登場人物が9割男の作品は売れるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:55:31

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:55:50

    刀剣乱舞…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:19

    ああ ボトムズがあるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:27

    このジョジョや北斗の拳や男塾を見なさい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:55

    売れませんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:57:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:57:17

    呪術廻戦…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:57:27

    福本伸行「ハイ!登場人物9割以上男だけど男に売れてますよや

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:57:37

    銀英伝...

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:57:43

    それこそタフとか9割8分くらい男ですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:57:51

    バキ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:58:24

    歴史系漫画…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:58:44

    >>10

    売れる←スッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:59:01

    >>6

    鵺…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:00:33

    >>13

    流石にこれだけ打ち切られずに続いてるのは売れてる判定で良いんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:00:33

    題材による…
    スポーツ漫画、格闘技漫画はオスブタ率高いのが当たり前なのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:00:36

    >>10

    今は売れる漫画の話をしてるんだ… …だから…すまない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:01:02

    あれクズお前知らなかったのか?
    作品の売り上げを支えるのは腐メスブタなんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:01:25

    なんか話がモメそう!
    先に売れるの定義を決めーよ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:01:53

    >>16

    うむ…

    黒子のバスケやハイキューもほぼ男なんだなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:20

    >>19

    まぁ1000万部でえぇやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:21

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:29

    テニプリ極限までテニプリ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:45

    ジャンルとか作品の方向性次第としか言いようがないと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:53

    >>13

    >>17

    1000万部が売れてない判定だなんてマネモブってのは結構傲慢だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:03:13

    タフ超えてたらでいいんじゃないっスか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:03:28

    >>21

    ふうんやはり龍継と言う訳か

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:04:40

    男にフォーカスを当てて魅せるって意味ではいいんじゃないスか? むしろ1割のメスブタがノイズになるかもまであるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:06:09

    男女比ちょうど半々にしようとした作品が一番微妙になる気がするのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:07:03

    ブルロ…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:07:17

    キングダム……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:07:40

    タフに文句があるなら1億部の刃牙でもいいですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:07:50

    銀英伝タフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:16:56

    ただまあ男まみれでヒットした作品の大半は腐女子ウケも良いんでそっちの層の支持があることは無視できないっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:17:43

    あれっ男塾は?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:18:03

    北斗の拳…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:18:26

    はいっもう売れるでFAですよニコニコ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:19:00

    ドラゴンボール伝タフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:21:01

    むしろ登場人物9割男の作品で売れてる作品はあっても登場人物9割女の作品で売れてる作品の方が見ないんだよね
    もちろんめちゃくちゃ一般受けする奴の話

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:22:54

    >>39

    セーラームーン…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:24:27

    男の世界にメスブタ不要ッ!
    女の世界にオスブタ不要ッ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:24:45

    キン肉マン…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:25:15

    >>41

    お前現実向いてないから死ぬよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:25:35

    >>39

    きらら系でいくらでもあると思われるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:28:38

    >>2

    10割男だろえーっ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:31:17

    こう見ると男側に比率偏ってる漫画の方が売れているような気がするのは俺なんだよね

    https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/?srsltid=AfmBOorCUx9P6JRNpIhY_67mC9mAeJZmAtxllM9WPZ7yVPQAUlO8ChTr

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:33:37

    前例がめちゃくちゃあるのにそんな疑問が出てくるスレモブは普段なにを見てるんだよえーっ
    つーか大半が女キャラでヒットした作品の方が挙げづれーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:34:54

    >>4

    ジョジョって九割も男なんスか?

    最近はメスブタも増えてると思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:35:30

    >>39

    プリキュア…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:36:41

    >>48

    確かに六部と八部は多かった気がするけどねグビグビ

    ほぼほぼオスブタなの

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:39:10

    >>48

    少なくともスタンド使いだけに限れば1.5割ぐらいはメスブタだったのん

    その数…25/160

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:40:52

    >>44

    きららとか1タフ超えてるの少ないと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:49:43

    きららは4コマメインで単行本が1年に一冊しか出ないような作品ばっかだから漫画の売上は大したことないんだァ
    まっけいおん!とかごちうさとかコンテンツ自体がメガヒットしたタイトルはあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:58:55

    >>44

    一般受け←トントン

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:01:48

    クローズ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:03:35

    むしろ女キャラいない方が多くの読者に刺さるんスよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:07:52

    >>47

    待てよゆるキャンとか咲は1タフなんだぜ

    もっと主語を小さくして4大少年誌に限定してみたらどうだぜケンゴ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:09:34

    >>54

    そんなもん人によるから話になんねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:14:19

    >>58

    売れてないのが証明ですよね🍞

    一般受けはねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:16:11

    >>57

    ううんどういう事だ

    実際男キャラが9割で売れてる作品の前例はめちゃくちゃありますよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:18:03

    ゴールデンカムイなんかはアシㇼパさん以外のメイン級はほぼ男じゃないっスか?
    インカラマッは割と早々に離脱するしフチとかもゲスト枠みたいなもんなのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:19:36

    >>59

    えっゆるキャン一タフ超えてますよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:24:59

    >>60

    ククク…違うな

    >つーか大半が女キャラでヒットした作品の方が挙げづれーよ

    >>57をレスするよう命じたのが俺だクククク

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:26:55

    >>62

    ううんどういう事だ

    確かに売れてるのがあるのは知ってるが…女キャラ9割より男9割の作品の方が売れがちなのは大丈夫か?

    っていうか>>39からずっとその話をしてるんじゃないんスか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:27:43

    >>63

    量や知名度の話をしてるのだと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:28:47

    よし企画を変更してメスブタ9割の作品で1タフ以上売り上げてる作品を上げよう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:28:48

    >>62

    ゆるキャンには致命的な問題がある

    アニメから入るとナレーションの声が強くて漫画を読んでいても脳内再生余裕なせいで視覚情報ほど女9割に思えへんことや

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:29:20

    >>64

    見るかどうかだからあるかどうかの話をしてると思ってたのが俺なんだよね

    ふうん"よく"見るかどうかの話だということが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:30:29

    >>64

    あっ そう言う事だったんスか

    悪いねぇ 女9割で売れてる作品は挙げれない=存在しないと勘違いしてね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:32:17

    >>68 >>69

    仕事でこういう絡まれ方されると何も言えなくなるタイプだから助かったのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:32:36

    遊戯王ファイブディーズとか女キャラ比率ホントに低いけど別にだからって感じだからマイペンライ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:33:36

    >>68

    >>69

    まあ気にしないで

    確かにちょっと分かりづらかったかもしれないですから

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:46:15

    鬼滅の…刃…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:31:21

    >>1

    紹介しようキン肉マンだ

    マジで名ありの女キャラは1割くらいしか出てこないぞ

    なんなら新の方はギリギリ1割程度しか出てきてないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています