- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:41:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:43:54
ピッケルがドリルに変更されたのを知らない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:44:33
エアプ……?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:44:57
エアプだけど全部知らなくて笑っちゃった
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:45:11
モンハンの開発・販売をCAPCOMがやってると思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:46:45
スレ画、ずっと黙ってるけど気に障る発言をした瞬間にギュン!てこっち向きそうで怖い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:46:50
未だにハンマーを研いでると思ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:47:30
ガンランスがガンナー武器から剣士武器になったのを知らない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:47:33
スレ画が好きすぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:47:47
知らない世界線だ…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:48:33
そうか…「フェイク」ってことか…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:48:53
結婚できないの!?!?!?!?!?!?!?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:50:00
連れていけ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:50:28
結婚は廃止されて飼えるモンスターはペット扱いになったよ
結婚相手に人気だった古竜たちは今やマップの天候を変えるためだけに飼われている - 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:50:46
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:51:05
風属性がもう実装されたと思っている
逆にちょっと詳しいやつは風属性なんて存在しないと考えてる - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:52:15
交配ガチャずっとやってるけど最高速度のセクレト全然出ないわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:52:49
なんでだよ骨折を固定して裂傷を縫合するの面白かっただろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:54:19
嘘だろ…あんなにかわいいタマミツネくんとチュッチュ出来ないのか…!?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:54:34
何百時間ってプレイしてたキャラをイビルジョーに捕食されてキャラロストしたときは暫く寝込んだ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:55:18
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:55:45
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:55:51
別の世界の歴史だとマジであるから困る
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:56:20
なんでオトモリバーなくなったんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:56:42
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:01
気球ダイブっていつから無くなったんだっけ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:04
ガムートは狩猟対象じゃないだけでムービーの運搬シーンとかには普通にいるのも知らないヤツが多い
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:58:23
オトモリバーとはオトモとモリバーをくっつけた君独自の単語と考えて──
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:11
モンスターと結婚って…ポケモンと勘違いしていらっしゃる?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:17
気球に手を振るジェスチャーをするとモンスターの場所を教えてくれていたのを知らない
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:25
全部クソなんだけど1番クソなのは古龍とかに負わされた傷はいちいち専用アイテム集めないと治せないのが特にクソダルかった
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:02:33
風塵裂傷治すために風塵裂傷にしてくるモンスターに挑まないといけないのおかしいだろ マジでテストプレイしなかったのか?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:02:43
操虫棍使い同士のムシキングバトルはモンハン自体既プレイでもエアプなことの方が多い
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:07:59
パラレルワールドでもクシャがやらかしてるあたり収束事項なのだろうか…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:10:36
義手装備したくてわざと欠損させようとしたら失くしたくない部位までいろいろ失ったハンターはたくさんいるはずだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:10:43
全ての災厄を引き起こすトリガーになってるラギアクルスとかいう害悪モンス
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:15:05
双剣は片手ごとにボタンが割り当てられてるので乱舞する時は二つのボタンを交互に連打する必要があったのを知らない
- 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:18:41
開拓ゲーに変わったの知らんヤツはさすがにおらんか
- 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:23:23
難易度イージーでプレイする実況者をやたらこき下ろす
- 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:27:09
みんな剥ぎ取りナイフ何使ってた?
俺はノコギリ刃ついてるやつ - 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:28:55
- 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:30:06
トビカガチはカムラの里出身でミラボレアス関係者のハンターって事を知らないも追加しとけ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:34:56
シンプルに別ゲーの記憶流れ込んでるやついるだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:35:51
フェイクか真実か分からんものがいくつかあって草
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:51:28
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:53:31
エアプじゃないけど全部知らなくて笑っちゃった
- 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:59:44
エアプだからモンスターを狩って素材を集めて武器を作ってモンスターを狩るただの無限ループゲームだと思ってたけど割といろんな要素があるんだな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:11:23
アイテムポーチに上手くアイテムを詰め込むパズル要素知らないよね多分
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:34:55
もうこれエアプのエアプだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:43:07
昔のモンハンはCERO:Zだったからフルフルやギギネブラの拘束がもっとエロかったんだけどな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:00:16
ギギネブラの産卵攻撃はかつてハンターの口に尻尾突っ込んで体内に植え付ける攻撃だったんだよな。早くげどく草食べないとギィギが腹突き破って産まれてきて即死する
- 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:37:09
セクレ(タリア)ト
- 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:46:55
ドリンク飲んだら変なポーズを強制される
- 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:48:12
超大型モンスターに捕食されると特殊エリアに移動して内部から大ダメージを出すことができたの楽しかったんだけどな
マルチでやると誰かが体内にいる間モンスターが無敵になるのクソすぎたけど - 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:55:13
最強のオトモが手に入る島に行くのに必須なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:56:08
なんでハンターズギルドに護竜(ごりゅう)のハイヴがあんだよ
教えはどうなってんだ教えは!?
お前ら禁じられた造竜を平気で使ってんじゃねえか!!
分かってんのか!?古代人が滅んだのは人間が護竜(まもりりゅう)を造って古龍の怒りを買ったからだろうが!!
この台詞を聞いた時は痺れたな - 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:00:38
モンハンのキャラって女でもゴリラだからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:28:37
DSの頃のタッチパネルを利用したモンスターの痕跡のカガク捜査楽しかったよね
- 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:19:03
どうやら俺はモンハンエアプを見たことなかったらしいな
全人類モンハンプレイヤー - 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:37:05
レベル上げが過去作に比べてだいぶ楽になったことを知らない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:55:11
ワイルズで武器が2個持てるのは、武器ごとに耐久度があった名残りなんだよね
不評過ぎて発売早々アプデで無かったことにされたけどね - 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:09:16
(ギルクエに比べて傀異討究の)レベル上げが過去作に比べてだいぶ楽になった
- 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:36:28
- 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:06:08
- 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:14:43
オオナズチなんかチャット不可能にしてくるカスみたいな技持ってたしな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:18:26
カスの嘘ハンターASMR作れそうだなこのスレで
- 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:27:48
- 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:14:38
初代の頃は太刀が無くて大剣扱いだったので鉄刀とかナルガ太刀とか持ってタックルや溜め斬りしていたことを知らない
- 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:27:32
- 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:53:10
はぁーこれだから素人はノコギリの性能は特効ではなくモーションの良さだと何べんいやぁ分かるのか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:53:56
ガンナーは弾切れしたら何も出来なくなると思っている
ナイフで回転斬りとかクソ強いのにな - 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:57:07
砂漠を踏破するミニゲームを知らない
倒れたヒロインの為に帰宅用の豚を殺して食事を作るところは名シーン - 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:02:14
黒いティガレックスを倒したら中から光る巨人が産まれることは知ってるよな?
- 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:25:47
過去作は力を解放しすぎるとジンオウガになってしまう
- 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:30:23
今は力の解放(竜)以外削除されちゃったからなぁ…昔は(狼)とか(蛙)とか色々バリエあって楽しかったから残念
- 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:41:56
ワイエアプやけど眩暈を起こしたり眩暈を起こしたり猛攻撃を繰り出せたりハンターを狩るゲームじゃなかったのか?
- 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:07:21
落下ダメージを軽減するスキルは何気に便利
- 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:58
この…野蛮人(ワイルズ)が!
- 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:25:27
オトモ配合による厳選を知らない
- 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:26:49
最近の若い子たちは知らないけど昔の武器は握り手の部分伸ばすと捕食形態になれたんだよね
モンスターの細胞を食らって一時的にその力を得ることができたり、剥ぎ取りに使えた - 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:28:21
それFかなんかに実際に機能として存在したぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:29:23
ドス…
- 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:30:29
エアプは物理属性武器が流行る理由を知らないんだろうな
属性武器は強いけど主人公も武器の属性攻撃のダメージ判定食らってガンガンHP削られるから安定性がなさすぎるんだ - 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:44:05
弱ったモンスターに不思議なボールを投げると小型化及びデフォルメされてテイム出来るのは知っているね?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:53:38
ナタをゾシアに造り変えたタシンおじさんに言われたくねえなあってなった台詞
- 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:57:24
実際ストーリーズは交配してモンス作ったり餌で能力値伸ばしてるのがね…
- 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:43:20
弓が初実装された時は矢を消費してたんだけど、当時はまだ持ち込みアイテムが重量制限タイプで弓使いは必然的に回復アイテムを持ち込むか矢を多く持ち込むかの択を迫られたんだよね。
一応、矢がなくなったらフィールド上の木材や石を矢の代わりに撃つことはできたんだけど、カスダメすぎて泣いたわ。
スリンガーがワールドで登場した時は一瞬あの惨状を思い出したけど、普通に結構威力出てて笑ったわ。 - 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:44:30
モンハンエアプあるある
必要素材の量だけで装備強化できると思ってる
武器や防具の強化は失敗することもあるから、実際はレシピの5倍以上の素材が必要 - 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:07:10
結婚って公式も困惑しそうな厄ネタになりそう