- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:18:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:23:46
2部以降のメディア展開ももっとやって欲しいのが俺なんだよね
どこから読んでもいいのを公式が標榜しているのにゲームとかアニメで題材になるのは1部だけでしょう - 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:25:33
非実在ェ数の声優が必要だ
2億ばかり用立てろ! - 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:26:22
物理書籍が売れないから企画が通らんことや
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:26:58
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:27:39
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:28:23
一部をもっかいやればええやん…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:28:28
尺の問題が一番ですね(パァン
1部ですらめちゃくちゃ長いんだ、2部以降なんてまとも作画でアニメ化したら10クールぐらい必要になルと申します - 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:28:56
うーっ声優使いまわしでもいいから4部の解像度増した戦闘描写をアニメで観たいぞアニキ
CVツダケンのセト=サン…待ってるよ… - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:29:24
スレタイで忍者と殺し屋の二人暮らしの方を思い浮かべたのが俺なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:29:31
ああ、そんなこんなで15年続いてるチンカスコンテンツや
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:30:34
世代交代の時期なのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:32:53
原作もコミカライズも面白いのは確かなんだけどそれ以上のメディア化の評価がイマイチ(婉曲書き文字)になりがち…それが忍殺です
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:38:03
ちなみにそのへんの平凡ななろうアニメでも1クールで大体2億円前後は制作費が必要らしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:39:34
ラノベにありがちだけど長続きし過ぎて終わらなさそうなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:39:40
ウム…楽曲とかに使った金どころじゃなくそもそも制作費が足りてなかったんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:42:30
終わらす気があるなら主人公交代とかしないのんな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:43:56
物理書籍の書き下ろしや有料版エピこそあれど
フジキドの物語としてキリのいい3部までの話は大体ネットで無料公開されてるのもデカいと思うんだ
アニメ効果で原作の売上アップが見込めないんじゃスポンサーも金出したくないでしょう? - 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:36
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:14:01
おそらくネオサイタマだ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:56:42
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:05:05
プラスで毎月1500円ドネートし続けているんだァ
アニメイションでもいいからそろそろ二部をアニメ化してもらおうかァ - 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:09:08
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:51:46
うーっそれら全てに不敵なキツネ・サインを向けるナンシー=サンも見たいぞ兄貴
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:22:59
ぶっちゃけアニメ方面の展開は諦めてるからもっとゲーム出して欲しいのん
AREA4643は面白かったけど最新のやつはつまんねーよ - 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:26:44
怒らないでくださいね
坪田にアニメ作る金があるわけないじゃないですか
こいつ前のアニメだって醜い責任転嫁やってたの忘れたんスか? - 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:08:44
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:21:49
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:23:17
概ね無印漫画版に準拠で良いのではないかと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:26:04
うーっ見せろ 神作画で板野サーカスするイグゾーション師父を見せろ
無理です
しかし…