- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:44:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:45:55
まぁいざとなればサイド6ごと地球に落とせばいいやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:47:11
まあゾルダンからも言われてるけど金持ち(連邦 )と貧乏(ジオン)の取っ組み合いだからね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:49:24
ジオンに余裕がないのは冗談ではないだろうね。ジオンに一番足りてない人的資源は一朝一夕ではどうにもならないし
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:50:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:51:45
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:37
正史でポンポン生えてくるのは全部ザビ家のせいにして賠償とかも無しっていう気楽な立場だったのもあるしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:53
ジオンとしては独立だけが目的で難民は乱暴に押し付けるつもり
ギレンとしては連邦政府打倒して連邦の政府機関全部手に入れるから難民だけでなく地球圏全体を好きなように運用するつもりだった
半端に戦争が長引いて勝ったけど連邦が地球に引き篭もったので自分たちが世話する羽目になった - 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:08:24
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:56:08
サイド1:一週間戦争の標的の一つ,作られたのが1番早いので残ってたとしても設備がボロ(正史だとZZの序盤の舞台)
サイド2:一週間戦争の標的の一つでコロニー落としに使われたのはここのコロニー,一年戦争で壊滅したが正史では50バンチ程再建
サイド3:ご存知ジオン
サイド4:一週間戦争の標的の一つで漫画「サンダーボルト」の序盤の舞台であるサンダーボルト宙域はここ,壊滅したけどなんだかんだ復興(NTの舞台はここ)
サイド5:ルウム戦役で壊滅し残ったのはテキサスコロニーのみ,戦後はデラーズフリートが潜伏してたりする,再建後はF91の舞台であるフロンティアサイドに
サイド6:一年戦争序盤で中立を宣言,新しいサイドなのもあって各勢力のお偉いさんが住んでたりするお金持ちサイド,ジークアクス世界では独立したようだが、様々な皺寄せが来てる模様
サイド7:1番新しいサイド,新しすぎてV作戦の拠点となってたあのコロニー1つしかない
正史ではなんだかんだΖまでに結構な数再建されてはいたので、連邦が宇宙から手を引いた上にギレン存命なジークアクス世界は色々と滞ってそう - 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:24:36
正史では請求されなかった賠償とサイド3の復興支援としてサイド3でコロニー再生を行ってるんだよね
星の屑で使われたのはサイド3に移動中のコロニーだし - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:37:09
エグザベがルウム難民でサイド3に行ってるから対策してないってことはない気がする。そもそも本編でジオン本国の描写0だし
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:00:46
そも、終戦時点でジオンの財政火の車状態だからな……ジオニックとか売りまくって漸く戦時国債とか完済してるっぽいし