自炊…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:35:47

    外食より安くて美味いんや
    あっ料理が下手な奴の美味しくねーよみたいなレスはいらないでやんス

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:38:41

    だが自炊には致命的な欠点がある
    塩分量やカロリーも調節できることに気がつくと
    わざわざ手間をかけてややマズ飯を量産するハメに陥るんや
    まっほんとにバランスはとれてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:39:54

    見事やな…

    偉いヤンケシバクヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:41:42

    自炊は大学生時代に大っぴらにやれよ
    社会人になると時間をとれなくなるし
    なにより狂ったように毎食チャーハンとかオムライスをやると
    一気に腹がダブつくからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:42:42

    そしてワシの食事は蒸し鶏とブロッコリーとかいう格闘家みたいな食生活になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:44:21

    おい 自炊をする時には栄養バランスに気をつけろよ
    外食やジャンクフード、カップラーメンのみでの生活をしている人間よりも自炊をする人間の方が栄養失調になる割合は高いからな
    外食やジャンクフード、カップラーメン等はそれだけ食ってたら体調不良になったというクレームを避けるために最低限の栄養は取れる様にパウダー等で栄養を付加されてるんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:47:18

    >>5

    それはそれで脂質が足りなそうに思われるが…

    肌がガサガサになったりお通じが悪くなったりしてないのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:57:11

    自炊は安売りとか仕送りとかしつつ
    長期間やるから節約出来るんだ
    基本安上がりになると思わない方がいい!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:58:44

    >>2

    塩分はかなり難しいんだよね

    味噌汁はうすいというより甘い味になっちゃうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:00:14

    >>7

    キー坊と違って全卵と魚食ってればええやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:00:42

    そこまで安上がりじゃないですね🍞

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:00:44

    洗い物したくないからオーブンとクッキングシートばかり使ってる
    それがボクです
    ジップロック=神

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:01:59

    >>11

    揚げ物は肉屋で買ってきてやねぇ…としつつも栄養考えつつ3食しあげると安くやっても1日500円ぐらいかかるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:02:27

    合挽き肉が意外と安い事に気付いてハンバーグばかり食べていルと申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:02:42

    カップ麺はですねぇ
    自炊に含まれるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:03:07

    >>15

    せめて袋麺になってから出直してくるべきだと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:04:25

    >>14

    油多いひき肉の場合100g80円ぐらいで買えるからそれで麻婆作るのスキなんだよね

    ひき肉200g・豆腐600g・丸美屋麻婆・ネギ1本で360円のタンパク質70g~なんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:05:03

    ムフッ好きなもの全部入れ鍋を作ろうね
    ムフッ砂糖たっぷりフレンチトーストを作ろうね
    ムフッ超巨大ハンバーグをつくろうね

    ウアアア洗い物がイッパイダーッ助ケテクレーッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:05:26

    おいっ 自炊ではハサミを使えよ
    まな板と包丁とか使ってられないからな
    ワシは豆腐もハサミで切ってるけどなかなか難しいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:07:31

    >>18

    ハンバーグは袋で練ればええやん…

    スイーツ系は糖質が器にこびりつくから熱湯とティッシュをふんだんに使え…ワシのように

    鍋の汚れは仕上げにもやしでもさっと炒めて表面をキレイにしたら水で何回か洗ってその鍋で湯煎したりして次につなげつつ汚れ減らすのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:10:22

    飲食店でガバガバ計算すると普通にスーパーで買うのと同じくらいなんだよね努力凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:13:04

    まぁぶっちゃけ行動範囲のスーパーによるから難しいんだよね
    コンビニしかない田舎とかで自炊しろって言われても無理だろうしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:13:45

    >>11

    欺瞞だ…わしは外食いくと最低2000円かかるが自炊ならその金額で5日くいつなげる

    まっ妹は食費に最低6万かけるっていうからケイスバイケースなのもわかってるがね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:14:27

    本気で節約したいなら業務スーパーに行って死んだほうがいいぞ!
    新鮮じゃないのはしょうがないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:17

    >>24

    お言葉ですが業務スーパーは単体でポツンとあるわけじゃなく地元の店が混ざってるから野菜は新鮮ですよ

    あっどの店でも共通してる冷凍野菜でかつ一部は人を選ぶでやんす

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:37

    >>13

    に、肉屋の肉を使うなんて結構な贅沢者だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:16:54

    自炊=神
    店では絶対に食べられないものが食えるんや
    特に冷蔵庫の残り野菜や肉で適当に作ったスープやお粥は魅力的だよね
    まあ人様に見せられる外見してないんやけどなブヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:26

    今はCMよくやってる大手スーパーなんかでも地場産入れてることが多いから安いのも多いんだァ
    ただ地元の加工食品なんかは激安だけど賞味期限3日、みたいなのもあるから注意が必要スね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:18:01

    栄養なんて考えてやってらんねーよバカヤロー
    パック野菜と肉と炭水化物だけで基本済ませてるんだよね、外食メインより早く死にそうですねガチでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:18:04

    ワシは自炊では栄養と節約メインで外食は焼肉揚げ物ラーメンって感じにすみわけしてるっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:19:04

    冷凍野菜と鶏肉をトマトペーストで煮込んだ物をよく食べてルと申します
    味もそれなりだし栄養も豊富に思えるんだ 食生活が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:19:22

    >>29

    基本的に1食全粒穀物or2食雑穀+野菜300gにタンパク質体重次第って感じにとってればあとは雑でもいいんじゃないスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:20:30
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:25:42

    PBの袋めんを4つ買ってきてやねぇ…
    平日分の食費が1000円で済んでうまいでっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:26:54

    袋麺ならかた焼きそばもうまいでっ
    1食50円のかた焼きそばに野菜をいためてひき肉野菜炒めて載せて食うんやうまいうまい
    余った野菜たちをハサミでジョキジョキ切って入れてついでにえのきなんかもハサミでジョキジョキ切っていれるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:27:05

    色々あるが自分が食いたい量を作れるのが一番だと自負している

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:28:14

    自炊のいい所はですねえ…
    ワガママがきくところなんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:22

    スーパーで野菜が安いからって買って使わず腐らせる それが僕です

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:29

    >>16

    お湯を沸かして注ぐのは立派な料理だと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:09:48

    >>5

    犬は魚貝類を大っぴらに食えよ

    亜鉛と必須脂肪酸が不足するからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:18:18

    業務スーパーの冷凍うどん…神
    1食30円なんや
    適当にだし醤油ぶっかけて
    蒸かしたさつまいもとプロテインを添えて
    ムフっワシの朝ごはん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:18:45

    ウマイ…ウム
    安い…半分欺瞞だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:19:32

    >>40

    亜鉛は地味にとりにくいんだよね

    牛肩ロースあたりが安定なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:22:15

    >>42

    牛丼カツ丼はチェーン店が安すぎるんだなァ

    まっ高い肉使わないなら自炊で良いからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:24:19

    季節の野菜はめちゃくちゃに安くなるけどおいしいブランド牛なんかはそこまで安くならないんだよね
    豚肉ロース肉が100g100円切ることはあっても
    一応ワシの言ってる店だとセールで地元の特産ブランド牛が100g300円だったけどそれでも結構するし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:28:31

    へっ何が自炊や
    スーパーの半額弁当の方がコスパ良いくせに

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:31:47

    >>46

    半額弁当が無いときはどうするんだガルシア…

    最近はビックデータの活用なんかで半額商品が目に見えて減ってるんだよね悲しくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:33:04

    イベントか忘れたけど安売りの松坂牛買ったときの思い出がおーうまいやんけ程度だったから結局肉は外で食うことにしてる
    それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:37:32

    カップ麺のスープに小麦粉卵カット野菜いれてお好み焼き作ってるのん
    一人暮らしじゃなきゃ到底できないカスの料理だと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:40:24

    スイーツは自分で作るようになったのが俺なんだよね
    ダイエットチョコレート・ケーキなんかはうまくて健康的なんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:15:35

    スーパーの惣菜売り場に作り置きしてたものを温め直して食べてるだけヤンケ自炊ヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:16:23

    今のご時世そこまで安くないのは大丈夫か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:22:49

    >>52

    野菜に関しては激安っスね

    牛肉はシラナイ

    あとはコメにもち麦まぜたりかさまししやすいのもうまいでっ

    オートミールは人を選ぶからシラナイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:25:08

    >>52

    米も野菜も魚も卵も高っ高いーよ

    野菜は数ヶ月前に比べたら価格落ち着いたけどいつまたバカみたいな値段に上がるかわからないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:29:17

    米はマジで高いっスね
    キャベツは100g20円ぐらいに落ち着いてきたけど卵は鳥インフルエンザのせいでL10個は210~230円ぐらいはするし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:32:12

    冷凍、チルド餃子……神
    調理済み食品でグラム50円は安すぎるんや
    しかも肉が取れつつ煮ても焼いても美味い……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:35:42

    >>9

    そこでだ お湯みたいな味のポトフのみで…

    味噌汁を食わないことにした

    まあ結局袋ラーメンとかカレーで塩分マシマシなんだけどね

    糖尿病とか本気で塩分を警戒しなくちゃいけなくなった時の訓練にはなってんじゃねえのかなと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:38:10

    >>19

    待てよ手間だけのメリットだけじゃないんだぜ

    鶏のもも肉とかは包丁よりも切れるとお墨付きを頂いている

    ムフッざくざく切ってお値段もカロリーも優しい料理を作ろうね

    もも肉の内側の脂肪は包丁でないとこそぎ落とせない?ククク…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:41:44

    ヒィエエエ自炊の四大方針だあ
    大量のメシは味と安さを両立し
    健康的なメシは細かな栄養の調節を‼︎
    店では提供されないご当地メシ‼︎
    そして死を呼ぶ栄養素を犠牲に激安を追い求めた貧乏メシ…‼︎

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:43:19

    >>40

    待て 面白い奴が現れた “全卵”だ

    グラムあたりの含有量を見れば頼りなく見えるが数で補え鬼龍のように…

    オメガ3脂肪酸が含まれ値上がりし続けるとはいえ魚介類と比較すればやはりコス・パが良いんだァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:45:37

    >>56

    正直そいつらのタンパク質はあてにしないほうが良いと思われるが…

    なにっなんだあっ とにかく飯がすすむ美味いから食うんや

    ワイは餃子とかシューマイで脂質をとった分ここはヘルシーにささみをチョイス

    しょうゆで漬けるとこれもまた飯がすすむんや

    一緒のフライパンで焼けるしなジュッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:48:17

    卵、納豆、キムチ、インスタント味噌汁が自炊を支える…ある意味''最強''だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:11:31

    >>58

    怒らないでくださいね

    脂質を取りたくないならもも肉を買わなければいいじゃないですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:12:35

    >>19

    しかし……保存がきいて自炊で活躍するニンジン、ジャガイモ、タマネギは包丁でしか切れないのです

    生肉でまな板を切り替えるのが面倒だからこっちはハサミで切ってるのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:17:14

    >>64

    ジャガイモはワシは全部レンチンで作ってるんだよね

    ラップで包んでチンして放置して覚めたらそのまま皮をべりべり向くだけなんだァ


    あと玉ねぎも割と切れるっス

    人参は厳しいけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:25:20

    >>62

    インスタント味噌汁は豆腐入れるだけでぐっと栄養増していいよねパパ

    ワシは豆腐1つ・業務スーパーの真空パック野菜・油揚げ・減塩パックみそ汁×4で作ってるんだァ

    これで出汁パック込み300円前後でタンパク質50g+野菜300gに塩分が7.5gって感じっス

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:41

    >>63

    ふうん0か100なんだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:40:47

    ゼラチンで色々ゼリー作るの楽しいよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:44:01

    トマト煮込み=神 鶏肉と玉ねぎとセロリを適当に焼いてからトマト缶をぶち込んで酸っぱい匂いが消えたら塩を大さじ二分の一くらい入れるだけで完成するんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:47:02

    塩分摂取目安量…糞
    守れるわけないんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:24

    >>69

    缶詰たけーよ

    ケチャップじゃ駄目なのん?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:53:26

    >>71

    ケチャップ煮込みもアリ寄りのアリっスよ

    醤油とみりん入れて調整すれば美味しいのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:16:01

    結構食うからコンビニで済ますと一食1500確実に超えるんだよね
    それよりは自炊したほうが安上がりなんや

スレッドは4/24 06:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。