“全悪魔の実「なんだそのネーミング…」四天王”を決めます

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:33:24

    〈同じ文字四つとかいいんだ…〉部門
    ・ククククの実

    〈その小さい「ッ」いる?〉部門
    ・バットバットの実

    〈響きが卑猥〉部門
    ・イクイクの実

    〈単純に滅茶苦茶言いづらい〉部門
    ・ニキュニキュの実


    異論はありますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:35:05

    モドモドの実
    オノマトペにすらなってないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:35:18

    ウォシュウォシュの実

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:35:41

    ククククはクッククックでもよかったのでは思っている

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:35:56

    ハナハナの実
    名前的に花咲かせる能力やろなぁ

    自分の体の一部を生やす!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:37:35

    >>2

    ゴムゴムだってオノマトペじゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:38:39

    ツツツツもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:41:35

    ノミノミの実という文字にしたら違いはあるけれども声に出すと同じ音が3回連続で続いているだけなのもなかなか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:42:19

    >>7

    あれ?結構言いづらくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:56

    イクイクの実は仕方ない部分もあるかもだけど
    エロ方面連想すんのは頭ピンク過ぎね?
    ワンピース読んでる読者が全員卑猥な連想するわけでもないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:58:46

    やっぱ悪魔の実の呼び名って悪魔の実図鑑の作者が主に決めてんのかな…
    流石に悪魔の実全網羅はしてないだろうから全ての名付け親ではないだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:05:07

    >>10

    ピンクな同人誌で先に登場済みだったのがね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:57

    >>12

    じゃあこいつ死んでるじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:23:41

    >>7

    誰の能力だっけ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:02:55

    >>14

    ウルバン中将

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:06:17

    >>11

    「磁石みたいな能力やな…『マグマグの実のマグネット人間!』


    …ってアカン、マグマグはマグマの能力で名前使ったんやった…」


    こんな苦悩が有ったのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:09:01

    ホビホビはトイトイじゃないんだって思った
    トイトイならイトイトと対になるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:10:50

    エロ同人ならブルブルの実だったかなんだかの振動人間がいたけど、それグラグラでは…ってなった記憶ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:13:51

    1文字部門はススススとかちょこちょこいるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:25:55

    >>10

    スクスクの実でも十分分かりやすいのにこの名前にしたのは狙ってると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:30:23

    ガブガブの実って名前で酒人間になるのイメージしづらいんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:03:15

    >>20 あぶり出しというか、「お前らの連想することなんてお見通しなんだよ!」感があるというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:59:09

    >>20

    おだっちの脳内にスクスクの実の全身スクール人間とかおるんだろ知らんけど

    フィールドを一定時間強制的にアオハル時空にする強能力者だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:10:59

    ウタウタとリュウリュウ麒麟はどっちもユメユメ名乗れるだろと思ったことはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:44:56

    >>16

    今思えばキッド登場時点で名前しか判明していない赤犬の能力決めてたんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:36:10

    >>23

    恋ピの作者、スクスクの実のスクール人間説

    濃厚か

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:41:34

    ベリベリの実とかいうしこたま能力想像しづらい奴

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:42:20

    >>25

    赤青黄で青のクザンにヒエヒエ、黃のボルサリーノに光だから赤がイメージカラーになる能力なのは決めてたんじゃない?

    メラメラはエースに既にやってるからそれ以外で

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:43:33

    そう考えるとゾオン系って名前考えるの楽で良いよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:44:59

    >>18

    キロキロとトントンみたいな関係なんじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:48:26

    >>27

    通貨がベリーの世界でベリベリ言われたらゴルゴル方面浮かべるんだがなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:50:19

    酒の悪魔の実はグビグビとかベロベロの実でも良かったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:56:43

    ソルソルも字面だけだと太陽の能力なのかな…?とは思う(実際プロメテウスいるけど)

    ただ他に何かあるかと言われるとタマタマもコンコンも違うしソルソルが妥当ではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:28

    >>21>>32

    ガブガブだと噛みつく系のイメージになるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています