Fランと高卒ってどっちの給料が上なんやろ

  • 1イチ22/03/28(月) 02:42:13

    ちなみにイチはFランや
    大卒の方が給料貰えるって聞くけどやっぱりFランでも高卒より上なんかな?工業高卒より上かな?
    怖くてたまらん
    せっかく大学でたんや...

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:43:31

    ここよりなん jとかで聞いた方がいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:44:11

    大卒の方が給料良いけど 大卒枠と高卒枠の二つがある会社だと大卒の中から選ぶとなると....

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:45:13

    >>2

    どっちもどっち定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:46:10

    不安なら医学部にでも入り直せ 以上

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:47:52

    大卒だと高確率で奨学金が付きまとうから……

    Fランでも大卒の方が初手の役職やポジションが上で出世しやすいってのは昔はあったけど今は年功序列崩れてるから優秀で資格もってる高卒叩き上げの方が強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:49:03

    資格とか技術次第やろ無資格東大卒より資格持ち実務経験なりインターン経験ありの高卒やらフリーターの方が採用される。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:54:08

    初任給は大卒が軒並み上だけど、奨学金の支払いが多分あるし高卒が働いた3年分のキャリアと昇給差考えると会社によるとしか……

    工業高校は資格とかキャリアが付いてるからずっと同じ所に務めてれば大卒より高いケースも割とある。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:55:31

    会社の規模が大きいと 資格とか前職とかも含めて高卒が大卒を抑えて就職出来る事もあるらしいけど 会社が中小だと高学歴なら仕事できるやろの精神で前職ありの高卒より大卒が選ばれるイメージ(自分のいた会社がそうだったから)

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:56:44

    うちの会社、中小だけど資格か実務経験しか気にしないから学歴全く気にしないわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:57:44

    同年齢の時にって話なら高卒。
    初任給なら大卒。

    生涯年収は大卒って言うけど会社点ってる資格とかによる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 03:01:27

    基本こう言うって統計か自分の周りの話になるから宛にならんぞ、気になったり不安なら勉強して資格取るなり独立するなりしろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 04:02:14

    そもそもFランだろうがなんだろうが大学を卒業すれば『大卒』の資格を得ることができるということを理解した方がいい。

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 04:10:20

    fランとかに行ってこんな掲示板にこんな質問してる時点で人としてかなり劣ってるからほとんどの高卒より下になると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 04:50:17

    会社によるとしか
    高卒がその地域では評価されている学校でその人が頑張って資格等取って入れば
    普通に大卒よりも上になることがある

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:08:34

    普通に資格の有無のほうが重要視されるんじゃないの
    そもそも学歴気にするところは上の学歴しか採用しないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:46:54

    公務員でも最初は確実に大卒が給与が上だけど
    無能すぎる大卒とすごい優秀な高卒だと結果的に給与が逆転するよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:49:04

    金が欲しいなら副業でもしろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:55:46

    資格の勉強をしろ
    国家資格以外なら3年縛りあるけどな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:56:58

    >>17

    そんな極端な例が出るあたりやっぱ大卒資格はデカいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 06:09:20

    多少能力が劣っていても大卒の方が給料も昇級も良いぞ
    これを覆すには才能とか多大な努力が必要になる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:59:51

    どんな企業も「どこの大学を出たか」で給料変えないよ
    「大卒」で募集してるならFランだろうがその給料貰えるし
    そして殆どの会社は高卒よりも大卒のほうが給料が良い
    生涯賃金で見ても圧倒的に大卒のほうが多いよ
    ただ奨学金の返済やら君の金遣いによっては高卒のほうが最初は楽だったりするけど
    まあつまり一生涯で見ればFラン卒でも高卒より良い給料貰えるよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:12:43

    まあ結局就活ちゃんとやるかでしょ
    頑張ってそこそこちゃんとした企業に入れば給料高いよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:29:47

    求人情報見れば書いてあると思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:31:33

    会社によるだろうけどそもそも大卒だと選択肢が増えるので羨ましい(専門卒)

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:32:53

    高卒でも高待遇な職場は増えてると思うけど「超優秀なら」って条件がつくから
    自分に自信がないなら大卒資格は有用よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:32:57

    今でも大卒の肩書きがあるのは大きいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:34:05

    給与の区分けは「大卒」と「高卒」しかないで
    だから重要なのはお前自身が会社に有用かどうかだけだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:36:23

    大卒だけどこいつFランだから他の大卒より給料下げたろ、はないからな
    入ってからの昇給やらボーナスは知らん本人次第だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています