- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:59:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:00:43
向こうも同じこと思ってるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:01:04
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:01:35
逆じゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:01:36
見なかったことにしろ!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:04:59
推しへのフィルターが分厚くて端から見たら「何が見えてるんだ?」って人も多いのでどっちもどっち
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:09:52
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:11:32
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:13:40
でもそれだとキャラのアンチじゃなくてキャラファンのアンチじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:15:28
頭おかしい奴が祭り上げてる奴なんて気持ち悪いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:52:49
「推しにアンチが多くて困っちゃう!」まではふーん大変だねで終わるんだけど「推しにアンチが多くて困っちゃう!きっと嫉妬されてるんだ!○○のオタクが叩いてるんだ!」って言いがちなオタクはちょっと距離取ろうかな…ってなる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:09:16
アンチと荒らし的な過激ファンは対消滅してもろて
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:11:23
アンチが多すぎると普通のファンは逃げて負けん気ばっか強い奴がまともに相手して喧嘩ばっかり、キャラビジネスが破綻する場合もあるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:16:34
逆というかこっちのイッチの方がまともだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:18:57
争いが起こるまで行くとそこに居るのは過激なA推し故にBアンチ、過激なB推し故にAアンチという何かの行き過ぎた推しファンかつ何かのアンチを兼任してそう
とか書いてみたけどアンチ故に普通のファンが理不尽な過激ファンに見え、過激なファンゆえに普通のファンがアンチに見える事象もありそう - 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:55:00
「自分の推しは人気が低くて不遇だけど、あのキャラは人気があって優遇されてるから嫌い」とか言われても自然の流れすぎて反論する気すら起きない
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:58:04
アンチには引くけど一部過激推し派も何が見えてるんだ…?ってなる
明らかにこっちと見えてるものが違うわ - 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:00:50
誰かの推しは誰かの地雷定期
自分に合わないキャラがいるように、ただその人にはそのキャラは合わなかっただけとしか思わない - 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:01:20
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:04:11
悪いところだけ見たらそう言う感想だよなぁで終わり
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:13:04
おおっ好きなキャラ批判(されたと思い込んだら)対抗馬のファンだろ!例の〇〇ファンのヤバい奴だろ!と決めつけ致命傷を避ける者たちよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:57:21
自分が推してなくても特に苦手じゃなくても「この人は何が見えてるんだ??」みたいなオタクなんてしょっちゅういる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:59:29
そんな繊細な人は匿名掲示板見ない方が良いと思う
下衆さに胡座かいて胸張る訳じゃ無いけど基本的に下衆な場だよ - 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:59:53
作中で描写されていた事に対する受け取り方が違うタイプならまぁ色んな考え方があるんだなで終わるけど一切描かれてないガチの幻覚を事実として訳わからない事言ってるタイプはシンプルに病人
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:02:30
ラップバトルと同じでネットなんて人の話聞かない話通じない奴が最終的に勝つと言うか残るからな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:02:57
わざわざアンチを表明するようなメンタルの人が
推しキャラを好きでなくてよかったと感じる - 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:03:13
大抵この手の奴って兼任してる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:05:11
純粋にキャラクターを評価する上で物語と設定は切っても切り離せないところがあるけど、キャラのファンだったら作品を理解してる、アンチだったら作品を理解してるなんて法則はあってないようなものだよ
まぁ結局変に思想が強かったり声がデカかったりしない限りは互いにそっとしておくのが正解 - 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:07:28
好きなキャラもアイドルもめっちゃアンチ買ってるけど過激になりすぎるとそいつらのアンチ内容は「嫌なところがあったから叩いてるんじゃなくて叩きたいから嫌なところだと無理やり解釈する」みたいなのが多すぎて逆に刺さらないんよな
行き過ぎると全然悲しくなくなるやつ - 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:10:36