先送りでしかない
そんな状態でネオエゴ突破しても意味ないしU20Wでスタメンは疎か出番すらなさそう - 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:57:57
所詮は多感な高校生だし簡単に冷めることがあれば簡単に燃えることもあるんじゃね
モチベ下がってもとりあえず生き残って代表戦に参加してればまたモチベが上がることもあるだろ
それで上がらないんだったら本当にそこで終わりってだけ - 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:58:27
凪が自分自身を理解するためには脱落が必要だったんだと思う
その観点で言うと凪の原点に紐づいてる玲王がいる国は当たりだったんじゃないか? - 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:02:04
ずっとすれ違ったままなら強くなれたらしい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:02:33
ネオエゴがラストチャンスだったんだと思う
それこそここで燃えられなければ本当に終わりだった
まぁ未来がどうなるかは分からないけど凪は現状サッカーに熱を上げてるわけではないから、サッカーを続けるのであればその部分をどう克服するかじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:09:00
過去~現在進行形ですれ違ってんのに何を言ってんだコイツ状態なんだけど誰の認識が正しいの
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:10:41
凪は負けた時の悔しさはあったんだからちゃんとサッカーへの熱はあった筈だしまぁスペインなら熱が消えるなんて事は無かったんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:11:13
- 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:15:27
- 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:17:33
玲王とサッカー出来なくなっても幸せだったよで思い出にして満足してるしすれ違いながら別々にやってりゃ自ずと成長したんだと思うよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:41:53
・ドイツ
分析強し、潔が先生しそうで普通に成長して生き残れると思うが潔への目標設定がどうなるか…
・イタリア
スナッフィーの手腕次第、あまり戦術に固めると仕事っぽいし本人の性格的に難しくなるかも
・スペイン
一人で考えて戦う力は身につくかもしれないが師匠的な存在が皆無なので、覚醒も情熱も本人次第になりそう
・フランス
正直一番良くわからない…メンツも恵まれてるから生き残れそうだが凪の問題は先送りになりそう - 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 04:35:03
イングランド自体は指導者がモチベーター且つ分析官で優秀だけど
凪にとっては指導や方針が複数あり中途半端だったし目標の底上げもできず玲王に頼ってしまったので失敗だった
自主性や主体性が初期に比べて向上してるのは分かるので覚醒できる可能性は残していたと思う
蜂楽や乙夜を手本にしろとは言わないがスペインやドイツのように少し荒くても普段から各自に打開策を考えさせる環境なら状況は変わっていたかも
- 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:21:42
わかりにくいけど玲王に別れを告げる所で目が真っ黒になってて絶望したって事なんだろ
この作品は一旦絶望させてからしか覚醒しないんだし別の国に行ってても延命措置になるだけで作劇的に意味ないよ - 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:50:33
主体性ないからイングランド以外だとフィジカル強化すらままならず無年俸コースかな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:14:29
玲王の言葉に流されないで自分で認識を改めて反省できてたら結果は違ったかもだし玲王がいるいないはそんなに関係ないし全部自己責任だよ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:23:11
そもそもワンプレーでも潔を上回ったらそれで勝った認識になってモチベなくなるっぽいからなぁ
そんな感じじゃどこ行っても遅かれ早かれじゃね?
黒目的にガチで脱落してようやく絶望できたみたいだし - 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:13:31
ドイツにいった場合、潔よりもカイザーの影響が気になるかな
カイザーなら早い段階で凪の才能頼りのプレイを潰してくれると思うから、そこからどう凪が進歩できるのか - 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:28:40
- 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:04:07
起用を試みてメインアタッカーの馬狼と馬が合わないから採用見送るパターンだと思う